カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
昆虫 - 2009年9月の記事 >>
09/11(金) 08:06
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
09/10(木) 08:47
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
09/09(水) 07:39
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
09/08(火) 10:17
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
09/06(日) 06:32
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
09/05(土) 07:27
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

ハマビワ

by じじの写真日記

9月11日(金)天気 晴 室温 30℃ 湿度 61%


 先日の散歩時農道で撮った「ハマビワ」をアップします。

ギッシリと実を付けていた。

 ハマビワは本州・四国・九州以南に分布するようだ。

名前のとおり海岸近くに生える雌雄異株の常緑高木である。

 徳之島の方言名は聞いたこはないが、奄美大島では「ショージギィ」と言っているようだ。






 (2009年8月20日、18:08 徳之島町亀津北区農道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

フクマンギ

by じじの写真日記

9月10日(木)天気 晴 室温 30℃ 湿度 60%


 もう一月もなってしまったが、散歩で撮った「フクマンギ」の熟した実をアップします。

昔、熟した実を食べてとても酸っぱかったことが思い出されます。

 この木は奄美大島以南にしか分布しないムラサキ科の常緑低木です。





(2009年7月30日、17:05 徳之島町亀津北区農道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ゴンズイ

by じじの写真日記

9月9日(水)天気 晴 室温 30℃ 湿度 59%

 今日のアップは、「ゴンズイ」の実です。

撮影したのが7月30日で、アップしたのが遅れてご免なさい!ディスクのホルダーで眠っていました。

 このゴンズイは、魚の「ゴンズイ」から由来して、「薪以外には使い物にならない木」と、言う説もあるそうです。





(2009年7月30日、17:25 徳之島町亀津北区農道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

キャッサバ

by じじの写真日記

9月8日(火)天気 晴 室温 30℃ 湿度 59%


 先日の散歩で民家近くの農道で撮った「キャッサバ」をアップします。

キャッサバの芋が「タピオカ」の原料であり、世界中の熱帯地方で栽培される。

 昔、戦後の食糧難時代に徳之島でも試作されたようたがサツマイモほど人気が無く、普及しなかったようである。

その名残としてまだあちこちでキャッサバを目にする。





(2009年8月27日、18:18 徳之島町亀津北区農道で撮影)
詳細は ↓ ここクリック
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%90

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

バラ積み船と小型漁船

by じじの動画日記

9月6日(日)天気 晴 室温 30℃ 湿度 60%
  

この大型タンカーのような船を「バラ積み船」と言うそうだ。

 先日、海岸でこんな風景に出会した。

ここ南西諸島の太平洋側は古くからオイルロードとして知られている。

徳之島沖を通りマラッカ海峡を経て中近東へ行くのでしょう。

 じじが子供の頃から良くこの沖は、大型タンカー類が行き来をしている。

昭和30年代から40年代にかけて、日本の高度成長時代は、この周辺が、大型タンカ−の廃液捨て場と化し、南西諸島周辺の珊瑚礁にはスラッジ(コールタールのような廃液の固まり)が大量に付着し当時大きな公害の社会問題となった。

その後、法律や監視・取り締まりの強化で50年代頃からまた以前の綺麗な海に戻って来たことを思い出す!


バラ積み船と小型漁船






(2009年8月24日、6:32 徳之島町亀津東区海岸で撮影)



(参考資料)
詳細は ↓ こちらクリック
http://homepage2.nifty.com/go_tokyo/vessel.htm
※ バラ積み船
石炭や鉄鉱石などを積む船をバラ積み船といいます。
大きさ、外見が油タンカーそっくりなので間違える人も多いそうだ。
実際、鉱油兼用船といって油タンカーにも鉱石船にもなる船がありますので間違えるのも仕方ありません。
タンカーとの構造上の大きな相違点はパイプがないのはもちろんですが、甲板上にハッチカバーがあること、
荷崩れしやすい荷物を積むことから両サイドが総て大きな空洞(バラストタンクにもなる)になっていることです。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

オオハマボウ

by じじの写真日記

9月5日(土)天気 晴 室温 30℃ 湿度 65%

 先日、与名間ビーチで撮った「オオハマボウ」をアップします。

オオハマボウは徳之島の方言では「ヨーナ」と言う。

小笠原及び種・屋久以南に分布し、海岸近くの砂地に生えている。






(2009年8月8日、18:03 天城町与名間ビーチで撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

>>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇