カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。









RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
じじの写真日記 - 食する植物の記事 >>
02/17(日) 09:40
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
07/25(木) 08:56
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
08/27(土) 09:46
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
07/20(水) 09:03
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
07/03(日) 08:39
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/19(火) 08:20
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

ケラマツツジ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


2月17日(日)天気 曇 室温 19.0℃ 外気温 16.2℃ 湿度(室内)55%(午前6時59分計測)


 先日、徳之島総合運動公園の沿道に植林されたツツジ通りに早咲きの「ケラマツツジ」が数株咲いていた。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2019年2月15日、12:10 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ツルレイシ(ニガウリ)

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


7月 25日(木) 天気 晴 室温 30.5 ℃  外気温 29.2 ℃ 湿度 68 %(7:05計測)



和名の「ツルレイシ」は、果肉が苦いため「ニガウリ」と呼ばれることが多い。



(2013年7月23日、16:02 徳之島町自宅庭先で撮影)


沖縄ではニガウリのことを「ゴーヤー」と呼ぶのが一般的であるが、沖縄料理ブームの影響もあり、全国的に見ると「ゴーヤー」または「ゴーヤ」を使用することが多くなっているそうだ。

 先日、島の同級生から「ゴーヤの写真」が見たいとリクエストがあり準備したので、今日はここにも流用してアップします。


全てばばの手で作った「ゴーヤ」です。

もうずいぶん前から頂いています。夏は特においしいですね!




(2013年7月23日、16:02 徳之島町自宅庭先で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ドラゴンフルーツの花

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ



8月 27 日(土) 天気 曇 室温 29.5 ℃ 湿度 75 %

 昨日空港帰りに農道脇で目を引いたドラゴンフルーツの花をアップします。



(2011年8月26日、13:43 天城町浅間農道脇で撮影)



(2011年8月26日、13:45 天城町浅間農道脇で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

サクランボ狩り

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


7月 20 日(水) 天気 雨 室温 29.5 ℃ 湿度 77 %


 先日、旅行中に山形県米沢市万世町にある我妻観光果樹園でのサクランボ狩りへ行ってきました。

もうこれ以は上食べれない限界まで食べ貯めをしてきました。



(2011年7月4日、14:41 山形県米沢市万世町で撮影)



(2011年7月4日、14:45 山形県米沢市万世町で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

カニステル

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


7月 3 日(日) 天気 曇(東京) 室温 ℃ 湿度 %


 現在じじは旅行中です。

以前、ばばがカニステルの写真をアップしてあったので、写真集に収録するためにアップします。

 ブラジルや台湾、ベトナム、日本の沖縄県などでも栽培されているそうです。

この果実はエッグフルーツ、クダモノタマゴとも呼ばれるそうだ。



(2011 06 06 ばばが自宅で撮影)



今年も味をしてみたが、甘く、粉質で水分が少なく、ゆで卵の黄身や蒸し芋のようなほくほくした食感がある。

また食べると口の中の水分を吸うため喉が渇くような感じになる。

とても美味しくてまた買って食べようという気にはなれなく、沖縄では、栽培しても「金捨てる」とだじゃれから言われるようになったらしい。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ハンダマの密生

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


4月 19 日(火) 天気 曇 室温 21 ℃ 湿度 52 %

 今日は先日犬田布岬入り口で撮った「ハンダマの密生」をアップします。

こんなに沢山のハンダマが密生し、しかも満開のこのような見事な花は今まで見たことがありません。



(2011年4月13日、11:14 伊仙町西犬田布農園で撮影)



 昔から沖縄や奄美では薬膳料理に日常食として、疲労時や風邪のひきはじめ、貧血、目の疲等に汁物、炒め物と使用されました。

ビタミンB2、ビタミンA、鉄分を含み、茹でると独特の風味があり、ぬめりがあり、汁が赤くそまります。

「血の葉・不老長寿の葉」と言われ、民間療法薬としておおいに活躍していました。

疲労時に葉や茎を煎じたり煮て食べたりしていました。風邪のひきはじめにも良いそうです。

勿論、じじも大病を患って以来、自家栽培をして毎日頂いています。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

>>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇