カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
2018年2月の記事 >>
02/28(水) 14:48
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
02/28(水) 07:03
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
02/28(水) 07:02
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
02/27(火) 18:25
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
02/27(火) 09:27
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
02/27(火) 09:25
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>2018年2月の記事一覧

お見事!他

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





2月28日(水)曇り風強し

もう1週間位前になるかな?

ある方から電話があった。

ばばがタンカンを送ってあったので、そのお礼の電話だったが・・・

そのある方とは、O兄さん。

ひょんな事から知り合いになり、5,6年になる。

言語学が専門で、今でも教える立場にある方だ。



そのO兄さん、じじとばばより先輩なのだが

何故かじじのことを「じじ兄(ムィ)」と呼び

ばばのことは「ばば姉(アカ)」と呼ぶ。



数日前の電話の時、ばばが受話器を取ると

「○○です。」と言った後、徳之島の方言でタンカンを受け取ったこと、

新鮮&ジューシーで、とても美味しいという事などを

流ちょうな島口で話すので、ビックリ!!!

たまに島口の単語で分からないのがあるらしく、瞬時詰まるが

笑いながら又話し出す。

そして「○○○・・・と言うのは、島口では何と言えば良いんですか?」と聞いたりする。

話しているうちに、ばばも可笑しくなったり、楽しくなったり。

O兄さんは、生粋の都会の方だが奥様が徳之島の方。

普通の会話も、徳之島の方言で話したりするらしい。

奥様が、又とても気さくな方島口でどんどん話しかけ

ご主人のO兄さんも、島口で返す。

聞いていて、とても楽しかった。



集落によって、方言は単語もアクセントも違う事があるので

ばばは実家集落の方言しか話せないが、

それでもO兄さんとの会話は通じた。

都会の方が、徳之島の方言を話してくれるって

先ずビックリして、次に嬉しくなた。

島の言葉って、表記も出来ない、発音もとても難しいものが結構あるから。



最初から最後まで、ほぼ完璧な島口で話して電話を切ったO兄さん。

凄いなぁ・・・「お見事!」としか言いようが無い。



クワズイモ



最近・・・と言うか、もう7,8年、ばばは運動らしい運動をしていない。

それまでは毎夕1時間か、それ以上歩いていた。

しかし、ある日突然、姉が耳の異常を訴え鹿児島の病院へ行き

数ヶ月療養してきた。

その間、1人でも歩こうと思えば歩けたのだが、

姉のことが気がかりで歩く気にもなれず、数日歩くことを休んだら

「明日歩こう!」「明日こそは!」という気持ちはあるのだが

なかなか再開出来ないまま7,8年。

これではいけないと分かってはいるのだけど。

昨年は10日ほど続けて1時間位は歩いていた。

でも、又途中で怠け癖が出て・・・

今年になって、まだ一度も歩いていない。

数日前、姉と一緒に買い物に出かけ、先客がいたので

そのまま、お店の近辺を歩いてみた。

そして、歩数計を見たら2千歩以上歩いていたことになっていた。

おっ!出来るかも・・・と思い、1人で出かけた時も別のコースを1周したら

4千歩以上の数字が出た。

やろうと思えば、出来るのにと自省しながら帰宅した。

歩こうとさえ思えば、海岸通りをずっと歩くことも出来るし

漁港の周りを数周すれば結構な距離になるという事は分かっている。



もう少し温かくなったら

もう少し風が弱まったら

「たら」「たら」と思っているうちに又々数日過ぎた。

今年の町の特定健診で、全ての項目が「異常無し判定」になるように頑張らなきゃ!

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

アサギマダラ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


2月 28日(水)天気 曇 室温 22.0℃ 外気温 19.7℃ 湿度(室内)42% (午前6時23分計測)


アサギマダラの成虫は長年のマーキング調査で、秋に日本本土から南西諸島・台湾への渡り個体が多く発見され、または少数だが初夏から夏にその逆のコースで北上している個体が発見されている。

 南西諸島に生息し移動性はなく、枝などにぶら下がって越冬する「リュウキュウアサギマダラ」とは、姿形はよく似ているが全く別種である。

この個体も秋には日本本土から島へ渡ってきて、初夏には本土へ帰るのであろう。


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2018年2月27日、11:57 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

アサギマダラ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


2月 28日(水)天気 曇 室温 22.0℃ 外気温 19.7℃ 湿度(室内)42% (午前6時23分計測)


 しばらく好天気をもたらした移動性高気圧も東岸へ過ぎ去り、また次の前線を伴った低気圧が西岸から近づいてきた!

島はまた、天気は下り坂、悪天候になりそうだ!

 昨日は徳之島町総合運動公園遊歩道で「アサギマダラ」と出会した。



アサギマダラの成虫は長年のマーキング調査で、秋に日本本土から南西諸島・台湾への渡り個体が多く発見され、または少数だが初夏から夏にその逆のコースで北上している個体が発見されている。

 南西諸島に生息し移動性はなく、枝などにぶら下がって越冬する「リュウキュウアサギマダラ」とは、姿形はよく似ているが全く別種である。

この個体も秋には日本本土から島へ渡ってきて、初夏には本土へ帰るのであろう。

残念ながら本土で付けられたマーキングはなかった。

アサギマダラ



(2018年2月27日、12:10 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

寂しくなるね

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ




2月27日(火)晴れ
つつじ


5〜10歩も歩けばご近所さんの顔が見える。

そんな環境に生活している、ばばのごく親しい友人。

しかし、今、この友人はこれ以上無いという寂しさに襲われている。



すぐ目の前に住む年下のご近所さんが今月いっぱいで引っ越す。

毎日荷物を運び出していると言う。

又、歩いて10歩ほどの先輩のご近所さんも

4月には都会の方へ引っ越してしまう。

先輩の引っ越しは、去年辺りから聞いてはいたが、

年下の友人の引っ越しは、「寝耳に水」で大分ショックだったらしい。

それも、1ヶ月後には引っ越すと言われたら・・・

ばばも残される友人の事を思うと、胸が痛くなるほど切ない。



本当に仲の良いご近所さん達だった。

昔ながらのご近所づきあいをしていたから。

時には調味料を貸したり、電気製品の調子が悪いと呼ばれて

点検に行ったり、買い物を頼み合ったり・・・

頼るだけでは無く、自分が出来ることでお返しをする・・・

体調が悪い時は声を掛け合い、美味しい物があったら分け合って食べて、

縁側に集まってはお茶を飲みながら世間話をする。

暑い時期には、夕涼み会をする。

ベランダのある軒先を借りて、大きな洗濯物を干す・・・・



だけど、もう、そういう事も出来なくなってしまう。

年下のご近所さんは、少し離れた場所に引っ越すから

これからもスーパーとかでは顔を合わせることもあるだろうが

今までのように密なお付き合いは出来ない。



親のように思って、知恵をもらったりしていた

先輩のご近所さんは、大都会の子どももさん達の所へ引き上げて行かれる。

今までは家の近くにある畑で季節季節の野菜をってはご近所さんにも分け

美味しいおやつを作ってはご近所へも配り・・そんな先輩だった。

もう90歳近い。

子どもさん達にしてみれば、高齢の母親を1人、

島で生活させることには不安も多いことだろう。

お母さんの方も、身内の近くにいた方が安心ではあるだろう。

しかし、慣れない都会生活。

今までのように、野菜作りを楽しめるだろうか?

縁側で日向ぼっこをしながら話し合える隣人がいるだろうか?

昼間、お仕事をしているお子さん夫婦が出かけた後

どのように過ごすのだろう。



ばばの近所でも、既にお二人の先輩が都会のお子さんの元へ

引き上げて行かれた。



年に数回電話で話す事があるが、1人の先輩は

島での生活とあまり変わらず、積極的に外へ出ているそうだ。

デイケアに通ったり、高齢者の集まりに出かけたり

近くで野菜作りなども楽しんでいるそうで

電話の向こうの声も明るく、ばばも安心した。



もう1人の先輩の方も娘さん宅で、毎日元気に過ごしておられるとのこと。



年を取ると、親は親で不安だろうし

離れて暮らす子ども達は、又親のことが心配だろうけど

自分たちの生活もあるから、すぐ帰ることは出来ない。

結局、親が子どもの元へ行くのが一番良いのかな?

・・・と思うけど、子どもに迷惑はかけたくない。



10年前までは、深く考えたことも無かったけど

自分の行く末のことを色々考えて不安になることもある。

でも、今からクヨクヨ考えてもしかたが無いから

「なるようになるさ」と腹を決めて、

なるべく毎日じじと笑い合えるような生活が出来れば良いなと思う昨今。

その為にも、先ずは健康!



親と妹のような隣人が間もなく引っ越してしまう、ばばの友人。

今後は、ばばが今まで以上に声をかけ、少しでも寂しさが紛れるように

一緒に彼方此方出かけたり、散歩をしたりしようと思っている。

※今日の画像は、昨日夕方、買い物ついでにウォーキングしてきた

運動公園に咲いていたツツジです。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ハシビロガモ(エクリプス)

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


2月 27日(火)天気 晴 室温 18.0℃ 外気温 12.8℃ 湿度(室内)45% (午前7時12分計測)


 今日はここにも昨日諸田池で撮った、ハシビロガモ(エクリプス)の写真をアップします。

 現在、諸田池に滞在中の渡り鳥で一番個体数の多いのはハシビロガモだと思われる。

総数約100羽前後はいると 思われる。

 昨日はそのハシビロガモのエクリプスたちの数羽が池の縁石に上がって羽繕いをしていた。


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2018年2月26日、11:26 徳之島町諸田池で撮影)   

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ハシビロガモたちの羽繕い

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


2月 27日(火)天気 晴 室温 18.0℃ 外気温 12.8℃ 湿度(室内)45% (午前7時12分計測)


今朝はとても寒く冷え込んだ!

島は大陸からの高気圧に覆われている。

今日は晴れたいい天気になりそうだ!

 現在、諸田池に滞在中の渡り鳥で一番個体数の多いのはハシビロガモだと思われる。



総数約100羽前後はいると 思われる。

 昨日はそのハシビロガモたちの数羽が池の縁石に上がって羽繕いをしていた。

ハシビロガモたちの羽繕い



(2018年2月26日、11:39 徳之島町諸田池で撮影)   

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

>>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇