カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。









RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
じじの動画日記 - 2010年6月の記事 >>
06/30(水) 09:13
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
06/28(月) 09:09
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
06/27(日) 09:25
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
06/26(土) 09:06
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
06/25(金) 10:09
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>じじの動画日記の記事一覧

タイワンウチワヤンマ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


6月30日(水)天気 晴 室温 30 ℃ 湿度 72 %

 今日も、水平線上は薄い雲が帯状に覆っていたが、陸上上空は雲も少なく晴れて真夏日になりそうだ!

 毎日のように帰路は、病院経由で帰っている。



 長期入院をしている父はもうすっかり、植物人間状態になってしまたが、数週間前から母まで脳梗塞で倒れ、同じ病院で入院・治療・リハビリをお願いしている。

あんなに尊敬していた両親が全く人格が変貌し、信じたくない!受け入れたくない姿を見るたびに、なんだかとても寂しくなり、人生の儚さを強く感じる今日この頃である。



 先日、天城の上名道池でタイワンウチワヤンマを撮ったので、今日は動画・静止画共にアップします。

先月に、徳和瀬運動公園で桜並木の桜の葉っぱに留まっていたタイワンウチワヤンマをアップしたが、薄暗い林の中で写りが悪かった。

今回は撮影条件がとても良く、動画・静止画共に比較的満足した映像が撮れた。


 タイワンウチワヤンマも最近の温暖化でどんどん生息範囲を北へ伸ばしてようである。

本州南西部以南に生息し、体長76mm前後で大型のサナエトンボ科のトンボである。

名前の由来は、腹部第8節が平たくなり、団扇のように見える事からウチワヤンマと言われているそうだ。

 この個体は、動画で見ると腹が太くそりが大きいのでおそらく雌だと思われる。



タイワンウチワヤンマ





(2010年6月27日、16:47 天城町天城 上名道池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

オキナワチョウトンボ(ベッコウチョウトンボ)

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


6月29日(火)天気 晴 室温 30 ℃ 湿度 69 %

 今朝も真夏日の良い天気になりそう!

もう既に温度計は30℃を越してしまった。




 先日、天城町天城にある上名道池で今年初めて「オキナワチョウトンボ」と出会った。

今日は、動画も静止画も「オキナワチョウトンボ」を去年と重複するが、再掲します。

 ベッコウチョウトンボとオキナワチョウトンボのどちらかの名で呼ばれることが多いが、オキナワベッコウチョウトンボ・オキナワベッコウトンボと呼ばれることもある。

南西諸島に広く分布している。


去年もじじは梅雨明けの季節に初めて出会って、とても感動した記憶が今でも思い出される。

 このトンボは水の豊富な所(ほとんど池の近くで群れている状態しか見かけない)に生息しているので、幼少の頃には見た記憶がない。

近年、温暖化で北上してきたのか、昔から生息していたのかは定かでない。

本土の方にもベッコウトンボはいるようだが、南方系のこのトンボは「蝶トンボ」であるから飛び方がトンボではなく蝶に近い飛び方をして原始的な感じを受ける。


オキナワチョウトンボ(ベッコウチョウトンボ)





(2010年6月27日、16:55 天城町天城 上名道池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

まだいるヘラサギ  

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


6月28日(月)天気 晴 室温 30 ℃ 湿度 72 %

今朝は晴れ渡って良い天気だった。

もう島はすっかり真夏日よりになった!

 おそらく梅雨明け宣言もあるだろう!




 昨日は、久しぶりに天気はよいし、ローカルサイト仲間の ” ぶんさん ” の情報で浅間干潟へ、「ヘラサギ」に会いに行った。

昼食を早めにすませ、しっかりと昼寝も普段通りすませ、2時前に出発した。

 ヘラちゃんたちが良く居る場所へ行ったら、案の定、2羽ペアが昼寝の真っ最中だった。

運良く、数十分も待ったら、羽づくろいから始め、いつもの格好で餌を啄み始めた。

最初の内は仲良く一緒にいたが、途中でどうしたわけか離れていき、数百メータも離れてしまった。

 この時期、何故ここにヘラちゃんたちが留まっているのか判らないが、徳之島に留まった方が都合の良い理由があったのだろう?

人生色々ヘラちゃんも色々な、人生ならぬヘラ生があっても良いだろう!

 浅間干潟には、餌が豊富で渡る必要が無いかも知れませんね?いずれにしてもじじとばばはこのヘラちゃんたちを歓迎しています。

 じじとばばも2時間近く干潟の近くを探索したが、あの2羽のヘラちゃんたちにエールを送りながら、天城の溜池の方へ向かった。

そこでの色々な出会いはまた後日アップしたいと思います。


まだいるヘラサギ





(2010年6月27日、15:10 徳之島 浅間干潟で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

シロチドリ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


6月27日(日)天気 晴 室温 30 ℃ 湿度 79 %  

 今日は久しぶりに良い天気になりそうだ!

昨日は良くなりそうだっが昼前後は崩れて結構降った。





夕方から回復して、昨夜の月食は雲に隠れることなく綺麗な部分月食が観測された。

 今日は良い天気だから天城あたりまで足を伸ばしてみようかなぁー!


 先日、早朝東区海岸で約一年ぶりにシロチドリを見た。

奄美諸島では留鳥としているようであるが、東区の海岸ではこれがまだ2度目である。

一羽だけ、波打ち際で餌を啄んでいた。

このシロチドリたちは普段は徳之島のどんな所にいるだろうか?

最近は、水田はほとんど無くなったし、亀津以外の砂浜とか干潟で暮らしているのだろうか?

今の時期は、繁殖をしている頃だろうけど、いったいどこに住んでいるだろうか?

 じじの行動範囲では、あまり出会うことがない。

不思議な鳥だ! そう言えば複数羽で見たこともない。それで留鳥とはじじには縁のない鳥なのか?


シロチドリ





(2010年6月26日、6:12 徳之島町亀津東区海岸で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

トクノシマハンミョウ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


6月26日(土)天気 室温 ℃ 湿度 %

 今朝も、まだ梅雨空模様が残っている天気だった!

早く完全に梅雨明けして欲しいものだ!もうやがて七月だというのに、今年は異常だ!




 散歩を始めてから時々山深い水辺で良く見かけるが、動きがすばしっこくてアップできるような画質で撮れなかった。

先日、山田川上流沿道で、そっと、近づいて撮ることが出来たので「トクノシマハンミョウ」アップします。

 ハンミヨウ(斑猫)は、熱帯性の昆虫で九州以南には生息しているようだが、奄美大島には「アマミハンミョウ」が生息し徳之島には色がムラサキっぽい「トクノシマハンミョウ」
が生息している。勿論、徳之島固有種である。

このように、長距離を移動できない動物は、長い時間をかけてそれぞれの閉ざされた島の環境に適応しながら進化の道を辿り、亜種や島固有種へと微妙に変化してきたのであろう?


 この顔つきを見れば、気味が悪いが、毒性は無いそうだ。

昔、忍者などがこの毒を暗殺などに使っていたなどと言われたそうだが、誤解である。

ただしこの肉食性の歯でかまれたら痛そうだからじじは触れたことはない。


トクノシマハンミョウ





(2010年6月24日、17:13 徳之島町亀津山田川上流沿道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

リュウキュウアカショウビン

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


6月25日(金)天気 曇 室温28 ℃ 湿度 79 %

 今朝も、曇り空!

 時折、日差しがあったり、降りそうになったりの不安定な天気のようだ!



 昨日は運良く、ベスト画像のリュウキュウアカショウビンのビデオ映像が撮れた!

曇天気の夕刻にしては、距離が近く、アカショウビンに気付かれることなく長時間撮ることが出来た。

 この鳥を見ると、じじはとても癒される!

今回は、興奮しながら長時間観察(ファインダーから)が出来てとても幸せだった!

普通はほんの一瞬しかお目にかからいが、昨日は動画を4本も撮り、欲を出してじじのデジカメを近づけて静止画を撮ろうと少し前進した瞬間、気付かれて飛び去ってしまうまで、連続5分以上は見るとが出来た。


 こんな失敗をした時、何時も一眼レフの望遠レンズ付きカメラが欲しくなる。

これで、いよいよじじも一眼レフカメラ買う決心が付いた!ただ持ち歩きが不便なので普段の散歩では大変だろうな!

おまけに三脚まで必要だろうから最近のじじの体力で長時間の運搬は大丈夫だろうか?その点だけがネックになる。

 取りあえず、今検討中のCanon ESO 1Ds Mark IV に使用範囲のワイドな純正レンズを一本セットにして買ってみようかな!

この機種は、動画も現在使用中のビデオカメラより解像度も良さそうだ。

買ったとたんに、散歩に行くのがしんどくなったりしたらこれまた大変だな!明日からさらなる体力トレーニングも日課に必修だ!


リュウキュウアカショウビン





(2010年6月24日、17:29 徳之島町亀津農道脇で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

>>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇