カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
その他 - 2016年2月の記事 >>
02/29(月) 19:24
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
02/28(日) 19:31
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
02/27(土) 17:36
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
02/26(金) 19:18
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
02/26(金) 19:18
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
02/25(木) 20:10
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

島って良いなぁ

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


2月28日(日)晴れ

午前中、姉とウオーキングをしたついでにお墓参りをした。

明日が1日なので、実家のお墓参りにも行こうねと話していたのだが

じじ両親のお墓参りもしたし、天気も良いし、

今日のうちに行ってこようということになった。

昼食後、2時過ぎに出発。

久しぶりに実家へも寄って、裏の畑の雑草が伸びていたので

30分くらいかけて除草剤を撒き、それからお墓参りをした。

お墓参りの途中、どこからともなくアカヒゲの鳴き声が聞こえた。

夏の頃はよく聞いたけど、春にアカヒゲの声を聞くのは久しぶりだったので

姉と二人暫く耳を澄ませていた。



お墓参りの後は、すぐに帰る予定だったが

まだ4時過ぎだったので、少し寄り道していこうかと母間漁港に寄った。

漁港の横にある「母間騒動の碑」までは、去年行ったことがあったけど

その横にある漁港には気づきさえせず、

沢山の漁船が上げられているのを見てびっくり。

漁港内にあるコンクリート塀には魚の絵が?飾られていた。
魚の絵

どのように制作されたのか、ちょっと興味があったけど

じっくり見ることはせず、次の機会にゆっくり散策しようと

楽しみを後に残し、車に戻った。



いつも通る道でも、1歩中に入れば見知らぬ世界が広がっているんだなぁ〜

次、実家へ行く機会がある時は、

途中にある集落の中へもちょっと足を踏み入れてみようと思った。

普段自分が暮らしている地域の中でさえ、知らない所が沢山あるので

近場はウオーキングがてら回ってみようと、最近は思っている。

帰宅途中に魚屋さんに寄る途中では、

咲き誇る菜の花の間にシランが紫色の可憐な花を咲かせていたり

季節外れのブーゲンビリアがオレンジ色っぽくなっていたり

スモモの白い花が咲き誇っていたり・・・

最近は、島の海の美しさを再認識したり

小さな野の花の美しさに感動したりする事が多い。



小さい頃から見慣れた実家集落の風景を見たり

地域の先輩方と方言で気楽に世間話をしたりすると

「島って良いな〜・島に生まれて良かったなぁ〜」と今更ながら思う。

島の良さを、少しでも次世代に繫いでいきたいなぁ・・・と思う。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

海は広いな大きいな〜他

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


2月28日(日)雨後晴れ

今朝は、小雨が降っていて、じじはジョギングにも出られなかったけれど

お昼過ぎから天気は良くなり、お日様も顔を見せている徳之島です〜



せっかくお日様も顔を出してくれたんだから

ウオーキングしなくちゃ!と、姉を誘った。

先ずは、いつものように漁港へ行き、大分潮が引いていたので

南区の浜へ行き、砂浜を歩ける所まで歩こうということに。

砂浜に下りると、美しい砂紋が!
砂紋

自然の造形美って素晴らしいね。

砂紋を暫く眺めた後、沖の方まで歩いて行ったら

岩場にはウミネコや鵜が沢山集まっていた。

鵜が、泳いだり、時に潜ったりするのが珍しくて暫く眺めていた。

鵜は、一旦潜ると、次、どこに顔を出すか分からないのも面白かった。

楽しくて、時間が経つのを忘れていたけど

沖の方を見たら、もう、定期船が上がってくるのが見え

「もう、4時過ぎているんだ!帰宅して、車で買い物に行かなくちゃ」と

慌てて帰宅。
ウミネコ

沖縄からの上り船が、亀徳港に入港するのは

普通、4時30分だから船を見たら、だいたいの時刻が分かるの。



歩いて家に向かいながら、

「もし、じじが撮影に出かけていたら、どうしよう?」とチラッと考えた。

いつも、ばばの車が車庫の入り口にあるし

「化石人のばば」は、自分の車しか乗れない。

じじが出かけてあったら、じじに電話して刺身を買ってきて貰おうと思って

門を入って車庫を覗いたら、自分お車が見えてホッとした。

「じじ〜天気が良くなったから、撮影に行ったかと思ったよ」と

じじに声をかけたら「撮影行ったよ^、でも何も変わった物もいなくて

すぐに帰って来た」ってさ。

姉と二人は、ばばの車で隣集落まで行き、買い物を済ませ

諸田池まで足を伸ばして変わったカモでも飛来していないか確認へ。

しかし、オオバン、コガモ、ハシビロガモ、キンクロハジロ等

いつもと同じメンバーだっったので、そのままグルッと池の周りを散策。

そして気づいたのは・・・・・

今年も又、池の周囲のコンクリートや、水草などの茎に

ジャンボタニシの卵が無数に産み付けられていたこと。

ピンク色で、気持ち悪い〜

あのタニシ、何とか退治できないのかなぁと、毎年思う。

今は、製糖期で池の水が満々とたたえられているけれど

製糖が終わると、池の水はグッと少なくなる。

そして、ますますジャンボタニシの卵が目立つようになり

その後、もっと水が少なくなると、池の周囲などに

タニシの殻がゴロゴロ転がるんだよなぁ・・・

何とか出来ないものかなぁ・・・・

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

陳列棚が変わっていた、他

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


2月27日(土)曇り時々小雨

夏は、庭の植物に水やりを欠かさなかった。

水をかけすぎて、多肉植物などは全滅させてしまった。

昨日、菜園に三つ葉を摘みに行った時、ふと思った。

「冬場、植物にホースで水をあげたこと無かったのでは?」と。

そこで、いつもの「行き当たりばったり」水かけ開始。

大根や三つ葉、ニラ、ネギにはタップリ!

菜園の野菜には水を与えたのに、花壇の植物には・・・・

そして今日、ばばのサボりを見抜いたかのように、

神様が雨を降らせて下さった?

と言っても、地面がタップリ潤うほどの雨ではないけれど・・・

冬場は乾燥がひどいから、この季節ほど植物にも

水を与えないといけないのかもしれない。

ばば思うんだけど、冬場の植物って夏のように水分を欲さないのかなぁ?

多肉植物

昨日、あるスーパーへ行った。

島で植物を扱っているお店は何軒かあるけど

金曜日に植物が入荷すると聞いているから

金曜日は良く花屋さんやスーパーへ行く。

目的は、欲しい植物が入荷していないかチェックするため。

しかし、今週、欲しい植物は入荷していなかったので

他のコーナーへ回ってみた。

そして、気づいたことがある。

店内の陳列棚の位置が、低くなっていたこと。

以前は、2段の棚にパンなどが陳列されていたが

昨日は、壁際の低い位置に移されていた。

何だかコーナーが広くなったような気がすると同時に「良かった」と思った。

何故、良かったと思ったのって?

スーパーには色々な年代の方が買い物に来る。

高齢の方も多いし、高齢者の中には背中が曲がってしまったりして

高い所に手が伸ばしづらそうな方も、過去見かけたことがある。

たまたま傍を通りかかったばばが、棚の上の品を取って渡したこともあった。

あまりに陳列棚が高いと、地震の時とかも怖いし

荷物を取りづらい人たちもいる。

だから、パンとか、多くの年代の方が買う商品を

低い位置に陳列してくれることは、利用者にとって有り難い事だと思う。



ばばが良く行くお店で、品物の値段が大きく、

とても見やすく表示されているお店があり「ありがたいなぁ〜」と思う。

品物を買う時、まず品物を見て、値段を見て買うことが多いばば。

財布に中に、お金があまり入っていない時とかは、特に値段を気にする。

だから、瞬時に値段が分かる表示は、とてもありがたいと思っている。

お店の方が利用者のことを考えてくれるって、本当に嬉しい。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

やっと・・・!

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


2月26日(金)曇り

じじの日課は野鳥撮影。

ばばの日課は刺身買い。

雨天の日、じじは休める。

と言っても、チラチラ小雨くらいでは、じじも出かけて行くけど。

しかし、ちょっとくらいの台風だろうが豪雨だろうが

ばばは、車で魚屋さんへ行かなければならない。

魚屋さんが、隣集落へ引っ越すまでは、運動がてら徒歩で行けた。

引っ越してから、徒歩で行くのは、きつい坂道もあるのでちょっと無理。

だから、毎日車で出かける。

お店へ行けば、顔見知りの常連さんとも会えたり

店主さんとの何気ない会話が出来たり、リフレッシュできるから楽しい。



お魚屋さんへ行くついでに、

近くのホームセンターやコンビニに寄ることもある。

ずっと以前から、軽く着火できるライターが欲しいと思っていた。

何故、ばばがライターが欲しいかというと、

毎月1日、15日のお墓参りの時に線香に火を点けるのが大変。

天気によっては、小雨がちらついている時や、風のある日もある。

そんな時にも、軽く着火でき、風があっても、霧雨でも使える

風防ライターが欲しいと思い続けて、2,3年。



小さい子供がライターで遊んでいて、火災が起きるという

痛ましい事件があったせいか、最近のライターはとても使いづらい。

力一杯押さないと着火しない。

今月1日のお墓参りでは、どうしても着火できなかったので

お線香は上げずに帰って来た。

町内のスーパーやコンビニ、ホームセンター百均等々で

着火しやすいライターを探し続けていたが

ついに、10日ほど前、あるお店で(これなら、まぁ良いか)という

風防ライターを買って帰った。

(まぁ、良いか)とは言っても、それでも結構力は要る。

子供達が簡単にライターで火遊びできないように

安全面を考慮した結果だから、大人は我慢しなくちゃいけないかなぁ・・・・

ずっと、そう思っていたが、風防ライターを買って帰って数日後

ネットで、軽く着火できる、風防ライターが無いか検索してみて

目に留まった商品を注文した。

その品が、今日夕方届いた。
風防ライター


姉もいたので、早速二人で試してみた。

まぁ、過日買った商品に比べて、何倍も楽に着火できる。

それに、替えのライターは、過日買ったライターでも使えることも分かった。

そのライターなら、買ったお店にいくらでもあって、100円くらいで買える。

「軽いね!」

「良かったね!」

姉と二人して、感動!

何年も探していた物が手に入ったからね。

いつもお世話になっている友人達にも、プレゼントしようと思っている。

みんな、きっと喜んでくれるだろうな。

せっかくお墓参りに行っても、

毎回、お線香に火を点けるので顔をしかめるの嫌だものね。

ネットって、本当に便利だね。

さぁ、4日後には又お墓参りに行く。

今度は、姉と二人穏やかな気持ちで、お線香もあげられるね。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

やっと・・・!

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


2月26日(金)曇り

じじの日課は野鳥撮影。

ばばの日課は刺身買い。

雨天の日、じじは休める。

と言っても、チラチラ小雨くらいでは、じじも出かけて行くけど。

しかし、ちょっとくらいの台風だろうが豪雨だろうが

ばばは、車で魚屋さんへ行かなければならない。

魚屋さんが、隣集落へ引っ越すまでは、運動がてら徒歩で行けた。

引っ越してから、徒歩で行くのは、きつい坂道もあるのでちょっと無理。

だから、毎日車で出かける。

お店へ行けば、顔見知りの常連さんとも会えたり

店主さんとの何気ない会話が出来たり、リフレッシュできるから楽しい。



お魚屋さんへ行くついでに、

近くのホームセンターやコンビニに寄ることもある。

ずっと以前から、軽く着火できるライターが欲しいと思っていた。

何故、ばばがライターが欲しいかというと、

毎月1日、15日のお墓参りの時に線香に火を点けるのが大変。

天気によっては、小雨がちらついている時や、風のある日もある。

そんな時にも、軽く着火でき、風があっても、霧雨でも使える

風防ライターが欲しいと思い続けて、2,3年。



小さい子供がライターで遊んでいて、火災が起きるという

痛ましい事件があったせいか、最近のライターはとても使いづらい。

力一杯押さないと着火しない。

今月1日のお墓参りでは、どうしても着火できなかったので

お線香は上げずに帰って来た。

町内のスーパーやコンビニ、ホームセンター百均等々で

着火しやすいライターを探し続けていたが

ついに、10日ほど前、あるお店で(これなら、まぁ良いか)という

風防ライターを買って帰った。

(まぁ、良いか)とは言っても、それでも結構力は要る。

子供達が簡単にライターで火遊びできないように

安全面を考慮した結果だから、大人は我慢しなくちゃいけないかなぁ・・・・

ずっと、そう思っていたが、風防ライターを買って帰って数日後

ネットで、軽く着火できる、風防ライターが無いか検索してみて

目に留まった商品を注文した。

その品が、今日夕方届いた。
風防ライター


姉もいたので、早速二人で試してみた。

まぁ、過日買った商品に比べて、何倍も楽に着火できる。

それに、替えのライターは、過日買ったライターでも使えることも分かった。

そのライターなら、買ったお店にいくらでもあって、100円くらいで買える。

「軽いね!」

「良かったね!」

姉と二人して、感動!

何年も探していた物が手に入ったからね。

いつもお世話になっている友人達にも、プレゼントしようと思っている。

みんな、きっと喜んでくれるだろうな。

せっかくお墓参りに行っても、

毎回、お線香に火を点けるので顔をしかめるの嫌だものね。

ネットって、本当に便利だね。

さぁ、4日後には又お墓参りに行く。

今度は、姉と二人穏やかな気持ちで、お線香もあげられるね。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

そうすれば良かったのか!

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


2月25日(木)曇り

あっと言う間に1日が過ぎてしまう。

今日は、ウオーキングもしないまま夕方になってしまった。



昨日の夕方は「車のキーが無い!」と、大騒動。

じじが「落ち着いて探せば出てくるよ〜」と言いながら

一緒に探してくれたけど無いので、じじは自分のキーホルダーから

ばばの車のキーを外して「これで行っておいで」と言ってくれた。

一体どこに置いたのだろう?鍵・・・

気になりながら、いつものお店に行き、車を降り際、

バッグの中のジッパーが目に付いた。

もしや???と思って開けてみると、まぁ!キーの束が。

仕舞いすぎて、気づかなかったんだね。

「ばばも、ついに・・・」と笑っていたじじ。

「几帳面すぎて、しまい込んでしまい、見つけきれなかった〜〜」

と、じじに言おうと思ったけど、

しまい込んだことを忘れていること自体おかしいので

こりゃ、反論できないなと・・

あぁ〜情けない。



そう言えば・・・

昨日夕方は、良い勉強をしたよ。

スーパーで買い物をしたんだけど、たまたまエコバッグを持っていなかったので

レジ袋を貰ったんだけど、寒くて手がかじかんで

なかなかレジ袋が開けられない。
レジ袋

たまたま、昼間、劇作家の?鈴木おさむ氏が

「レジ袋が開けられず、息を吹きかけたり、両手でくしゃくしゃしたりしても

なかなか開けられなくて・・・」と言うようなことを

フェイスブックに書いてあった事を思い出しながら

暫く悪戦苦闘!

それでもなかなかレジ袋は空かず、最悪の場合

レジの方にでもお願いしなくちゃ仕方ないかな?とまで思っていた。

レジ袋と悪戦苦闘するばばの横に、50代とおぼしき女の方が来て

自分のレジ袋を手に取り開けようとしていたので

ばばは、袋をくしゃくしゃしながら「なかなか開けられなくて・・・」と

苦笑しながら、その人に話しかけた。

すると、「私もなかなか開けられなかったんですよ。

でも、これを使えば良いですよ」と、目の前に置かれた濡れ布巾のような物を

右手の指でつまみ、次にレジ袋を掴んで

ちょっと指をひねる?ような事をしたら、一瞬で空いた!

ばばは、呆然としながら笑うしか無かった。

レジ近くにある、品物を詰める台に濡れた布巾に?が畳まれて置かれているのは

これまでも見てはいたが、台が汚れた時に拭くための物だとばかり思っていたし

あまり意識することも無く、これまで深く考えることも無かったが・・・

かじかんだ指で開けにくいレジ袋を開けるためにも使うためだったんだ〜。

「目から鱗」とは、こういう事を言うのかぁ〜と思いながら

教えてくれた女の方に「良いことを教えて下さりありがとうございました」と

お礼を言って、ばばもチャレンジ!

さっきまでの悪戦苦闘は何だったの〜〜〜

ずいぶん長く生きてきたけど、まだまだ知らないことだらけなんだよなぁ〜



さっき、夕食の前に「じじ〜、今日は蒸し野菜だよ〜。

それと、じじがお風呂に行っている間に、ばばがじじのトンカツ一切れ食べたよ。

ゆで卵も1個食べちゃった。

お腹空いていたから〜」と言うと「「それは良いことだよ」とじじ。

「ばばは、炭水化物ばかり食べるから、肉や野菜をもっと食べたら

あと30年は頑張れるよ」と言うので

「いやだよ〜あと30年もじじの世話をするなんて」と答えると、

「来た道に比べたら、半分じゃないか」ってさ。

そうか〜残された人生は、そんなに長くはないのか〜。

もっともっと色々なことを勉強しなくちゃ!。

ほんの身近なレジ袋の開け方さえ、この年になって始めた分かったんだもの・・・

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

>>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇