カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。









RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
ばばの日記 - その他 - 2020年3月の記事 >>
03/31(火) 18:51
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
03/30(月) 14:37
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
03/29(日) 14:35
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
03/26(木) 14:04
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
03/25(水) 13:42
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

お願いだから!他

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





3月31日(火)曇り時々小雨

今日もドンヨリ天気の徳之島です。

室温23,4度、湿度60%。

裸足でフローリングを歩くと、ちょっとベタベタするような気が・・・

こんな日は外仕事は出来ないけど、何故か昼前になって急にやる気が!

倉庫の横に積み上げてあったプランター5,6個と、植木鉢数十個。

植木鉢

もう、使う事も無いだろうと、友人に譲る事にした。

何年か積み重ねてあったし、綺麗に洗っても無かったので

スポンジとブラシとで磨きながら、ホースでジャンジャン土を洗い流した。

洗い終えたのは素焼きの植木鉢3個とプランター5個だけ。

洗った物は、ひとまず軒下に運んで完全に乾かさなくちゃならないし

結構手間暇かかりそう。

こぬか雨は降っているし、やはり風邪でも引いたら大変なので

何日かかけて洗って、カラッと晴れた日に、友人に届けようと思っていいる。

園芸が好きだし、これからも植物を育てたいと思うのだが

鉢植えだと、どうしても旅行の時の灌水が出来ず、

長期になればなるほど、植物の事が気がかりになる。

だから、、なるべく地植え出来る植物を育てることにし、鉢やプランターは

この際、思い切って処分したり、欲しいと言う友人に譲る事にしたのだ。

じじにも話すと「それが良いね。又、必要な時が来たら

その時に買えば良いよ」と言うので、せっせと鉢とプランター洗い続けます!

自宅にも数多くのプランターや鉢があるから、それも処分しなきゃ。

本当はね、ばばより、じじの方が植物に詳しいし興味もあったのに

いつの間にか逆転。

じじは植物を育てようなんて気は全然無いみたい。

植物って、成長過程を見るのも楽しいし、花や実が付いたら心の癒やしにもなるよね。

ばばはね、ある時期までは、自分で植物を育てるってあまり興味なかった。

でも、気がつけば、色々な植物を買い、鉢やプランターを買い・・・・

植物が好きなのは、きっと実家の父に似ているんだろうなと思う。

父は色々な植物を育て、自分で剪定もし、綺麗に庭を整備していた。

遠くからも「庭を見せて下さい」と訪ねてくる人がいた事を憶えている。

そんな父の足下にも及ばないけれど、ばばは植物は大好き!

親しい友人の庭に綺麗な花が咲いたら、写真に撮ってA4版に印刷し

ラミネートをして、プレゼントする。

友人はそんも写真を大人事飾ってくれていて

「何年前の何月何日には、こんな花が咲いていたんだよね」等と話題にする。

一番美しい花の姿を残してあげたいと勝手に思うんだよね〜

残念ながら、現在我が家には撮影出来る花は何も無い。

アマリリス4輪が満開の時に、写しておけばよかったかなぁ〜

等と思う昨今の今朝、食事中「ねぇ、我が家の桜、サクランボが1個も出来ないね」

と言ったら、「いや、出来てたよ、でも、○○が全部食べたんだよ。

公園の桜も、いっぱいサクランボ出来ていると思ったら、あっと言う間に無くなったよ」って。

「えっ?○○ってサクランボ食べるの?」と聞くと「もちろんだよ」って。

○○って、何だと思う?

答えはね、ヒヨドリなんだって。

そっか〜、と思いつつ「じゃぁ、スズメとかメジロはサクランボ食べないの?」と聞いたら

「少しは食べるだろうけど、ほぼヒヨドリが食べてると思うよ」ってさ。

それにね、昨日ブログで、ばばが「満開のアマリリスがカタツムリか

害虫にやられちゃっていたので、カタツムリを退治する錠剤を撒いた」と書いたけど

「アマリリスの花食べたのもヒヨドリだよ、きっと」と言うので

半信半疑で「ヒヨドリって極悪鳥なんだ〜」と思っていたら

さらに「田中一村の絵に出てくる植物・・・え〜〜っと、何だったっけ?」とじじ。

「クワズイモ?」とばばが答えると、

「そう、そのクワズイモの花もヒヨドリは食べるんだよ。

花を見つけ、綺麗に開花したら写真に撮ろうと期待していたのに

今日は撮影を・・・」と意気込んでポイントへ向かったらヒヨドリが

綺麗に開花した花を食べていたんだよ」って。

桜の花にメジロやヒヨドリが来るのは、蜜を吸う爲だと思っていたけど

花びらも食べてしまうの?ヒヨドリは。

スズメやメジロも花びらを食べちゃうの?

まさか、アマリリスの花びらまで食い破ってしまうなんて、ヒヨドリよ・・・

小鳥や野鳥たちだって、毎日食事をしなければならないのは分かるけど

今回、じじから話を聞いてビックリ!ビックリ!

昨日昼、ばばはカタツムリがアマリリスの葉っぱを食い破ったと信じ込んで

近づかないように、根っこ周辺にカタツムリやナメクジを駆除する錠剤を撒いたけど

今日見ても、カタツムリやナメクジは1匹も退治できていなかった。

もし、ヒヨドリだったら・・・・・

じじは「ビニルでもかけておけば良いんじゃ無い?」と言うけれど

せっかくの花を隠してしまうのもなぁ・・・・と逡巡しているばばです。

アマリリスは、あと2個も蕾があるから、少なくとも、6輪は開花が期待できる。

ヒヨドリ〜〜、カタツムリ〜ナメクジ〜お願いだから

花びらを食べないで〜〜〜

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

誰だっ!他

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





3月30日(月)曇り

昼頃から雨・・・との予報だったが、朝起きてすぐ洗濯機のスイッチオン!

食後、青空は見えなかったけど午前中外干し、

昼食後、部屋に取り入れて部屋干し。

7,8割方乾いているけど、もう少し乾かそう!

曇っていても、湿度がそんなに高くないから乾いてくれるかな?

洗濯物を中に入れた後、花壇のアマリリスを見てびっくり、後、怒りムラッムラ。

あ〜あ、せっかく満開になった5輪のうち、3輪を好き放題食い千切ってある。

アマリリス

悔しい〜〜許せない!

犯人は誰だっ!カタツムリ?それとも他の虫?

怒りを抑えながら、カタツムリの駆除剤を根っこの方に撒いたけど・・・

もう、遅すぎるよね・・・

殺虫剤でも撒いた方が良いのかなぁ?でも、すぐ雨降りそうだし、」

効果は無いかなぁ・・・・

「アマリリスの害虫」でネット検索してみなくちゃ!

酒でも飲んで憂さ晴らししてやるか〜〜って、ばば飲めるの?

じじは、毎晩350mlの缶ビールを1本だけ飲む。

それも、大量の氷で割って???

最近はもっと量が少なくても良いかな?とか時々言う。

200ml位入りで、じじの好きなブランドのビールがあれば良いけどね。

夕べ、じじが晩酌して空になったビール缶が食台の上にあった。

ばばが、それを持ってクゥ〜〜」っと飲む真似をしたら

じじ、ビックリしてた。

「もしも、私が大酒飲みだったらどうする?」って聞いたら

「うぅ〜〜ん」と無言。

ばばは、これまでの人生で、お酒やビール合わせても

大さじ1杯分も飲んでないかな?

お酒類、飲めないの?って聞かれても、全然分からない。

飲んだ事無いから、飲まないだけかもしれないし、

全然飲めないのかも知れないし。

我が家では、父は全く飲まなかったし

母は、白糖入れた小さな盃にちょっぴり焼酎入れて

たまぁに飲んでた様な気がする。

姉二人も、お酒を飲んでいる姿は一度も見た事が無い。

兄は職業柄?飲んでいたかも知れないけれど

ばばが高校生の時、一緒に暮らした3年間、ばばの前で飲む姿は見た事が無い。

ばばがじじと結婚した後、じじが兄の家に行った時は

二人で、盃を酌み交わしたそうだ。

ばばは、たまに思う。

焼酎って、ビール、日本酒、ワインって美味しいのかなぁ?と。

じじの前で格好つけて、ビールを飲む真似をした後

ふと、考えたばばでした。

そう、そう、昨日、10年以上ぶりに焼いたマフィン、見事大失敗!。

買い物に行って帰って来て、「じじ、マフィン、どうだった?」と聞くと

「全然美味しくなかった。きっとバナナが不味かったんだろうな」って。

いえいえ、少し黒い斑点が付くく前に食べたバナナは甘くて美味しかったでしょ。

同じバナナ2本使ったんだから、バナナのせいじゃなくて、ばばのせい。

バナナのせいにしなくて、良いんだよ、ばば自分でも薄々分かってはいたから。

砂糖は一粒も入れなかったんだよね、代わりに蜂蜜入れたけど。

それに、無塩バターが無かったから、ケーキ用マーガリン使ったし

マーガリンは室温に戻しておくと書いてあったから

早々に出してあったんだけど・・・・湯煎でもして溶かして使えば良かったのかな。

反省点は幾つもある。

じじが即答で「美味しくなかった」と言うのは、よっぽど不味かったんだろうな。

・・・と思いながら、姉と2人も1個を半分こして食べてみた。

やはり・・・お世辞にも美味しいとは言えなかった。

良し!こうなれば、意地でも美味しいマフィン作ってみよう。

って、味見役になるのは、じじ、ちょっと可哀想かな?

最近の我が家でちょっとしたブーム。

それは、プチサイズの豆腐に梅干しを乗せて食べる事。

プチ豆腐

しょっぱくない梅干しだから、3,4口でペロリ。

ばばは大好きで、昼と夜、2回食べる事もあるんだけど

じじは、やはり鍋物とかお汁とかに入った豆腐が好きみたい。

それでも、ばばはプチ豆腐を数日置きに買って来る。

4個とか、6個で1パックだから。

姉が、揚げ玉を乗せて食べても美味しいよって。

美味しそうだねぇ・・・鰹節とか、おろし生姜とか、ネギとか

色々な物を乗せても良いなぁ・・・

ばばの「プチ豆腐愛」、暫く続きそうです。

取り留めの無いブログで、ごめんなさい。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

やれば、ばばでも出来るんだ

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ






3月29日(日)曇り後晴れ

我が家の室温25度。。。。。。

だけど、昼前から娘達や甥っ子君からラインが届き

雪が降っている様子や、積もっている様子が。。。。。

昨夜は、綺麗な桜並木の写真など送ってきてくれたのに・・・

ばばは、つい最近まで「ライン」とかに全く興味が無いし

ガラケーのメールだけで充分だと思っていた。

娘達やじじ、友人達はラインを勧めるけど、やる気は全然無かった。

ところが、やってみると、簡単で便利で楽しい一面も。

親子とか友人とか、グループを作ってラインをやりとりする。

これまで、ばばは娘達にも、ひとりひとり別々に同じようなメールを送っていた。

ラインだと、1回で済む事が分かった。

パソコンやタブレットだと、ガラケーより画面も大きくて入力もしやすい。

やってもみないうちに毛嫌いするのでは無く、

一応チャレンジやってみる事も大事だなと思う昨今。

じじが、タブレットを準備し、設定などをちゃんとしてくれたからこそ出来た事。

ばばひとり「置いてけぼり」と諦め、「ラインなんて関係ないよ〜」と思っていたが

やってみると、案外簡単だし、楽しいし、家族に感謝だね。

都会が今日雪だということも、家族や甥っ子君が

ラインで送って来てくれた画像を見て

3月末に積雪って・・・あるんだね・・・・・と実感。

都会では、不要不急の用事以外外出禁止」要請が出たり。

生活用品や食料品の品切れが続いたり

大変な環境の中で時間が流れているんだね。

昨夕行ったお店に「トイレットペーパー・ティッシュペーパー・ッチンペーパーは

一家族1個ずつのご購入をお願いします」みたいな事が書かれていてビックリ!

「島でも買い占めとかあるんですか?」と聞いたら

「ネットで色々書かれているので、買って備えておかなくちゃ!

と思う人もいるようですよ」って。

ネットって、便利だけど怖い一面もあるよね。

品不足などは解消されるのはいつなんだろう?

早くこの騒ぎが終息する事を祈るだけしか出来ない。

島は、昼過ぎからはお日様も顔を見せてくれ

穏やかな時間が流れている。

こんな平々凡々な時間が、幸せなんだなぁと再認識。

今日はね、頂き物の「島バナナ」が熟し過ぎてきたので

思いついて「バナナマフィン」を作ってみようと、10年ぶり位にチャレンジ。

6個分の分量で作ったのに、いざカップに入れようとしたら5個分しか無かった。

でも、あっと言う間に焼く準備は出来た!

準備は簡単なのに、焼くのが25分の予定が、全然焼き色が付かないので

温度を下げて10分追加で焼いても、まだ、ちょっと・・・・という感じ。

マフィン

じじの感想、早く聞いてみたいなぁ〜

じじは、今日も定時には撮影に出発。

なにっも収穫は無かったと言いながらも、毎日撮影に出掛けるだけで偉い!

そのうち、きっと、希少種とかが、突然目の前に現れるかも。

努力は報われる!と、ばばは信じて、毎日じじを送り出している。

じじが毎日通っている撮影ポイントのひとつが、総合運動公園周辺。

公園グラウンドでは、つい数日前までTDK野球部の方々が

春季キャンプで頑張っていたそうだ。

もしかしたら?春と秋、年に2回、このグラウンドでキャンプしているみたい。

わざわざ都会から徳之島へキャンプに来て下さるって、ありがたいね。

都会での試合で良い結果が出ると良いなぁ。

そのキャンプが数日前には終わったようで、じじは「TDKの人達がいなくなったら

グラウンドにムネアカタヒバリがいたよ。これからは、鳥も増えるかなぁ。

じじの山学校に」ってさ。

週末とかで色々な大会とかがある時以外は、そんなに人でも多くなく

マイナスイオンを体いっぱい浴びながら散策できる運動公園。

「じじの山学校」かぁ〜良いなぁ〜

「山学校」?懐かしい言葉。

ばば達が子どもの頃「山学校」と言えば、学校には行かず

友達が学校で勉強している間、通学途中の森とか畑とかで時間を過ごし、

友達が下校する時間には「僕も学校行って来たよ」みたいな顔して帰宅する人がいた。

だから、休んでいる友達がいると、「今日も○○は山学校しているのかな?」等と話していた。

ばばの知人で、登校せず「アサギ」という場所で遊んでいる人がいて

その人の事を「アサギの校長」と呼んでいたなぁ・・・もう、50年以上も前の話。

のんびり、良い時代だったなぁ〜

じじの「山学校」という一言から、昔々の事を思い出していたばばでした。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

むやみに手を入れてはいけない

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ






3月28日(土)小雨時々曇り

昨日は、ブログをほぼ書いてアップしようとしたら

突然画面が消えてしまい、復元画面が出るものの、どうしても復元できず

「もう、やめよう」と思いながら、夜に少し書いてアップしたら

何とか成功!

今日は、書き始めたは良いけれど、何故か画面がザザザッと動いて

又しても画面が消えてしまうので、仕方なくメモ帳に書いている。

面倒くさくなるなぁ〜ブログのアップが。。。。

さてさて、愚痴はさておいて、昨日に続き、今日もドンヨリ天気の徳之島です。

一昨日夜は、明け方の4時過ぎまで眠れず、起きたのも7時少し過ぎ位だった。

それでも日中はいつも通り元気に動き回り、夜になったら、何故か体が変な感じ。

すぐ2階に上がり寝たら・・・今朝は6時少し前までグッスリ。

前の晩の寝不足を補って余りある位寝ていた。

じじが「ばば、夕べは気持ちよさそうにグッスリ寝ていたよ。

逆に、僕は真夜中目が覚めて、それからなかなか眠れなかったけど」って。

じじが普段言うように、体が要求すれば上手く眠れるんだなぁと思った。

「じじは、昼寝で寝過ぎるから、夜眠れないんだよ〜」ってばばに言ったけど

ばばは、昼寝って全くしない。

現職時代は、土、日とか休みの日など、昼間もよく寝ていたらしい・・・・

らしい・・・と言うのは、自分では記憶が無くて

娘達に言われたんだけどね。

今は、昼間眠ろうとは全く思わない。

きっと「眠ければ、いつでも眠れる」という立場になったら

気持ち的に安心しているのかなぁ・・・と思ったりするけどね。

さて、過日アップした花壇のアマリリスは4輪が満開。

1本の茎に3輪ずつ咲くみたいで、あと2輪は開花が遅れているけど

時間差で咲いてくれるのも良いよね。

さて、今日はね、数日前にあった心臓がバクついた話を。

天気は良い日は、姉が来てくれるので一緒に買い物をしたりして

帰宅後、一緒にコーヒーを飲む事が多い。

その日もコーヒーを淹れながら、クリームを準備しようと棚の前に立った。

20個入りでキャラメル風味のクリーム、残りが5,6個になっていた。

棚の下の方に袋入りの状態で置いてあったので、中から取り出そうとした、その時!

何か細長い紙切れのような物が棚の上からヒラリ〜と袋の中に落ちた。

あれ?お菓子の袋の切れっ端があったの?とか思いながら

残り少ないし、もう、袋から出して棚の中の容器に入れておこうと思い

クリームのカプセルは全て取り出した。

あれっ、まだ何か入ってる!

袋に手を入れようとしてゾ〜〜〜ッとした。

クリープ袋

ワッ!ワッ!ワァ〜〜〜〜|||

細長くて淡いベージュっぽい物が見えた。

紙切れでは無い!絶対に!。

「落ち着いて、落ち着いて」と自分に言い聞かせながら、もう一回袋の中を覗いたら

ゲ〜〜〜ッ!!!何か動いている!

待て、待て、待て、落ち着いてよく見なさい、ばば。

もう一度、目を凝らすと、何と足らしき物も見え、少し動いたようにも見えた。

確かに袋の中に、何か細長い生き物がいる。

もしや中から何かが飛び上がって出てくるのでは?とゾクゾクしながらも

何とか袋を立てた状態両横を持って、濡れ縁に走り出た。

そして、袋の口を下に向けて外側に大きく振ると何かが外階段横の溝に落ちた!

何と!!!ヤモリの赤ちゃん?

体長5センチ位で横幅が1センチ足らず位の大きさ。

ニョロニョロ系と比べると、卒倒するような気味悪さでは無いけれど

それでも体がゾクゾクゾゾゾ〜〜ッっとなった。

イモリさん、庭に投げ捨てられた後も、小さく動いていたから生きていたんだよね。

どこに隠れていたのかな?

じつはね、暫く前から冷蔵庫の横辺りで、夕食時など

「チッチッチッ」・・・?と言うような声が聞こえてはいたんだけど

あれが、きっとヤモリの鳴き声だったんだね。

去年は、洗面所のガラス窓に夜な夜なヤモリがへばり付いていて

毎晩、そのお腹を見ながら洗面や歯磨きをしたけれど

今年は、どこからか室内にまで侵入していたらしい。

まぁ、害は無いと思うけど、やはり、良い気持ちはしないよね。

今の時期、厚手の大きな紙袋にジャガイモなどを入れた物を

いただく事がある。

袋は結構大きくて、長い辺が1メートル位あるから

中からジャガイモを取り出す時は、無意識に手を突っ込まずに

重々気をつけなくちゃ!

今回の事で、昔のある出来事を思い出した!

母が「婦人会長さん」をしていた時、集落行事などで使う

食器類などもまとめて預かっていて、家の押し入れにしまっていた。

ある時、食器を使う事があり、箱の中からお皿を出そうとしたら

お皿の上にハブがとぐろを巻いていたって。

押し入れの中は薄暗かっただろうし、

よくぞ母が慎重に行動してくれていて良かった!と心から思った。

ハブは、自分より体温の高い物に向かって飛びかかると聞かされていた。

とぐろを巻いている状態で、人間が手を伸ばしたら・・・

瞬時に飛びかかってくるだろうね。

今と違い、昔の家は、昼間は戸を開けっ放しにしていたから

ハブなども簡単に家の中に侵入できたんだよね〜

おまけに、ばばの家は3方が畑に囲まれた環境だったから。

庭にはハブの住処に最適な樹齢100年以上位の

大きなガジュマルの木もあったし、家から少し離れた場所には

溝もあったし、ハブにとっては最適な環境だったかも。

今思い出しても、ゾッとするハブの話・・・・

今回のヤモリ侵入事件で思い出してしまった。

今回のヤモリが、ごくごく普通のヤモリでは無く

姉親子が1ヶ月ほど前に実家のお墓参りに行った時

線香立ての下にいた、あの珍しい希少種?のイボイモリだったら?ばばどうする?

イモリ

それこそ、ギャァ〜〜〜ッと大声上げて家から飛び出すかも〜

昼間で、花壇の中とかに現れたんだったら、すぐ、じじも呼んで

写真撮ったり、観察とかするだろうけど

いくら珍種でも、真っ黒な生き物が袋の中に入っていたら

パニックなって袋を投げ出し、自分は外へ飛び出すだろなぁ。

そうそう、家の中に置いてある袋の中などに

むやみに手を入れるのも気をつけなければならないけれど

島では、畑や森でも、草むらの中に足を踏み入れる時も気をつけないといけないよ。

又、庭木の下に行く時も、一応は枝の上など、よく見てから近づいたり

枝を触ったりしないと危ないと思う。

何故って?去年、一昨年と、庭にリュウキュウアオヘビが現れて

倉庫脇や花壇の中、クチナシの枝などを移動した事があったから。

ハブのような猛毒は持っていなくても、やっぱりニョロニョロ系は怖い〜〜

臆病者のばばです。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

不思議なアサガオ、他

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





3月26日(木)晴れ

今日から天気が下り坂になるかも・・・と聞いていたが

お補様の光眩しい徳之島です。

我が家のアマリリスも満開になった。

最初、蕾を撮影したのが今月10日だったので、

約2週間後に満開になるんだなぁ・・・と初めて分かった。

普段、同じ花を継続観察をする事が、あまりないから

今回は良い勉強になったと思った。

アマリリスの次は、近場のイッペーの花を観察してみようかな?

花数は少ないけど、枝の先の方に数輪ずつ鮮やかな黄色の花が咲いて

見ているだけで元気になるよ。

イッペー

ばばは、花が大好き!

知人の家のブロック塀沿いにアサガオが咲いている。

このアサガオ、種からは育てるのはとても難しいらしく

知人は苗を貰ったと言っていた。

毎日あまりに沢山の花を咲かせるので興味を持ち、花数の記録を取った。

その結果、ばばが旅行に出掛けるまでの1ヶ月ちょっとの間で

数千個の花を咲かせた。

たった1本のアサガオが、数千の花を咲かせるって、初めて自分の目で見て

ビックリするやら、感心するやら。

そのアサガオが今年も花を咲かせている。

去年の苗?が今年も又、花を咲かせ始めたのだ。

今年は、茎があまり栄えず、去年より元気はなさそうだ。

うっかりしていて、咲き始めからの記録は取っていなかったが

2週間足らずで、もう400個位開花した。

凄い!としか言いようがない。

記録するのが楽しみになってきた〜

アサガオって、普通、夏の花だと思っていたけれど、そうでも無いんだね。

さて、最近の我が家のブーム。

数週間前は、サータアンダーギー作りにはまりそうだったが、方向変換。

ポテトフライとタラの芽の天ぷらを作る頻度が高くなった。

コロッケは、まとめて作って冷凍しておくと便利だよね。

コロッケとタラの芽

と言っても、ここ1週間位タラの芽の天ぷらは作っていないような気がするけど・・・

撮影時に、じじがタラの芽を見つけてくると、その晩は天ぷらに。

でも、油物の摂りすぎは良くないので、一度に揚げるのはせいぜい2個か3個まで。

食べる時、サクッ、サクッっと音がして、聞いているだけで気持ちいい。

タラの芽は大量に取れるわけではなく、多くて10本内外。

それを、3,4回に分けて天ぷらにするんだけど、食べるのはじじだけ。

子どもや孫達がいたら、喜ぶだろうになぁ・・・・食べさせてあげたいな。

それとね、今の時期、ジャガイモが無人市場などで安く入手できる。

ジャガイモって煮物や揚げ物、サラダ・・・と使い途も多い。

我が家では、せいぜい煮物かフライドポテトにしたりする事が多いかな。

夕べは油で揚げずに、ジャガイモを千切り器で太めの千切りにし、

塩少々を振って少量の油を引いたフライパンに広げて入れ

カリッカリになるまで揚げ焼きにしてみた。

フライドポテトより、油も控えられるし良いかな?と思っているんだけど・・・

焼きたてを「美味しい!」ってじじも一口食べていたけれど

カリッと感が無くて、もっちりした感じだった。

ジャガイモの種類によるものなのか?ばばのやり方がへただったのか?

「フライドポテトを作る時、拍子木切りにしたジャガイモを水にさらす」

と、ばばが言ったら、友人が「何で水にさらすの?そのまま使えば良いのに」と言った。

水にさらすことで、デンプン質が溶け出して、カリッと揚がるかな?と思っていたんだけど。。。。

友人の言葉を思い出し、夕べは太めの千切りにしたジャガイモを水にさらさず

フライパンに入れたんだけど、それでカリッとせず、モッチリした感じになったのかなぁ。

ばばは、カリッとした食感に仕上げたいから

次は、やはり水にさらしてから再チャレンジしてみよう。

料理でも色々チャレンジするって楽しいね!

例え、ばばが失敗しても、塩辛かったり、脂っこかったりしない限り

じじは、文句も言わず何でも食べてくれるからありがたいです!

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

まさかの締め出し

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





3月25日(水)日本晴れ

今日も日本晴れの徳之島です。

明日から天気は下り坂らしいので、洗濯をしたり

花壇の伸びすぎた夜香木などの木を切ったり、出来る事を頑張った。

今、ラジオを聞きながらパソコンに向かっているけど

女性アナウンサーが「半ドンって何ですか?」って男性アナウンサーに聞いていた。

次には視聴者から「ジャンパースカートって何ですか?」て質問があり

今度は男性アナウンサーが「私も分からないんですけど

ジャンパースカートって何ですか?」と、女性アナウンサーに聞いていた。

ばばは「半ドン」も「ジャンパースカート」も知っている(つもり?)だが

最近の若い方は、こういう言葉って聞いたり使ったりする事が無いのかなぁ?

世代の違いを感じることでした。

さて、話題変わって・・・

ばばは、未だかつて家から閉め出された事は無い。

勿論、じじを閉め出した事もないよ。

しかし昨夕、人生初めて、まさかの締め出しに・・・

いつも通り3時前、買い物に出た。

いつものお店にも寄って買い物をして、帰宅したら、じじの車がない。

あっ!そう言えば、4時頃から用事があって出かけるとか言っていた。

そっか〜じじも出掛けたのか?と思って、玄関へ行き鍵を開けようとした。

すると、鍵を持っていない事に気づいた。

いつも玄関の鍵は車の鍵と一緒にホルダーにまとめて持ち歩くのだが

土曜日に愛車を車検に出して、車の鍵以外をいつもバッグに入れて持ち歩いていた。

それなのに、昨日に限って「どうせ、ばばが帰ってきてからじじは出掛けるだろうし」

と思い、バッグに入れていた鍵束を出して、テーブルに置いて出掛けたのだ。

鍵束

ばばの帰宅が少し遅かったか?じじの出掛けるのが少し早かったのか?

タイミングが見事ズレてしまった。

どうしよう?と思ったが、もう1個、鍵があった事を思いだし

その鍵を使おうと思ったら、その鍵が見えないのだ。

どうしようもない。

どこか鍵開いていないかな?と、家の周囲など見回したけど

出掛ける時は鍵をかけて出掛けるんだから、開いているはずがない。

それでも、2階の窓がどこか開いていないかな?

開いてたら、そこから何とか入れないかな?等と

まるで「空き巣狙い」のような考えまで。

しかし、100%鍵は閉まっているし、家の中に入る事は出来ない。

こうなれば、じじの出先に電話をかけるしかない。

もしかしたら?用事は終わっているかも知れない・・等と思い

携帯を取りだした時・・・何と!奇跡的に、じじが「ただいま〜〜〜」と。

「あぁ〜良かった!今、じじに電話しようと思っていたのよ、家の中には入れなくて」と言うと

じじは、すぐ鍵を取って来て玄関の鍵を開けた。

えっ?じじ、鍵、家に置いて出掛けたの?

まさか、そんな事、夢にも思わなくて、じじが戻るまで待たなくちゃならないのかと諦めていたよ〜

いつもは、万が一に供え、ばばが仕舞っていた鍵を

じじが持って出ていたと思って諦めていたら・・・

場所を変えただけで、鍵は家に置かれていたのだ。

そんな事はつゆ知らず「家には入れな〜い」と焦っていたばば。

何があるか分からないから、鍵だけはバッグに入れて出掛けたら良かったのに。。。。

わずかな重さの鍵を「使いもしないから・・・」とわざわざバッグから出して出掛けた日に限って

「締め出し」というアクシデントが。

一番悪いのは、ばば。

昨日の出来事を教訓に、家の鍵は車の鍵などと一緒に

必ず持ち歩く事にします!

あぁ〜早く、愛車戻って来ないかな?

今日は戻ってくる!と信じて、整備工場からの連絡を待っているんだけど

まだなんだよな・・・連絡が。

もしかしたら?3時頃までには・・・と、内心、まだ諦めてはいないんだけどね。

と書いて、アップしようとしたら、車屋さんから電話が・・・・時計を見ると1時35分。

やったぁ!!!!

早速、車引き取りに行ってこよう。

何だか精神的にも身体的にもホッとした〜〜

慣れない車は、怖い!怖い!ビビり屋ばばですから。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

>>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇