カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
2017年6月17日の記事
06/17(土) 12:07
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません

行く道・・・

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ




6月17日(土)雨

今日も予報通りシトシト雨の徳之島です。

これでダムの水もまた少し増えたかな?

ラジオの降雨量予報などで、奄美は「例年並み」という事で一安心。

画像はお隣さんのダチュラです。
ダチュラ


雨に濡れ下を向いて咲いています・・って晴天でも下向きだよね。



昨日も、ばばが用事を済ませ、帰宅した頃ポツンポツンと雨が降った。

車を車庫に入れ、エンジンを切って、ふと前を見ると

いつもお世話になっているAおばちゃんが傘も差さずに

坂道を上がっていく後ろ姿が見えた。

Aおばちゃんは、もうすぐ90歳でひとり暮らし。

ショウガの砂糖漬けやドーナツ、佃煮等、料理も得意で

出来上がったら必ずばばにも届けて下さる。

又、近くの畑で野菜も育てていてインゲンとかキュウリ、大根、ネギ等

収穫した物をわざわざ、ばば姉を通じてばばにも・・・

そして、珍しいお菓子などの頂き物がある時も

「ひとりでは食べきれないから」と姉やばばにも・・・

と、ばば姉妹を本当の娘のように可愛がっていただいている。

最近は、少し足腰が弱くなったようで

ちょっとした買い物を姉に頼んだりもするらしい。



その、おばちゃんが小雨に濡れながら坂道を上がって行く・・・

ばばは、いったんいったん車庫内に車を入れたが

すぐに出して、おばちゃんを追いかけ助手席に乗っていただいた。

「ごめんね〜ごめんね〜いつも迷惑かけて」とおばちゃんは恐縮されたけど

全然!ばばこそ、いつもお世話になっている。

車中で「買い物をして帰ろうとしたら、買い忘れがあって又お店に戻ったら

雨が降り出して・・・本当にありがとうね、助かるわ」と

何度も何度もお礼を言う。

Aおばちゃんを家の前まで送り、ついでに姉の家に行き

ちょっと立ち話をして帰宅した。

天気が悪いと、姉も滅多に買い物に出る事も無いので

近くを通るついでに・・と。

姉妹でも、天気の良い日は必ずと言って良いほど姉が我が家へ寄ってくれるが

悪天候の日は、よっぽどの用事が無い限り、姉も外出する事は無いから

昨日はAおばちゃんのお陰様で姉とも会えて良かった!



昨夜、姉からメールがあった。

「Aおばちゃんが、妹さんにとてもお世話になったって恐縮していたよ。

あなたが車庫に車を入れるのを見たから、

おばちゃんはあなたに気づかれないように

振り返らずに坂を上がっていたらしいよ」と書かれていた。



よっぽど忙しかったら、ばばもおばちゃんを送る事は出来なかっただろうけど

別に忙しくも無いし、雨だし、坂道を上がらなければならないし

おばちゃん、大変だなぁ・・と車を再度動かしただけなのに・・・



90歳近いおばちゃんが、丹精込めて育てられたキュウリやインゲン、ピーマンなどの初物を

「妹さんに」と姉に託して下さるそのお気持ちが、本当にありがたいのよね、ばばは。

だから、ばばはばばが出来る範囲で、何かおばちゃんの役に立てたらと

常日頃考えている。



大先輩のAおばちゃんからは、野菜の保存法とか、ちょっとした料理のコツとか

ばばが知らない事を色々教えていただいている。

「足腰も弱くなって、買い物も一苦労だわ〜」と話すAおばちゃんの姿に

実家集落の先輩方の姿が重なる。



「買い物難民」という言葉を聞くけれど、ばばの実家の先輩方も

本当に苦労されていると思う。

集落に小さいお店がある事はあるけれど、品数は少ない。

一番近いスーパーは、隣集落にある。

行き来は急な坂道を上り下りしなくてはならず、

徒歩では本当にきついだろうと察する。



以前は移動販売車が、たまぁにまわってきていたけれど、最近はどうだろう・・・



人口減少、高齢化、高齢者のひとり暮らし・・・・

今、そのまっただ中にいる島民も多い。

買い物も、病院へ行くのも半日、1日がかり・・・

どうする事も出来ないばば、つらいなぁ・・・



せめて、身近の親しい高齢者の方で困っている方がおられたら

買い物とか、車でちょっと送り迎えするとか

今のばばが出来る事で、少しでもお役に立てたらと思う。

「子ども叱るな来た道だ。年寄り笑うな行く道だ。」

ばばの母が、よく言っていた言葉、その後も何回となく何処かで聞いた言葉。



痛烈に実感しているばばです。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

営巣活動中のリュウキュウサンコウチョウ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


6月 17日(土)天気 雨 室温 23.5℃  外気温 21.6℃ 湿度(午前6時46分室内)



 今日はここにも先日諸田農道で営巣活動中だった、リュウキュウサンコウチョウの写真をアップします。

結果的には、このサンコウチョウたちの営巣活動は道路脇に茂った木材伐採工事の為、人為的に余儀なく中断移動をさせられた。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2017年5月28日、11:17 徳之島町諸田農道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

リュウキュウサンコウチョウの営巣活動放棄

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


6月 17日(土)天気 雨 室温 23.5℃  外気温 21.6℃ 湿度(午前6時46分室内)


 今朝も小雨か降っていた。

降水量はさほど無いが、島は梅雨まっただ中だ!


 先月の21日、「サンコウチョウの営巣」としてアップしたが、その後町の伐採工事が始まり、じじは現場責任者へ事情を話し、せめて巣の付いている枝だけは残してくれるようにお願いしてあった。

次の日に現場へ行くとちゃんと巣は残したままで、周りの木はすべて切り払われ、すっかり別世界せかいのように明るく見通しがよくなっていた。

急に環境が変わってサンコウチョウたちは営巣をあきらめるのではないか心配したが、早速営巣活動を始めていた。


 なるべく刺激を与えないよう、一日おきに一回数十秒の観察を始めた。

数日は二羽で営巣活動をしていたが、この動画を撮影した日を最後に、二羽の姿は見えなくなった。

 おそらく、環境が変わり下を往来する車や人間がまともに見えるようになり、落ち着いて営巣活動が出来なくなり、この巣を放棄してもっと安全な場所へ移ったのであろう。

鳥たちが生活をして行く環境を人間が壊しているんですね!

人間中心の世界では、当たり前のこととはいえ、動植物にとっては、迷惑な話ですね!

 もし順調に営巣活動が続けられていたら今頃は雛が誕生し、巣立ちの頃になっていただろうに!


リュウキュウサンコウチョウの営巣活動放棄





(2017年5月28日、11:17 徳之島町諸田農道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば


携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇