カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
2020年6月22日の記事
06/22(月) 13:52
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
06/22(月) 09:35
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
06/22(月) 09:30
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません

カエルの合唱、他

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ






6月22日(月)雨

今日も雨。

ここ数日雨続き。

でも、今日はシトシト雨なので、少しは安心。

昨日、買い物ついでに町中を流れる川を見たら赤土色の濁流。

上流の方の畑や山から海へと流される大量の赤土。

あぁ〜この水に含まれる赤土が海の砂に混じってしまうんだよなぁ・・・

と考えながら、川面を眺めていた,昨日のばばでした。

さて、降り続く雨で,庭の「ツノナス(キツネ花)」の蕾が多数落花。

沢山の実を付け色付くのを楽しみにしていたのに,残念!としか言いようがない。

今年も買って来た苗や、去年の実を種用に保管して置いたのを蒔いて発芽したのを5,6本植えた。

苗を買った時、店員さんが「角が付くかどうかは分かりませんけど・・・」って言ってたけど

2週間ほど前、最初に付いた実を見たら、案の定「ツノ無し」。

ツノナス

「ツノナス」なのに,ここ数年、ずっと「ツノ無し」の実ばかり・・・残念!

さて、降り続く雨で、我が家の裏にある溝から毎晩聞こえて来ていた「カエルの合唱」も聞こえなくなった。

きっと、,ここ2,3日の増水激流で、何処かへ場所移動,避難しているんだろうか?。

「カエルの合唱」と言えば思い出す。

子どもの頃、雨に時期になると,あちこちから、よくカエルの合唱が聞こえた。

何故あんなにうるさく鳴くの?と,母に聞いたことがある。

すると母が話したことが・・・・・

「昔、ある所にカエルの親子がいた。

子どものカエルは何でも親の言う事の反対の事ばかりしていた。

その子どものカエルが卵を産む時期になったので、親は考えた。

どうせ、今度も私の言う事を素直に聞いてはくれないだろう。

もし、なるべく川に近い所に卵を産みなさいと言えば、

逆に川から遠い場所に卵を産むに違いない。

だから、わざと卵を産む時は川の近くに生みなさいと言おうと。

ところが・・・・カエルは今までの自分の行動を反省して

自分は何でも親のいう事に反抗ばかりしてきた

これからは親の言う事を聞こうと思い始めていた。

卵を産む時期になったので、親がエルは言った。

「卵はなるべく川の近くに産みなさい」と。

子どものカエルは,今までの自分を反省していたので

親の言う通り川の岸辺に卵を産んだ。

しかし、雨が降り続き,川が氾濫しそうになったりすると

産んだ卵が流されないか心配でたまらなくなり、ずっと鳴き続けた・・・・」

母が話してくれた,この話。

後になって、もしかして、母は親に反抗ばかりしていた当時のばばを

「反抗的な子ガエル」になぞらえて話していたのでは無いかと思った。

ばばは、兄弟姉妹のうちで、一番の怠け者で,親の言う事にも反抗的な態度ばかりとっていたから。

あれから半世紀以上・・・・

毎年,裏の溝でカエルの合唱が始まる時期になると

何故か、母が話してくれた「カエルの親子」の話を思い出す。

ここ2,3日は雨が激しく降り,溝の水量も増え,流れも激しくなって

夜のカエルの合唱も聞こえなくなった。

朝食時、じじに言った。

「毎晩鳴いてたカエルたち、大丈夫かなぁ?流されてしまっていないかなぁ」と。

すると「きっと、何処かに避難しているだろう。」と,じじは応えた。

カエルさん達が、どうか無事で、又,梅雨が明けたら

我が家の裏の溝でも合唱を再開してくれますように。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

レンカクの陸上採餌の写真

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


R2年 6月22日(月)天気 大雨警報発令中 室温 27.7℃ 外気温 26.3℃ 湿度 77%(室内)(午前7時08分計測)


 先日、諸田池でレンカクの陸上採餌の写真をアップします。

蓮の葉っぱの上を歩くと言う足の趾(足指)がはっきりとわかります。

名前のレンカク(蓮鶴)の由来はこの趾で蓮の葉の上を歩く事から来ているそうです。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します.
(2020年6月18日、10:30 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

神嶺ダム貯水量確認

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R2年 6月22日(月)天気 大雨警報発令中 室温 27.7℃ 外気温 26.3℃ 湿度 77%(室内)(午前7時08分計測)


今朝は、裏の小川がゴーゴーと音を立て流れる音で目が覚めた。

ニュースでは徳之島が大雨警報が数回発令されていた!

 先日、梅雨前線が九州・四国地方まで北上したので梅雨は上がったと思い徳之島町の水瓶神嶺ダムまで行ってダムの貯水量確認へ行ってきた。



 なんと、水位はオーバーフローして満水でだったので安堵した。

これで今年の夏は水不足で断水や給水制限の心配はなさそうだ!

撮影後さらに、徳之島では大雨警報が数回に渡って発令されるほど降っている。






神嶺ダム貯水量確認



(2020年6月18日、11:00 徳之島町神嶺ダムで撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば


携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇