カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。









RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

<< その他の記事 >>

感謝!他、正解なのかなぁ?

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ




7月17日(水)晴れ時々曇り

今日も大工さん達が来てくれ、車庫の床をきれいにする前作業をしてくれたり

自宅の壁を張り替えてくれたり・・・仕事が早い、ありがたい!

昨日は車庫床の敷物?がなかなか剥がせず、ついには床一面に

直径3センチ前後の穴を開けていた。

2人で作業をしていたが、その音のうるさいこと、うるさいこと。

ご近所さんに迷惑かなぁ・・・申し訳ないなぁ・・・と思いながらの半日だった。

ご近所さん2軒には、夕方になってから「ごめんなさいね。ご迷惑おかけしています」と

謝ると「うるさくなんか無いよ.気にしないで」と言って下さった。

一番ご近所さんには、今朝になってから昨日の騒音のこと謝ると

「何も謝ることじゃないがね。安全できれいになるのが一番」って。

優しく、ご理解のあるご近所さんばかりで、本当にありがたく感謝です。
花

ほぼ終日、ガッガッガッガッガッという大きな音が間断なく響くから本当に申し訳なくて・・・・・

作業開始の時はへらのような物で剥がしていたから、騒音は無かったけど

全然捗らず、先端の尖った金具を使って、穴を開けることになったの。

ご近所の方も、作業して下さる方も大変だっただろうな・・・・

作業して下さった方は、夕べは両手が震えたんじゃ無いかなぁ?と思う位

工具を持った手元も激しく振動していたから、4時間以上同じ仕事を続けていた。

昨日と違い、今日は部屋の中での作業で、2階は風がスースー吹き抜けるし

クーラーも試運転しながらなので、昨日よりは楽だろうな・・・と思いつつ。

頑張って下さる大工さん達に、お茶を・・・と「ブルバン」を夕べから準備。

お粥を炊いて冷蔵庫で冷やし、2L入りのペットボトルで水も冷やし、

氷も多めに準備して・・・・

梅干し・厚焼き卵・ラッキョウ・ニンニク漬け・昆布佃煮・ベッタラ漬けを準備して・・・

午前中のお茶の時出したら「夏はこれが一番!家でも食べているよ」と

喜んで下さった。

リーダーさんは「飲み物持っているから、お茶出しとか気にしないで良いよ」と

言ってくれるけど、この猛暑の中頑張って下さるんだから

塩分と水分の補給位はね。

「仕事していたらお茶も出せないけど、今は時間があるから大丈夫よ」と

答えると「ありがとう〜」って。

明日辺り、生コンをシャコ床に敷き詰めるのかな?

スムーズに作業が進むように、祈りつつ、ばばも出来ることで協力します。

昨日「スズメ」の事を、方言で「ヤンドゥラ」と言うと書いた。

夕方、ばばと違う校区のある先輩に聞くと「自分達はユンドゥラと言うよ」って。

「ヤン」とか、「ユン」は「家の」という意味だとして「ドゥラ」とは、どういう意味ですかねぇと聞くと

「鳥」という意味じゃないの?って。

夕食時、じじにも聞くと「スズメは結構民家近くに多いから家にいる鳥という意味じゃないかなぁ?」って。

そっかぁ〜、「ヤンドゥラ」とは「家近くにいる鳥」って事なのか?

ばばがね「じゃぁ、お月様は方言で何て言うの?」とじじに聞くと

「お月様はツキだよ。それ以外に言いようが無いよ」と言う。

「ばば達はね、チッキョガナシと言うよ」と言うと、じじは「へぇ〜」って。

普通は「月」は方言では「チキ」と言うけれど、敬って「チッキョガナシ」とばばは言っていた。

「太陽」の事は、方言で「ティダ」と言うけれど、やはり敬って「ティダガナシ」と言っていた。

方言を教えて貰える先輩方もどんどん少なくなってしまい、残念で寂しい。

今のうちに、家でも方言をつかい、外でも島の先輩方とは方言で話そう。

今、うちで作業を頑張ってくれている3名の方達とも、方言で話しているよ。

※ 今日の画像は、ご近所さん宅に咲いている花ですが、名前は分かりません。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇