カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。









RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

<< 2020年7月8日の記事 >>

ついに・・・他、朝から大失敗

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





7月8日(水)曇り

曇天の徳之島です。

じじもばばも今日午前中は忙しかった。

じじは、撮影がてら電器屋さんに行き、固定電話を買って来た。

携帯だけでも良いんじゃ無い?というアドバイスもあったけど

色々考えて、やはり固定電話を買い換える事にした。

最初、ネットで買おうかとか色々迷い、ばばも調べてみたけれど

実際に現物を見て決めた方が良いだろうということで、

地元の電器屋さんへ行き、買って来てくれた。

今朝まで使っていた電話機とは大きさも、形も大違い。

設定さえきちんとすれば、色々便利に使えるだろう。

じじが言うには、我が家の固定電話、もう何十年も使っていたらしい。

先月末辺りから、話している途中、ザァザァ雑音が入るようになった。

又、電話が「ピッ」と鳴ったと思い、慌てて走って行き、受話器を取るとすぐ切れる。

ばばは、1回で切れるのは、きっと迷惑電話だろうと思っていたら

昨夜も同じような事があり、その直後、友人が携帯から、ばばの携帯へ電話をくれた。

「あなたの家の電話15回位、呼び出し音は鳴るんだけど出ないから

あれっ?と思ったのよ」と言う。

15回も呼び出し音が鳴れば、じじかばばが気づくはずだけど、全然気づかず

「ピッ」という音が1回しか鳴らなかった。

変だなぁ・・・・・

固定から、じじの携帯へ電話したら、ちゃんと呼び出し音は鳴るし

友人宅の固定へかけても、今まで通り使えるのに、着信音は鳴らない。

もう、何十年も頑張ってくれたんだから、充分だよね、今までありがとう!

という気持ちで、じじが買って来た電話と取り替えた。

電話機

新しい電話という事で、最初から色々設定しなければならない。

まぁ、それは、明日から時間を見つけて少しずつ設定していこう。

とにかく電話機の事では、一件落着!良かった、良かった。

ここ数日、朝、カラスがうるさく鳴くのが気になっていたばば。

そしたら、夕べ、友人から「お悔やみが出たってよ」と連絡があった。

嫌な予感は当たったなぁ・・・「カラスが鳴くと人が亡くなる」

って、実家集落では、子どもの頃からよく聞かされていた。

カラスだって、鳴くのは当たり前だけど、「カラスが山に向かって鳴くと・・・」とか、

「カラスが海の方へ向かって鳴くと・・・・・」とかも聞かされていたので

カラスが鳴くと、ばばは未だに良い事は考えない。

それより、最近はカラスの姿を見かける事も少なく、

現在、ばば達が住んでいるのが町中だからなのか、カラスが鳴くのも、あまり聞かないのだが

時々、近くの電柱にカラスが鳴く姿は見かける。

ここ数日、朝、洗濯物を干している時、よく電柱のてっぺんでカラスが鳴くので

何となく気にはなっていたが、あまり気にしない事にしていた。

そしたら、夕べの友人からの電話。

お悔やみが出たという事で、これまでお世話になった事もあるし

お通夜に行かなければ・・・と思ったら、お通夜は夕べだったらしく

友人から電話を貰ったのが、もう8時前後とかだったから

「お通夜には行けないから、明日朝、告別式に行こう」と決めた。

それで、今朝は9時少し前から準備をし、9時過ぎる頃には家を出た。

斎場が、徳之島には2カ所ある。

しかし、夕べの友人からの電話では「どの斎場かは分からない」と言うので

我が家から近い斎場へ先ずは行ってみた。

斎場へ行ってみると、大小2つのホールがあるのだが、

入り口には、ばばが聞いた方のお名前は無く、

知らない方の名前を書いた札がそれぞれ立てられていた。

あれっ?と思い、たまたま通りかかった、顔見知りの斎場職員の方に

聞いてみようかな?とも思ったが、入り口の札に名前が無いんだから

・・・・と思い、別の斎場に車を走らせた。

時計を見ると、9時20分過ぎ、充分間に合う。

で、斎場に着いたけど、札も立っていないし、出入りする人も居ない。

不思議に思いつつ、実家集落の友人に電話をしてみた。

すると、「今夜、どこそこの斎場でお別れ会のような事するらしいよ」と教えてくれた。

あら、あら、あら・・・・・

夕べお通夜ではなく、今夜がお通夜だったのかな?

はっきりしない情報をもとに、朝から慌ててしまって大失敗。

今年は、コロナの影響で、お通夜などもご遺族に挨拶して

お線香上げたら、サッと帰れるので、夕方の用事を早めに済ませ

斎場へ行き、最後のお別れをしてきたいと思います。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇