カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< 2009年10月の記事 >>
10/29(木) 09:31
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
10/28(水) 22:24
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
10/28(水) 09:28
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
10/28(水) 09:16
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
10/27(火) 14:34
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
10/27(火) 10:08
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>2009年10月の記事一覧

イソシギの捕食

by じじの動画日記

10月29日(木)天気 晴れ 室温 26℃ 湿度 52%

 今朝は、海岸に着くと波風が再び強くなっている!雲も多い!



どうしたのだろうと思いきや、またフィリッピンの東海上に台風21号が発生している。

 もうウンザリだ!20号が過ぎて安堵した矢先また台風とは!

さすがに今朝は、昨日あんなに賑わっていたの海岸だが今朝は海鳥たちも数匹しか見えなかった。


 今日は、昨日撮った「イソシギの捕食」をアップします。

イソシギは、日本全国で留鳥として繁殖しているようである。

徳之島でも、年中海岸や河川や沼・池などで良く見られる。

この鳥の特徴は、顔と胸は灰褐色で、下面は白く、側胸の白い部分が羽の付けに向けて深く食い込んでいる。

また、眉斑は白っぽく、白いアイリングが有る。

 今回は、イソシギが波打ち際で朝日を浴びながらカニをゲットして食べるシーンです。


イソシギの捕食





(2009年10月28日、6:53 徳之島町亀津東区海岸で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

予防接種

by ばばの日記

10月28日(水)晴れ

「ヘルシー教室」へ行き、「見えるあぶら、見えないあぶら」について勉強した。

普段目に見えるあぶらについては意識するが、

目で見えない、たとえば加工品に含まれるあぶら等についてはほとんど意識しない。
(あえて、「あぶら」とひらがなで書きます)

茹でピーナツ100グラム(112粒)には大さじ4と小さじ1

豚の3枚肉100グラムには大さじ3と小さじ1

豆腐一丁には大さじ1と小さじ3分の一

サータアンダギー、一個には小さじ2と少しの油が含まれているそうだ。

自分の身長から標準体重を割り出し、さらに一日に摂る理想カロリーをだし

それからさらに1日に必要な油(脂)の量を割り出した。

ばばは、大さじ3.4杯の油が適量だと出た。

でも、これ以上の油を摂っているような気がする。

油を減らすための料理法・食材の買い方等も学んだ。

少しでも実践できることは実践していこう。。。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ヘルシー教室での勉強が終わった後、姉とKちゃんと3人で連れ立って

保健センターを出たが、歩きながらKちゃんが

「インフルエンザの予防接種を帰りがけに受けようと思う」と言った。

じゃ〜ばばも・・・と言うと姉も「私も・・・・」ということで

診療所へ直行。

11時過ぎていたせいか、待合室には数名しかお客さんがいなかったので

すぐに接種出来ると思った。

Kちゃんが受け付け番号28番、ばばが29番、姉が30番だった。



問診票を書き、座って待っていた。

なかなか番が回ってこない。

12時20分頃やっと看護師さんの問診の後、診察室に呼び入れられた。

先生の問診の後、まずはKちゃんから・・・・・看護師さんが左上腕部の外側に注射してくれることに。

次はばばの番。

椅子に座ってふと廊下を見ると、お母さんと幼稚園の洋服を着た男の子と女の子の兄妹が・・・・

お兄ちゃんは5歳ぐらいだろうか?

注射を待つばばを、じぃっと見ている。

親子3人連れもばばたちの後予防接種を受けるようだ。

ばばが、廊下の男の子に向かって「おばちゃんの顔見てて。

おばちゃんがニコニコ笑っていたら注射は全然痛くないってことよ」と言うと

男の子はばばのすぐそばへ走ってきた。

すると、お母さんが「この子恐がりなんです。見たら泣き出します」と

小声でばばに耳打ち、男の子を抱いて廊下へ出た。

看護師さんが来てばばに注射した時、

親子連れは診察室へ入り先生の問診受けているようで姿が見えなかった。

注射は本当にいたくなくてニコニコ笑っていられた。

「接種後、30分は診療所内にいて下さい」と言われ、又、待合室に座っていた。

すると、ちょうどばばの座った位置からさっきばばが注射をした時座った椅子が見えて

あの、男の子が座っていた。

注射をする前からもう半べそかいている。

看護師さんが男の子の腕を取って注射を始めた時、

男の子は大声を上げて泣き出した。。。。アララララ〜。

注射が終わって、ばばの横を通った男の子はまだしゃくり上げていた。

お兄ちゃんの次に注射をされた妹の方は平気な顔をしていた。

注射って、一瞬の痛みさえガンマンしたらいいと分かっていても

大人でさえも怖いのよね〜〜〜。

でも、今日の注射、ばばは本当に痛くなかった。

でも、小さい子は注射針を見ただけでも怖いよね。

泣いたお兄ちゃんの気持ち分かるよ〜〜。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日現在、島でもインフルエンザで休校や学級閉鎖になった学校があるそうだ。

これから、寒くなるにつれインフルエンザはますます蔓延する可能性が高い。

予防接種を受け、なるべくいらない外出を避け・・・・・自衛しなくちゃ。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

クロトンの花

by じじの写真日記

10月28日(水)天気 晴れ 室温 25℃ 湿度 57%

 昨日、何時も通る散歩道で、クロトンに花が咲いているのをばばが見つけてくれた。

(2009年10月27日、16:23 徳之島町亀津北区民家で撮影)

花はあまり目立たないが、観葉植物らしく葉っぱは鮮やかな総天然色で、道行く人の目を年中楽しませてくれる。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

リュウキュウツバメの家族

by じじの動画日記

10月28日(水)天気 晴れ 室温 25℃ 湿度 57%  

今朝は、少し雲はあったものの、秋晴れの良い天気を約束するような綺麗な日の出だった。



 サギ類・シギ類・ハト・ヒヨドリ・スズメと海岸では鳥たちが活発に活動を始めていた。

じじも久しぶりに、鳥たちの活動の様子をビデオやカメラに収めたが、後日アップすることにして、

今日は、昨夜準備した「リュウキュウツバメの家族」をアップします。


 先日農道の電線に五羽のリュウキュウツバメの家族でしょうか、仲睦まじく留まっていた。

リュウキュウツバメは、奄美大島以南に生息するツバメです。

ほぼ日本全土に夏鳥として渡来する普通のツバメとよく似ているが、リュウキュウツバメは、尾が短くて下尾筒に白と黒のうろこ模様がある。

この種はほとんどが、留鳥として暮らしているらしい。

今年生まれた雛たちも大きく成長して親と見分けが着かないほどになっているようだ。

夕方の逆光で映像がハッキリしないが悪しからず。


亀津海岸の日の出





(2009年10月21日、16:49 徳之島町亀津北区農道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

結婚記念日

by ばばの日記

10月27日(火)晴れ

台風一過の青空・・・とは言えないが

薄い靄がかかったような空。

ぐる〜〜〜〜っと360度見渡しても雲は一片も見えない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

朝、実家の庭回りの作業に行こうと玄関を出た。

でも、すぐスニーカーでなくサンダルを掃いてるのに気付き戻った。

「じじ〜〜〜ただいま〜〜〜」とも言わないのに階段を上る足音を聞きつけたのか

「そんなに僕の顔が見たかったの〜〜〜ハイ、ハ〜イ」と

自室から玄関へ飛び出してきたじじ。


最近特に、ばばが一回玄関から出たのに、何か忘れ物でもして帰ろうものなら

すぐに「そんなにじじの顔が見たかったの〜〜〜」とやられる。

ばばも、「もう一度ばばの顔をしっかり見せようと思ってよ」と反撃。(したことはないけれど)

じじが忘れ物で戻ってくると逆バージョンでばばがやり返している。


ばばより足が長いと自慢し、ばばがいかに短足か笑うじじ。
(でも実際はほんの数センチだよ〜〜じじ〜〜。)


たまに夜の晩酌時テーブルいっぱいにツマだけ並べ

肝心のビールは出さずに途中で???と冷蔵庫へ向かうじじ。
(ばばは絶対ビール出してきてあげないもんね〜じじの運動不足解消のためにも)

朝食時は食事が終わりそうになってから????「あっ」という顔をする。

肝心のコーヒーは飲まずじまいかい?じじ。

ミルクコーヒーにするため、牛乳をカップに入れ

温めるためにレンジに入れて忘れてしまうのよね〜〜。

レンジはばばの前にあるけれど、ばばはわざと知らんぷりするよ〜〜〜。


テーブルに座ろうとしては椅子につま先をしたたかぶつけ

悲鳴を上げるじじ。

お風呂の出入りでも、入り口で足を蹴飛ばしたり頭をぶつけたり・・・・

おいおい、じじ〜〜〜しっかりしてくだされ〜〜〜。


ところで、じじ、今日は何の日か知ってる?知らない・・・・と言うより覚えてないよね〜〜〜。

じじ〜、今日は二人の結婚記念日だよ〜〜〜。

何年経ったか、覚えてる〜〜〜?

もう忘れてしまうくらい長く一緒に暮らしているね。

年とともに、最近はじじよりばばが強くなってきたかな?

ばばが思ってるだけ?

お互い「自分が殿様」と思っている二人だね。

いつも、天下太平、家の中では威張り散らしているばばだけど

本当は感謝してるよ〜〜じじに。


人と人の巡り会いは不思議だと思うけれど

七夕の夕方にほんの10分ぐらい顔を合わせ

一ヶ月と二週間後には結納・入籍、その2ヶ月と一週間後には挙式。

世の中、まだ今のようにあわただしくもなかった時代に、何てスピード????

スピード違反ではなかったかい?


ともに無我夢中で働きながら子育てをし、

今、こうして二人でゆったりと過ごせる幸せ。

「今こうして幸せに暮らせるのは誰のおかげ?」とばばはよく問うけれど、

答えは言わなくても分かっているから、あえて書かない。


いつも、じじに悪態ばかりつくばばだけど

本当は、感謝の気持ちでいっぱいで、

その気持ちをどう表せばいいのか分からないくらいだよ。



強いて言うなら

まず一番に結婚以来ばばを大切にしてくれて、ありがとう!

子供たちをばば以上に固い信念の下、育ててくれて、ありがとう!

今は亡きばばの両親をばばでも出来ないくらい大事にしてくれて、ありがとう!

結婚当初から、ばばの両親はじじが大好きで、ばばに

「じじを大事にしなさいよ。床の間に飾っておきなさい」と何回言ったことか。

ばばは、両親の教えに背いて自分がちゃっかり飾られている状態だけど・・・・


ばばは、世界一幸せな妻だと常々思っているよ。

じじに声荒げられたこともないし、ばばがすることに文句も言わず

干渉もせず、自由自在に過ごさせてもらっている。

結婚した頃思ったんだ〜。

結婚当日はもちろん最高に幸せだろうけど、

10年、20年経っても「今が最高に幸せ〜〜〜」って言える夫婦になろうってね。

じじは、今、幸せ?

ばばは、最高に幸せだよ〜。


最近特に思うんだけど、これからは今まで以上に健康管理に気を付けようね。

ばばは「ちょい減る教室」などとホイホイ出かけていくけど、

減るどころか、ますます付かなくていい所に、よけいな物が付いていくようだ。

じじは、食生活にも自分で気を付け野菜中心で免疫力を高めるように頑張っているね。

じじから「ばば、また少し丸くなったんじゃない?」ってからかわれても文句言えないか・・・・


今の生活があるのは全てじじのおかげ。

じじあってこその我が家。

だから、ばばにとってはじじが一番大事。

だから、じじが時々間違った言葉遣いしても笑いません!

今日が何月何日か忘れても笑いません。

「じじはばばより足が2センチ長いだけ」なんて意地悪言いません。

他人様からじじのこと「あなたのお子さんですか?」と尋ねられても怒りません。

それどころか今後は「孫です」と答えます。



じじ〜、これからもずぅっと元気で、毎日ばばを笑わせてください。

ばばにパソコンを、もっともっと教えてください。


結婚○○周年にあたってばばは、ひとりで誓います。

「じじをもっともっと大事にします!」って。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

チブサトゲグモ

by じじの写真日記

10月27日(火)天気 晴れ 室温 24℃ 湿度 57%

今日は、じじが幼い頃捕まえて、蜘蛛合戦をさせて遊んだ「チブサトゲグモ」をアップします。


(2009年10月15日、17:28 徳之島町亀津北区農道で撮影)

徳之島(亀津)の方言では蜘蛛のことを「マンクブ」といっている。

 この蜘蛛は、奄美大島以南に生息する蜘蛛で甲羅の周囲には3対・6個のトゲがある。

ネーミングがとても面白いですね。6個のとげが乳房に見えたのでしょうね?

ヒョッとしてこれはじじの考え過ぎかな?

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇