カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< 2011年1月の記事 >>
01/28(金) 10:06
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
01/28(金) 10:05
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
01/27(木) 14:34
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
01/27(木) 09:42
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
01/27(木) 09:39
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
01/26(水) 19:38
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>2011年1月の記事一覧

ハチジョウツグミ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


1月 28 日(金)天気 曇 室温 16 ℃  湿度 63 %

 今日は、ここにも「ハチジョウツグミ」の静止画をアップします。

静止画は当サイト初登場です。



(2011年1月27日、16:10 徳之島町亀津海岸通りで撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ハチジョウツグミ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


1月 28 日(金)天気 曇 室温 16 ℃  湿度 63 %

 今朝も曇り空、時折小雨が降っている!

こんなに、雨と曇の悪天候が続くと気分まで嫌になる!





 昨日は久しぶりに、海岸コースへ出かけた。
 
南区の折り返し地点を一寸過ぎた頃、ツグミにしては赤っぽい鳥がじじの前を横切った。

梢に止まった姿をよく見ると「ハチジョウツグミ」だった。

 去年初めて、天城町総合運動公園で見たあのハチジョウツグミだ!

徳之島ではあまり目にしない珍しい冬鳥だ。

じじは、亀津周辺では初めて目にする。

 近づくと逃げ回るが、ここは町の中、隠れる所もさほど無いので追跡しながら撮った。

かなり追っかけまわしたら海岸のテトラポットの方へ飛んで行って見失ってしまった。
 
 去年に続き、再登場です。



ハチジョウツグミ





(2011年1月27日、16:17 徳之島町亀津海岸通りで撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

高菜のつもりが・・・・

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


1月27日(木)曇

「洗濯をしながら朝食を・・」

と、洗濯の準備をしていたら電話が鳴った。

ばばは外にいたので、じじが電話に出て何か話している。

ばばが室内に入るや「○○のおばちゃんが、大根取りにおいでって」と言う。

今日はゴミ出しの日だし、

ついでに、おばちゃんののところへ行って・・・と階段を下りた。

「おばちゃ〜ん、お言葉に甘えて来ました〜」と声をかけ

おばちゃん宅の玄関の戸を開けると

「ばばちゃん、一緒に大根抜いて持って行って。

ばばちゃんは大根の葉っぱ好き?

おばちゃんは大根の葉っぱ捨てるのもったいないから

大根と一緒に炊いて食べるのよ。」って。

ばばも、大根の葉っぱも捨てないで使うよ。

カラカラに炒めて胡麻や鰹節を混ぜて振りかけ風にしたり

大根と炊いたりしたら、美味しいよね。

・・ってことで、おばちゃんとおてて繋いで菜園へ。

早速大根を一本引き抜く。

お店で売っている大根のように太くはないけれど、長さは40センチくらいもあった。

ばばも仕事をしていた時は、

ちょっとした場所に大根等野菜を育てて収穫を楽しみにしていたが

今は、全く野菜作りなどしたこと無い。

おばちゃんの畑は青梗菜や大根に混じって菊や狐花など花も植えられ

花も野菜も青々元気そうだ。

大根の横に見覚えのある野菜発見!

「おばちゃん、この野菜何でしたっけ?」と聞くと「高菜よ〜」って。

え〜〜っ、これが高菜?そうだった、そうだった!

ばばったら、母間の無人市場で高菜のつもりで他の野菜を買ってきていた。

買った野菜の特徴を話すと、おばちゃんが「それは野沢菜でしょう」って。

あららららら〜、野沢菜はてっきり北国の野菜だと信じ込んでたばば。

ばばは、野沢菜を高菜と信じつつ、野菜炒めにして食べたり漬け物にしたりしていた。

高菜にしては、匂いがちょっと違うかな?とは思ったけど、

思いこみの激しいばばのこと故、じじにも「この高菜、あまり苦くないね」

と言いながら食べさせていたのだ。

でも、まっ良いか〜。

どちらも、漬け物にして美味しいよね〜。

昨日漬け物にして冷凍していた野沢菜を早速解凍し

お昼はチャーハンを作ってみた。

もちろん、美味しかったよ〜。

さて、今朝いただいてきた本物の高菜はどうしよう?

おばちゃんから教わったとおり、みじん切りにして塩水に漬けといて・・・・・

ぎゅっと絞って、おかずに・・・・・

試してみる価値ありだな。

思ったらすぐ実験したくなるばば。

このブログアップしたら、すぐ即席漬け作りにかかりま〜〜す。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

オオセグロカモメ(幼鳥)

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


1月 27 日(木)天気 曇 室温 15 ℃  湿度 60 %

 今日はここにも、オオセグロカモメ(幼鳥)の静止画をアップします。

 よく見るとウミネコの幼鳥と思いきや、ひときわ大きいオオセグロカモメ(幼鳥)がウミネコの集団に数羽混じっていた。



(2011年1月26日、16:08 徳之島町大瀬河口で撮影)



とにかく大きい、それにウミネコの幼鳥より茶色が濃くて尻尾の先端は黒い。 見た瞬間に気づいた。

 このオオセグロカモメはほとんど徳之島には来てい無いか、来ていたとしても希にしか来ない種のようだ。


距離がかなりあったので、無理なトリミングをして画像は良くないがお許し下さい。




(2011年1月26日、16:08 徳之島町大瀬河口で撮影)




(2011年1月26日、16:08 徳之島町大瀬河口で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

オオセグロカモメ(幼鳥)

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


1月 27 日(木)天気 曇 室温 15 ℃  湿度 60 %


今朝も、また鉛色の曇り空!

寒い朝だった。かじかんだ指先をポケットに入れてジョギングした。


 昨日は、一日中曇り空で時々小雨が降っていた。

夕刻、晴れ間をぬって海岸の方へ散歩に出た。

 最近何時もウミネコたちが溜まっている河口付近はウミネコたちで賑わっていた。






先日、「怪我をしたウミネコの幼鳥」をアップしたが、変わり果てた姿になってないか?気にしながら同じ場所を見わたした。

そこには、元気そうに走り回って餌を探しているあの幼鳥がいた。

左翼の垂れ下がっていた怪我もかなり回復して、治っているように見えた。

このぶんだと、もう大丈夫と判断して、直ぐ下の河口へ向かった。


 見晴らしの良い堤防に上って、撮影を始めたら、次々と海鳥たちが集まってきた。

なんと、ウミネコ・ユリカモメ・カワウ・アオサギ・クロサギ・コサギ・チュウダイサギそして上空には数羽のミサゴまで舞っていた。

 ウミネコ集団の方をよく見るとウミネコの幼鳥と思いきや、ひときわ大きいオオセグロカモメ(幼鳥)がウミネコの集団に数羽混じっていた。

とにかく大きい、それにウミネコの幼鳥より茶色が濃くて尻尾の先端は黒い。 見た瞬間に気づいた。


 このオオセグロカモメはほとんど徳之島には来てい無いか、来ていたとしても希にしか来ない種のようだ。

動画で、オオセグロカモメがわかりますか?

中央でひときわ大きくてカニらしき獲物をくわえているのがオオセグロカモメです。



オオセグロカモメ(幼鳥)





(2011年1月26日、16:17 徳之島町大瀬河口で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

珍しい野菜他

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


1月26日(水)曇時々小雨

お正月以来、島の天気はカラッと終日晴れる日がとても少ない。

天気が良いと何だか心まで晴れやかになるが

曇や雨の日は気分もドンヨリ。

おまけに、もう10日以上家の前の道路が工事中。

車庫から車を出すのもままならなくて、何だかイライラ。

昨日、今日は車もお向かいの駐車場に置かせてもらったり・・・・

そんな中で、唯一ホッとするのは玄関のブーゲンビリアの花を見る時。

接ぎ木をしてあるのか、一本に三色の花が咲く。

近くの花屋さんで見つけ、我が家へ来てから今年で3年目。

花の期間も長く、ばばの心を癒してくれる。





過日、お隣さんから珍しい野菜?をいただいた。





何に見えるかなぁ〜。

一回で当たれば相当の野菜通。

ばば姉と、じじ妹・ばばは最初見た時、誰もこれが何なのか分からなかった。

強いて言えばパパイヤかと3人共思ったよ。

下さった方から答えを聞いてびっくり。

そう言えば、ばばが小さい頃、隣のおじさんの庭先で作っていた。

名前を「千瓜」って言うらしい。

一本に千個くらい、沢山の実ができることから

「千瓜」と言うのだとおじさんが教えてくれたっけ・・何十年も前のこと。



ばばの家の下に、温室のようなハウスがあり、その中にカボチャのような植物が

四方八方に枝を伸ばしているが、その実が千瓜だって。

沢山、沢山実を付けているのがビニル越しにも見える。

「どうして食べたら美味しいですか?」と聞くと

「スープに入れても良いし、炒めても良いですよ。

もし、育てようと思ったらそのまま置いといて

しなびたらその辺に投げておけばいいですよ。

そしたら、吃驚するくらい沢山の実が付きますから」って。

「へぇ〜〜そんなに簡単に育てられるの?」と思いながら、

沢山いただいたので、妹と姉にも分けた。

ばばは3個。

いただいたのはだいぶ前だが,昨日冷蔵庫を開けて3週間ぶりくらいに見つけた。

でも、まだいただいた時と同じように生き生きしている。

早速お味噌汁に入れてみた。

味?

うぅ〜〜ん、熟していないカボチャのような味とでも言えばいいのかなあ。

豆腐や、他の野菜もタップリ入れて食べたけど・・・・

サラダにしても美味しいかも。

あと2個残っているので、もう1個は炒め物か、サラダにして、残りの1個は

両親宅の菜園に投げておいてみようかな?

沢山の実が付くのを想像しただけで嬉しくなる。

何?「捕らぬ狸の・・・」ですって?

そうなる可能性も強いかもね。

ばばは、試してみる価値はあると思うんだけど・・・・・



話は変わって

ばばは今朝、義母と面会してから他の用事を済ませてきた。

ばばが帰ったあと、施設から電話があって

「今インフルエンザが流行っているので、外部からの面会は

しばらく遠慮して下さい」と言われたと、じじが言う。

他の施設などでも同じような措置がとられているそうだ。

この時期、病院などへ行くのも気を遣う。

ばばが毎日通っている病院もインフルエンザの患者さんは

カーテンで仕切られたスペースに入って待っているみたい。

鹿児島でも、人間・鳥のインフルエンザが蔓延したらどうしよう〜。

自衛策は、なるべく人混みに出ず、手洗いうがいをし、

室内は適度な湿度を保つことかな???

早く鳥インフルエンザや、人間のインフルエンザが収束しますように。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇