カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< 日常生活 - 2012年7月の記事 >>
07/25(水) 22:27
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
07/24(火) 16:08
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
07/19(木) 22:09
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
07/18(水) 13:21
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
07/17(火) 11:50
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
07/15(日) 14:23
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

無い、無い、無い・・・・

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


7月25日(水)晴れ

リフォーム17日目の今日は、

ついに1階の屋根に足場を組み始めたよ。

ちょっとハラハラするけど、この足場に乗って

2階の壁を張ったりするのかな?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ごく普通に使っていた台所用品3つが行方不明。

まず1つめはスポンジ。

台所に無くてはならぬ物。

だけど、今朝から行方不明。

他にもスポンジはあるけれど、もし出てきたら困るので

朝からタワシを使っていた。



2つめはフライパン。

小さめのフライパンで大工さん達のために

毎日卵を焼いたり、ゴーヤなどを炒めたり・・・

日に何回も使っていたのに・・・



今日は、知っているはずも無いと思いながら、じじにまで聞いた。

「じじ〜小さなフライパン知らない?」

「いやぁ、見たこと無いなぁ」

「じゃぁ、もし見たらすぐに教えてね」

「良いよ〜」

使い慣れた小さなフライパンが無いとなれば

炒め鍋で代用するしか無いね。

小さめの炒め鍋を出して、スクランブルエッグを作ったり

ハムを焼いたり、野菜を炒めたり・・・・

でも、やはり使い慣れたフライパンが良いなぁ・・と思いながらも

不思議でたまらない。

最近、大工さん達に出す食器などもあり、洗い物が増えたので

洗った後は外で、お日様の光で乾かすことが多いけど、

フライパンを外に出した記憶は無いなぁ。

良いか!

代用品でもちゃんと料理は出来るんだからね。

まぁ、見つかるまで気長に探しましょ。



3つ目はヘラ。

薄いプラスチック製で、鍋の底にこびりついたのをこそげ取ったり

結構重宝していた。

同じ物で色違いがあったので、青いのを姉にあげ

ばばは黄緑色のを使っていた。



昨日昼までは確かに使ったよなぁ。

あれば何とも思わないのに、無いとなると不便でたまらない。

今日は冷たいぜんざいを作って大工さん達に出したので

ぜんざいの付いた鍋の底を綺麗にこそげ取りたいと思ったのに

ヘラが無い。

これは、じじに聞いたって仕方が無い。

「ヘラ」なる物が、どんな物かさえじじは知らないだろうからね。



「無い」「無い」「無い」・・・3つの台所用品が無いと思いながら

朝からずぅっと台所に立っていた。



・・で、1日終わって見つかった?



答えは、見つかった物2つに、見つからない物1つ。

見つかったのは、スポンジ。

見つかった場所は、お風呂場。

最初、何故ここに?と思った。

しばらく経って思い出したよ〜。

そう言えば・・・・昨日冷蔵庫の掃除をしたんだった。

野菜室など全て引っ張り出して、台所の流しは狭いからと

風呂場へ持って行って洗ったんだったよ〜。

スポンジは、置きっぱなしだったんだね。

見つかって良かった・・・けど、古いのはもう使わない。

だって、夜になって新しいスポンジ出しちゃったんだもん。

まっ、古い物は古いなりに何か使い道もあるでしょ。

使わなければ、その時はゴミ箱へポイッだね。



見つかった物の2つめはフライパン。

「外に干すはず無い」と思いながらも、

最近、自分の行動が信じられない事もあるので

試しに外へ出て探してみたけど無かった。

流しの上の棚や、下の棚も悉く探した。

でも無かった。

一体どこから出てきたと思う?

夕べ、野菜を茹でたフライパンに重ねて冷蔵庫の横の棚の

一番下に片付けてあった。

行方不明になっていたフライパンは

「取っ手が取れるタイプ」のフライパンだったので

柄のあるフライパンの中にピタッと収まっていて、全然気づかなかったし、

そこまでは探しもせず、外とか、いつも置く所だけを探していた。

やはり、物をしまうときは決まった場所にしまわなければいけないね。

反省!



緑色のヘラだけは今現在見つかっていない。

薄いから、生ゴミと一緒に夕べ花壇に埋められたかも知れない。

昼間は大工さん達がいるので、夜8時を回る頃、

生ゴミを花壇に埋めたんだ〜。

もし、埋めてあったら、もう諦めるしか無いね。

同じ物を買おうにも、島には売っていないし・・・どうしよう。

今になって考えたら、あのヘラ、何処で買ったんだったっけ?



本当に困ったばばですなぁ。。。。。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

サボっちゃった〜

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


7月24日(火)晴れ

4日も間が開いたねぇ・・・・

何なんだろう?

昼間、目一杯動き回ると夜はバタンキュー。

(ブログ書かなくちゃ・・)と思いながらもついつい、易きに流れたばば。

ごめんなさい!



ブログを書いていない間も色々な事があったよ。

夏休み初日の21日には六月灯。

ばば、亀津に住んで30年くらいになるかなぁ???

初めて、六月灯なるものに行って来たよ。

中央通りを,交通規制して旧警察跡地に舞台を設け

色々な芸能発表などもあった。

6時過ぎからお祭りは始まっていたけど

ばば達が出かけたのは7時40分頃。

中央通りまで歩いて2,3分。

道路の両側には夜店が並び,食べ物やオモチャ等々が売られ

どの店の前もお客さんがいっぱい〜。

あまりに人が多くて,歩くのさえもままならず

人混みに押されるようにして進んだ。

舞台発表の会場までほんの百歩くらいで歩ける距離なのに

前を歩くじじを見失わないように歩くので必死だった。

会場では、幼児の可愛いダンスや

高校生のエイサー・コアダンス、一般の方の日舞や

カラオケなどが発表されたけど、

じじが9時まえには「もう帰ろう」と言うので渋々帰宅。

いやぁ〜、初めての祭りの熱気に圧倒されたね。



さてさて、8月12日は徳之島町の夏祭り「どんどん祭り」。

今年はね、大物ゲストが来島するんだよ〜。

誰?って?

「中 孝介」!

「地上で最も優しい声を持つ」と言われる彼の歌声、今年は生で聞けるよ〜。

今からワクワク!

それに、それに、「おやじバンド」の全国大会でグランプリを受賞した

「まぶらい」も出るんだって。

いやが上にも、今から盛り上がっているばば。

あまりに興奮しすぎて、当日はぶっ倒れるんじゃないかなぁ・・・・

ばばにとって、最高の「どんどん祭り」まであと2週間。

待ち遠しいなぁ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は大工さんが7名に増えた。

これまで最高で4名くらいだったけど。

暑い中、頑張って下さる大工さん達7名に、どんな美味しいお茶を準備しようかな?

朝起きた時から色々考えた。

冷たいフルーツゼリーと、ポテト餅と、熱々の揚げ出し豆腐に決定。

いつもいつも冷や奴じゃ、若い大工さん達は物足りないかな?と。

それに塩分補給用の梅干しでも添えましょ。



そう、そう、最近、大工さん達にお茶を出す時、

じじが率先して手伝ってくれるから嬉しいよ。

急な階段を、鍋やお皿などを持って、何回も上り下りするのは

疲れるからね。

大工さん達は8時少し前に来て下さるけれど

それより早く、鍵を開けてくれるのもじじ。

感謝、感謝のばばだよ。



工事が進むにつれて、両親宅の水道も一旦止めて

元栓の近くのパイプにホースを繋いだ物で水道の代用。

だから、洗い物をするにも、元栓のところで栓を開いて・・・・・

走って流しに戻って洗い始めるんだけど

水量調節が難しい。

今までの癖で、ついつい右手の方にある水道の蛇口を開けたり閉めたりするばば。

水が出るはず無いと分かっているのに、長年の習慣って・・・・



床下の配管類はほぼ完了。

後は、拡張した部分の壁を張ったり床を張ったり

勾配を緩くした階段を取り付けたり、工事はまだまだ序の口。

娘達の帰省には間に合わないと思うけど、

大工さん達に、落ち着いて良い仕事をして欲しいから

急かせる事なく気長に、見ていたいと思う。

社長さん初め、大工さん達も気さくで丁寧な仕事をして下さるので

じじとばばも「良い方達に巡り会えたね」って喜んでいるよ。

リフォームが終わったら、きっと今ばば達が住んでいる自宅より

快適な空間になると思うから、夏休みなど

大勢で遊びに来ても大丈夫だよ。

奄美市に住む、じじ妹夫婦や娘達も、きっと喜んでくれるだろうな。

8月に、みんなが集まるのが今から楽しみ、楽しみ。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

じじのお土産、他

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


7月19日(木)晴れ

今日も忙しく充実した1日だったよ。

大工さん達、朝は5人で,昼からは二人で一生懸命頑張ってくれた。



夕方は病院で義父とも面会してきたし。。。。

義母ともいつでも面会できるようになるといいんだけど。



じじが東京からお土産を買って来てくれたよ。

何だと思う?



衣料品?いえいえ。

宝飾品?いえいえ。

スイーツ?いえいえ。



そろそろ分かった?

じじと言えば・・・パソコン。

そう、ワイヤレスのキーボードとマウスのセット。

じじらしいお土産で,ばばも喜ぶ。

ありがとう〜じじ!



そうそう、スマートフォンも買って来て

「あげる」って言ったけど、ばばは「いらない」って断った。

だって、携帯で充分間に合っているし

持ち運びも携帯の方が良いんだもん!



ばばが携帯やパソコンを毎日触るようになるなんて

退職するまでは思いもしなかった。

過日たまたま元同僚に,携帯からメールしたら

「ばばちゃんの携帯番号初めて知りました」って笑ってた。

職場でも携帯持っていなかったのは、ばばとばばの先輩だけだったから。



時代に乗り遅れないように,インターネットの使い方をじじから教えてもらい

携帯を娘達のすすめで?買わされ・・・・・

携帯も別に必要と思わなかったし

インターネットだって・・・・



でも、今やばばの生活からパソコンと携帯を

切り離す事は出来ないくらい重宝しているよ。



何でもチャレンジして見るって大事だね。

退職してから1番の楽しみはパソコンの前に座ること。

大体,朝と晩、1日2回はパソコンを開くよ。

昼も開く事あるから、1日少なくとも約1時間は

パソコンの前に座って居る事になるけど・・・・・



パソコンは楽しいけど,目の事や,他の家事の事を考えたら

自分で時間を決めて、キッチリ守りながら楽しみたいと思っているよ。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あっ、そうだ!

ベビーパウダーってあるよね。

ばば達の若い頃は「てんかふん」とか

「シッカロール」って言っていたような気がする。

このベビーパウダーを先日買った。

何の目的で?

まさかあせもが出来る年代じゃないし・・・・

風呂上がりに付けるわけでもないんだけど。



ばばは、庭仕事をしたりする時に手袋を使うの。

ビニル手袋は汗掻くし、綿の手袋は中まで水分が浸みるし

で、考えたのがゴム手袋なら良いかなって。

何の根拠もないんだけどね。

で、買ったのは良いけれど・・・・

4月頃までは,何ら問題なく使っていたんだけど・・・・

だんだん外気温が上がる季節になると・・・ゴムで出来た

指の部分がくっついてしまうの。

無理矢理剥がそうとすると穴が開きそうだし。。。

そこでふと思いついたのが,ベビーパウだ−。

ばばがよく行く美容室のオーナーがカラーリングなどする時に使う

ビニル手袋の中にベビーパウダーを振りかけているのを見ていたから、

ああすれば、手袋の指同士がくっつく事もないだろうと素人考えしたの。



ところが、ベビーパウダーは我が家にはない。

買ってくるまで手袋をどうにか上手く保管しておかなければ・・と

考えたばば。

最善の策!と思ったのは・・・

暑いから指同士くっつくんだから、寒い所に保管すれば良い・・・と。

そこで、我が家で寒い所と言えば冷蔵庫以外無いでしょう・・・と即決。

ビニル袋に手袋を入れ、冷蔵庫に入れたところまでは良いけれど。

手袋を冷蔵庫に入れてしまった事なんかすっかり忘れていたばば。



今日、大工さんのお茶請けに何か作りましょと

冷蔵庫を探していたら。。。。ワォ!

手袋が出てきてビックリも何も、自分で入れたくせして・・・・



とにかく出してみたよ。

冷蔵庫に入れておいたから、さぞやサラサラ?と

思っていたのに、ばばの希望は打ち砕かれたよ。

やっぱり、指同士くっついていて、おまけに手袋を入れておいた

ビニル袋までしっかりくっつけて折ったわ〜。



あややややや〜。

こりゃ大変!



実は・・・冷蔵庫に手袋を入れた日の夕方ホームセンターで

ベビーパウダー買ってきてあったので

すぐに出して、化粧用のパフで手袋に付けてみたよ。

そしたら、くっついていた指同士は離れたので、安心して

今度は手袋は玄関脇の作業用具入れにしまったけど。。。。



これで良いのかな?

それとも、又々何か問題ありかな?



数日経ったら、又覗いてみましょ。

作業用のゴム手袋って,夏の間はどのようにしまっておけば良いのかなぁ????

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

我が家の野菜達、他

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


7月18日(火)台風一過晴れ

昨日の台風7号はそんなに強くないと油断していたら・・・・

夕方急に風が強くなって。

夜遅くまでウォ〜〜ン、ウォ〜〜ン泣いていた。

今年の台風で1番、風の唸りが凄かったような気もする。

せっかく実を付けたミニトマトの実は落ちてしまい

実を付けたツノナスも吹き倒されてしまっていた。

台風が去ってから、起こしてあげた方が良いかなって判断して

倒れたままにしてあるよ。

せっかく大きな実が付いて,色づくのを楽しみにしていたのにね。

これから、もっともっと強い台風が来るはずだから

油断は出来ないね。



じじは、よくぞ16日に帰ってきたね。

もし、17日の便だったら帰って来れたかどうか・・・・

良かった,良かった。



じじが帰ってきたら、ばばは力が抜けてしまってしまったようで

なぁんにもする気になれず,ダラダラ、ダラダラ。

明日からは,気分一新「頑張りばば」に戻らなくちゃね。



そうそう、ばばが期待していた我が家の「農園計画」。

公民館講座の「園芸教室の方々に今年は使ってもらう事になり

ばばは、泣く泣く諦めたのだが・・・・

せっかく種から育てたナスの苗もしっかり育ち

シソは未だに狭いプランターの中でひしめき合っている。

ネギも糸のような細さのまま長さが7,8センチに成長した。



ナスの苗・・・どうしようかなと迷っていたが

両親宅の大工仕事を頑張ってくれているTさんに10本はあげたよ。

Tさんは、我が家からほんの数十歩の場所に菜園を借りていて

色々な野菜を育てているから,きっと立派なナスを実らせてくれるだろうな。

ばばがナスの苗をあげたら,Tさんはお礼に「自家製ラッキョウ漬け」を下さったよ。

今年、10キロ位も漬けたんだって。

凄いとしか言いようが無い。



シソの苗も移植したいのだが、移植できる場所はないし

両親宅の花壇にでも植えたいと思うのだが、

リフォームが終わった後、庭も綺麗にして下さるというので

もし、ネギやシソなどを移植しても又引き抜かざるを得ないかも知れない。

可愛そうだね、ネギやシソの苗たち。

ごめんね〜、計画性がなくて。



我が家の車庫前に「根性花」とばばが勝手に名付けた花が今年も咲いた。

この花は、数年前から同じ場所に咲く。

直径10数センチのパイプの中に花開かせるのだ。

水もやらず,肥料も与えず、ほったらかしてあるのに

季節が巡れば律儀に花開く。

感動さえする。

花姿は水仙と似ている。

何て言う名前の花なんだろう?







数日前4輪の花を力一杯咲かせていたのを見つけ

デジカメを取ってきて写真を写した。

車の出し入れには支障がない場所なので、ずぅっと見守ろうと思っていたのだが

あぁ〜〜、何と言う事でしょう?

我が家で頑張って下さる大工さんがバイクを停めていて

昨日、夕方帰る時に、たまたまパイプの真上を通ったみたい。

・・という事は、「根性花」は見事にへし折られていた。

男の方って目の前の花に気づかないのかなぁ。。。

豪華な花でないので,気にも留めないのかなぁ?

ちょっと残念!

でも、これに負けず来年もきっと花開かせてくれると

ばばは信じているよ。

頑張れ!「根性花」!



今朝は,夕べの強風は何だったの?というくらいの晴天。

8時には大工さん4名と社長さんが見えたよ。

そして、コンカンコンカン仕事開始!

ばばは「ブルバン」の準備しなくちゃ。

赤瓜いただいたのがあるから、鯖の缶詰と合わせて炊きましょう。

自家菜園のニラも入れましょ。



自家菜園にはピーマンも大きく育っているので

ランチョンミートと炒めましょう。

あら、あら,いつの間にかゴーヤが3本も育っている。

過日、初物は東京長女に届けてもらおうと,じじに託したら

次女の家の冷蔵庫に入れたままで忘れてしまったと、

又持ち帰ってきた。

飛行機で東京→徳之島間を往復した花壇育ちのゴーヤ。

まだまだ新鮮だから、何とか使いましょ。







今日収穫した3本のゴーヤは社長さんにあげたよ。

収穫した我が家の菜園・花壇で育った野菜達撮影してみた。

その後、倒れてしまったツノナスを起こして支柱を立てたりしたよ。

元気に復活して欲しいなぁ。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

今日は、の〜んびり

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


7月17日(火)台風7号接近中?雨

朝から雨で・・・

大工さん達も仕事できないね。

今朝、社長さんから電話が入ったよ。

台風7号が夕方近づくかも知れないので、ばば宅近所の現場で

足場を補強した後、ばばの家へ来て台風対策をしますから・・・と。

現在も雨が降っている・・大降りではないけれど。

台風対策って、両親宅庭先に積んだ材木が濡れるのを

防ぐような対策をするのかな?

もう、お昼前だけど、大工さん達、第一現場の仕事で

手間取っているのかな?



大工さんのうち、ふたりは夏風邪で体調不良との事。

そう言えば、一昨昨日あたりから両親宅で頑張ってくれていた大工さんも

鼻ズーズーしたり、軽い咳をしたり,食欲もなく、歩く時もとてもだるそうだった。

日曜日はゆっくり休めると思いきや、個人的に急な仕事が入ったとのこと。

ぶっ通し、照りつける太陽の下、ムシムシする室内で、

数時間も重い建材を運ぶ仕事・・・と、きつい仕事が続いていたからね。



今日は,お休みで良かったね。

ゆっくり骨休めして、又元気になったらバリバリ働いて下さいね。



昨日、じじが2週間の旅行から帰って来るので、朝からバタバタ。

昨日は色々な事が重なりすぎて、朝5時起きだったのに

大工さん達の1日中のお茶の準備をして

じじ&ばば&姉の昼食・おやつ・飲み物などを準備して

実家で作業してくれているシルバーセンターの方たち5人分の

お茶を準備して・・・その前に新築祝い等2件のお祝いを届けて・・・・

あっ、それより先に実家集落に行く前に

お墓参り。

実は,昨日が母の17回目の月命日だったの。

あまりにたくさんの事があり過ぎて、前日から準備できる物は準備して

メモもして,出かけたよ。

じじからは,「飛行機から降りたら空港横などで撮影もしたいから

カメラを持って来て」と言われていたので

重いカメラも積み込んだよ。

1つ1つ用事を片付け、空港へ。

定刻に飛行機は到着。

早速、空港横の干潟へ。

ばば&姉で下見をして「ヘラサギ」が3羽いるのは確かめてあったので。

もう、何回目かになるヘラサギ撮影して、

木陰で「昼食を・・」と言ったら「家に帰ってゆっくり食べようよ」って。



真っ昼間の1番暑い時間帯に車の運転も久しぶり。

帰宅途中の道路ではアカショウビンの番が道路を横切り

鳴き交わし始めたよ。

最初の鳥は気づかなかったけど,後から横切った鳥はちゃんと確認。

横道に入れば写真撮影できたかも知れないけれど

あまりに暑すぎるので,ひたすら家路を急いだ。



1時少し過ぎ帰宅。

大工さん達は,もう、午後の作業を始めていた。



午前中にあまりにたくさんの事をしすぎて,家に帰り着くやグッタリ。

夕方までノ〜〜ンビリ過ごしたよ。

じじが留守の間は,気が立っているのかいくらでも仕事が出来たのに

じじが帰って来た途端、なぁんにもする気が無くなっちゃった。



じじは、2週間家を離れていて、1日三食

全て自分で動かない事には食べる事が出来なかったけど、

今日からは又「上げ膳下げ膳」で良かったね。

「じじ、こんな生活が良いんだ〜」ってさ。

ばばだって、「そんな生活」してみたいよ〜。



今日から又平々凡々とした日常が始まるよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今年は台風が結構徳之島にも影響与えるね。

ここしばらく雨が降らなかったので,農作物にとっては恵みの雨だけど

外仕事をする人たちにとっては仕事が出来ず・・・・・

我が家の前の道路拡張作業も,今日はお休みだよ。



降り続く前。

ばばは玄関から外を眺めては,花々と会話したり

野菜と会話したり。

花壇に投げ捨てた?(記憶は無いけれど)タネから芽吹いたゴーヤ。

又、3個も実っているよ。

そろそろ収穫しないと大きくなりすぎるんだけど。。。

ピーマンも収穫しなくちゃ。

バジルも茂りすぎ。

ミニトマトは、花はたくさん付けるのにいつの間にか落花して

今やっと2個だけ実を付けているよ。

何が悪いのか?ばばには原因が分からない。



この雨が止んだらね、茂りすぎたシソを移植しようと計画中だよ。

台風の被害がなければ良いけれどね。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

当たった!、他

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


7月15日(日)晴れ

徳之島は青空。

この青空が何処までも、ずうっと広がっていって欲しいな。



昨日、コンビニに食パンを買いに行った。

食パンをカットしてもらっている間に

飴玉のコーナーを見ていたら、塩サポートって書いてある品物、見つけた。

今まで見ていた商品と違っていたので、迷わず買った。

我が家の大工さん達に出してあげようと思ってね。

精算してもらおうとしたら「くじを引いて下さい」って言われたよ。

そして、ばばの目の前に四角い箱が置かれた。

上部から手を入れて,中のくじを引くようだ。

手を入れたら,結構分厚くて大きな紙に触った。

取り出して,店員さんに渡すと「当たりです!」って。

厚紙の上に大きく「当たり」と書かれている。

へぇ〜当たったんだ〜。

何が当たったんだろう?

店員さんが小さなペットボトルを渡してくれた。

「エビアン」?

んんっ?聞いた事はあるぞ。

特別な飲料水かな?

滅多にくじに当たる事もないばばが、久しぶりにくじで「お水?」をゲット!

これは,じじにプレゼントしなきゃ!

じじ、何て言うかなぁ?



その後、スーパーに寄ったよ。

そしたらレジの所で、とても人なつっこい?女性がばばの横にいた。

前回の売り出しか何かで、ある金額以上買い物をした人が

レシートの裏に名前を書いて箱に入れたら

後日抽選会があり、当たった人の名前を紙に書いて

スーパーのレジの近くに貼り出すのだ。

ばばはレシ−トを入れた記憶も無いけれど、

好奇心から当選者の名前を確かめていた。

良く,友人知人の名前が掲載されている事があったから・・・・・

ばばが見ている横にいた,人なつっこそうな女性が,ばばに話しかけてきた。

「こう言うのって当たらないんですよね〜」って。

ばばも「私も一度も当たった事無いんですよ」と話していると

女性は「あれっ?」「あれっ?」、「あれっ?」と首をかしげながら

ばばの顔をじぃっと見ている。

どこかであった方かなぁ・・・・ばばも気になりだした。

そこで、ばばは思いきって「○○にお住まいですか?」と聞くと

「いえ、△△です。」と言う。

色々会話が弾む中で,大分以前だけど,じじにお世話になったと言う。

名前も教えてくれ,今は結婚して同じ校区に住んでいると。

じじに話さなきゃ・・・と思っていると,ふたりの小さな子が走ってきた。

女性、Mさんのお子さん達だそうで、8人のお子さんがあると。

走ってきた女の子は何故かしゃくり上げながら

「恐い人が・・・」「恐い人が・・」と言って、お母さんにしがみついている。

しゃくり上げながら話すので,あまりはっきりとは分からないけれど

入り口のベンチに座っていたら、恐いおじちゃんがお金をくれたって。

そしたら、お店の方か分からないけれど別のおじちゃんが来て

「知らない人からお金をもらったら行けないよ」と言って

女の子がもらったお金を「恐いおじちゃん」に返したらしい。

せっかくもらったお金を、取り上げられ返されたのが

悔しくて、悲しくて泣いているらしい。

お母さんも「知らない人からお金もらったらいけないよ。

ちゃんと、おやつはたくさん買ったよね〜」と言っている。

お母さん(Mさん)が言うには、お店の入り口に

時々酔っ払いのおじちゃんがいて,小さい女の子達にお金をくれたりするらしい。

又、そのおじちゃんがお金くれたのかな?とのこと。



女の子は「恐いおじちゃん」からお金をもらったと言いながらも

「恐いおじちゃん」を「恐い」と思っているのかどうか・・・・・

ちょっと複雑な思いで、ばばはその場を離れたけど・・・・



家に帰って、プランターで育てているミニトマトを見たら

あれれれれれ〜、せっかく実が付いていたのに

大分少なくなっているよ〜。

ミニトマトって、虫とか鳥が丸ごと食べてしまう事があるのかな?

不思議、不思議。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇