カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< 2014年9月の記事 >>
09/28(日) 11:09
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
09/28(日) 09:26
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
09/28(日) 09:24
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
09/27(土) 11:04
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
09/27(土) 08:51
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
09/27(土) 08:46
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>2014年9月の記事一覧

運動会!

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


9月28日(日)晴れ

今日は、島内、ほとんどの小学校の運動会。

朝6時頃、花火が「ド〜〜ン」と鳴った。

天気も良いし、最高の運動会日和。

天気が良すぎて、昼は暑くて大変かも・・・・

運動会とも縁遠くなった、じじとばば。

朝食時、「ビリって、どんな漢字を当てるんだろうね」と言う話題に。

意味は分かるけど・・・漢字を当てるとなると。。。。。

じじが「最後尾の尾に(り)と読む漢字を当てるんじゃない?と言い

その後「尾離」かなぁ?後尾から離れている」と。

当たっているような気もするけれど・・・・正解ってあるのかな?



今日は小学校の運動会という事で、自分の走っていた時代の記憶を思い出す。

小学校時代の運動会では、ばばの、すぐ後ろを走ってくる友達の

タッタッタッタという足音を聞きながら必死で走った記憶があるので

ビリではなかったのかなぁ・・・

中学生になると、短距離走の記憶は無く、

何故か旧正月の恒例行事だった「8集落対抗駅伝大会」を思い出す。

8つの集落の子ども達が同じ中学校に通っていたので

その対抗戦で駅伝が行われたのだ。

ばばは、毎年同じコースだった。

1番平坦な「長道コース」。

読んで字の如く、一直線に約1キロ近く続く県道?(町道?)を走っていた。

バスも通る幹線道路だが、集落内では無いので

応援してくれる人はほとんどいない。

直線なので、自分の前を走る走者がいたら

どこまでも、その背中を見ながら走る。

追い抜いた記憶も追い抜かれた記憶も無い。

ただ、淡々と走っていたような気がする。

高校生になると、距離は忘れたがロードレースがあった。

きつくてきつくて、へたり込みそうになる事が何度もあった。

ある年のロードレースで、終盤ふと後ろを見ると、

ばばの1番親友がばばより、かなり後方から走ってくる姿が見えた。

そこで、ばばは親友が追いついてくるのを待って、又走り出し

ほぼ同時にゴールした。

親友を待っていたと言えば美談だけど、本音は疲れ切っていたので

親友を待ちながら休憩していただけだったのかもしれない・・・・

ほとんど最後尾と言って良い順位だったと思う。

大学では走った記憶はほとんど無い。



社会人になって、仕事柄走ることも多かったが

全速力で本気で走ることはあまりなかった。

ただ、ある職場で、毎朝、10時過ぎに大人6名と

子ども7〜13名で集落内の道路を約1キロ走る時間があった。

その時、ばばはいつでも最後尾で

集落のおじいちゃんや、おばあちゃん、更にはばばより先にゴールしていた

子ども達から「ばばちゃん、頑張れ〜〜〜」と声援を受けながら毎回ゴールしていた。

恥ずかしかったけど、サボることの出来ない「走れ走れ運動」だったから

3年間、毎日続けたよ〜。



と、過去を振り返っても、「走る」事に関して輝かしい記憶は何一つ無い。



今日の運動会でも、走るのが得意な子は嬉しいだろうね。

走るのが遅い子は、スタート前は、ドッキンドッキン

自分の心臓の鼓動が聞こえる位、緊張するだろうね。」

でもさ、かけっこなんてスタートするまでは緊張するけど

一旦スタートしてしまえば、後は自分の力量内で全力疾走するだけ。

下位の子は走った直後は悔しいと思うかも知れないけれど

そんなの、ほんのひとときのこと。

踊ったり、友達と力を合わせて競技したり・・・・・

今日のために2学期当初から練習してきた成果が

上手く発揮できると良いね〜。

お昼にはお母さんやお家の方が前の晩から準備した

華やかで美味しいお弁当を囲んで・・・・・

お喋りの花を咲かせて・・・・



今日運動会に参加されている方々にとって

楽しい1日になりますように・・・・・

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

コアオアシシギ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


9月 28日(日) 天気 晴 室温 28.5℃ 外気温 27.8℃ 湿度 67% (7時06分計測)



 今日はここにも先日諸田池で撮った「コアオアシシギ」の静止画をアップします。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2014年9月25日、10:40 徳之島町諸田池で撮影)




147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2014年9月25日、10:54 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

コアオアシシギ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


9月 28日(日) 天気 晴 室温 28.5℃ 外気温 27.8℃ 湿度 67% (7時06分計測)


今朝も海岸は雲に覆われていた。

台風17号の影響か、波・風やや強かった!

涼しい一日になってくれれば良いが?





先日、諸田池ではコアオアシシギたちが餌を啄んでいた。

 コアオアシシギもアオアシシギに混じって数羽が例年この諸田池で越冬する。



コアオアシシギ





   ↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2014年9月25日、10:52 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


9月27日(土)晴れ

去る連休の頃、歯がズッキンズッキン痛み出した。

夕食の準備まではしたものの、食事をする気にもなれない。

座って居るだけでもきついので

「じじ、ごめん。何も食べたくない。寝るね〜」と

2階へ上がった。

一緒に食事をしないなんて、ほとんど無いじじとばば。

じじひとりで晩酌をし、食事をさせるなんて申し訳ないけど

不機嫌な顔で、じじの前に座って居る方がよっぽど悪いと思って。

横になっても歯は痛かったが、いつの間にか寝入っていた。

夜の7時過ぎから、翌朝の7時前まで

12時間近く寝た。

寝たのが良かったのか、翌日は痛みは少し和らいだが

まだ食事をする気にはなれない。

急な母の入院とか、ちょっと精神的なものもあって

歯も痛み出したのかな?と思ったけど、

連休明けにはすぐ歯医者さんに行かなきゃと思った。

3日目、ジュースを飲んだり、ゼリーは食べられるようになった。

ご飯にはお茶をかけて流し込んだ。



連休明けすぐに歯医者さんへ電話したら

その日で診察していただけるという事。

ありがたかった。

指定された時間に行くと、レントゲンを撮って下さり

先生が丁寧に説明もして下さった。

下の歯が虫歯になっていて治療しましょうねと言われた。

ばばは、歯医者に行くまでは嫌だけど

思い切って行くと、「徹底的に治療していただこう」と思えるようになる。

先生も優しいし、丁寧に治療して下さるので

安心してお任せしようと決めた。

治療には、もしかしたら1ヶ月以上かかるかも知れないけれど

根気強く通い続けよう・・・・



ばばは、結婚するまで歯は丈夫だった。

20才を過ぎて親知らずが痛み出し歯医者に行った。

抜歯後血が止まらなくなって、困ったことがあった。

又、歯の治療後、血が止まらなくなり、

先生が我が家まで様子を見に来て下さったこともあった。

鹿児島の大きな病院に紹介状を書いて下さり

事なきを得たこともあった。

じじと結婚してから・・・・

加計呂麻勤務当時、抜歯後に細菌感染し

「破傷風」になり、普通の数百倍という血清を打たれた(らしい)。

注射後、ばばは数日意識不明になり

光の入らない、暗い部屋に入れられたそうだ。

目が覚めた時、目の前にじじと、ばば父と姉がいた。

血清投与した晩が「山場」だと言われたそうだ。



当時、ばばを診察した先生は「破傷風」という診断をして下さらず

高熱が続き首が回せなくなったばばを見て

当時のばばの職場の上司は「敗血症かも知れない。

今日、町の巡回診療船が来るから診察受けてきなさい」と勧めて下さり

集落の沖合に止まった小さな巡回診療船で診察してもらったが

そこでも破傷風とは診断されず、症状が改善されないまま

海を渡って、古仁屋の病院へ再入院。

たまたまその日は、院長先生が出張から戻って来られていて

ばばを診察したり、症状を聞いたりして「破傷風」と診断してくれた。

発症して、大分時間も過ぎていたので危機的な症状だったらしい。

当時は今のような救急体制も無く、奄美大島から

瀬戸内町まで、民間のタクシーなどを使ってありったけの血清を運び

ばばに投与してくれたそうだ。

その甲斐あってか?血清投与から2日ほどで

意識は戻ったそうだ。

個の事は、我が家の「伝説」になっている。



当時、歯からの破傷風で、ばばは幸い生還できたが2名の方が亡くなった。

歯の病気の怖さを痛感した。

それ以来、歯には気をつけようと思っているのだが

年々歯は脆くなり、健全な歯は数えるほどになってしまった。



歯が健全でないと、いろいろな障害も起きる。

残された歯を大事にしないとね。



明日、又歯医者さんに行って来ます。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

アカアシシギ(幼鳥)

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


9月 27日(土) 天気 晴 室温 27.5℃ 外気温 26.0℃ 湿度 67% (7時19分計測)



 今日はここにも昨日諸田池で撮った「アカアシシギ(幼鳥)」をアップします。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2014年9月26日、11:59 徳之島町諸田池で撮影)



アカアシの幼鳥はキアシとよく似ている。

気を付けないと、うっかり見間違えてしまう!

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

アカアシシギ(幼鳥)

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


9月 27日(土) 天気 晴 室温 27.5℃ 外気温 26.0℃ 湿度 67% (7時19分計測)


今朝は、東の水平線近くには厚い雲が帯状にあり、その雲の中から元気な太陽が出て来た。

今日も残暑厳しい一日になりそうだ!





 昨日は、諸田池にアカアシシギの幼鳥がペアで来ていた。

実を言うと、先日「キアシシギ」でアップしたのはこの片方だった。

 じじの勘違いで間違っていたのに気付きました。

この後、先日の間違いも訂正をしておきます。

勘違いとはいえ、誤ったことに対してこの場をお借りしましてお詫び申し上げます。

 今日は、先日誤ってアップした「アカアシシギ(幼鳥)」のペアを再アップします。




アカアシシギ(幼鳥)





   ↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2014年9月26日、11:00 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇