カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< 2015年7月の記事 >>
07/29(水) 10:46
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
07/29(水) 10:44
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
07/28(火) 15:20
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
07/28(火) 09:20
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
07/28(火) 09:13
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>2015年7月の記事一覧

セイタカシギ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


7月 29日 (水) 天気 晴  室温 35.0℃ 外気温32.6 ℃ 湿度(室内)48% (午前9時54分計測)


 今日はここにも昨日諸田池で撮った「セイタカシギ」の写真をアップします。

 セイタカシギは旅鳥として全国に渡来するが、徳之島へは春秋の渡りの時期に渡来する。

絶滅危惧II類(VU)に指定されている。




147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2015年7月28日、11:00 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

セイタカシギ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


7月 29日 (水) 天気 晴  室温 35.0℃ 外気温32.6 ℃ 湿度(室内)48% (午前9時54分計測)



今朝は、徳之島町保健センターが例年実施している「特定健診」に11年ぶりに検診を受けた。

早朝から朝食抜きで行くのはやっぱりきつい!

年を重ねるごとに健康の大切さが身に染みて解り、面倒くさがり屋のじじも重い腰を上げて6:20には順番取りへ出掛けた。

早く出掛けたおかげで、8時過ぎには全てが完了した。

後は結果待ちだ!





 昨日は、諸田池で「セイタカシギ」撮った。

 セイタカシギは旅鳥として全国に渡来するが、徳之島へは春秋の渡りの時期に渡来する。

絶滅危惧II類(VU)に指定されている。



セイタカシギ





   ↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年7月28日、11:03 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

マンゴー農園、行って来た〜

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


7月28日(火)晴れ

(日頃お世話になっている方々に、徳之島産の

マンゴーを送ろう!)と、思いながら数週間が経ってしまった。

途中、台風などもあった影響もあったけれど・・・・

やっと、今朝農家さんのビニルハウスまで行き、発送のお願いをして来た。



今時、何でもネット通販などで買えるけれど

作り手さんの顔を見て、品物を選び送る・・・

なるべくそうしたいと思っている。

徳之島の農産物や、フルーツ

都会の友人達の中には、楽しみに待っていてくれる。

夏はマンゴー、春にはジャガイモとタンカンを送るようにしている。

パッションフルーツやドラゴンフルーツなども

ばばは好きだけど、都会の方々が

気に入ってくれるか分からないので

無難なマンゴーを・・・・・・と。



たまたま春のジャガイモは、長女の友人のご両親が

作っておられるので、発送までお願いする。

タンカンは2年前にある農園を紹介されて

そちらから発送している。

マンゴーは、どちらから発送しようかずっと迷い

色々な所から購入していた。

たまたま、去年の夏、帰省中の娘を助手席に乗せ

走っていたら、「マンゴー」と書いた上り旗を娘が見つけた。

試しに・・・と、今まで走ったことの無い農道を

闇雲に走っていたら、我が家から案外近い場所に農園があり

即売もしていることが分かった。

農園の方々も気さくで、ハウスを見せていただいたり

写真を撮らせていただいたりして、

マンゴーを購入して送ってもらった。



今年も、同じ農園から送ろうと今朝訪ねていくと

「去年、なるべく大きい物を・・・と選んで送った

ばばさん、今年は、まだ来ないねぇと、話していたんですよ」と

農園主さんに言われて、笑ってしまった。

同じ送るんだったら、なるべく玉が大きくて

きれいな物を・・・と、直接選ばせてもらった事を思い出した。



今年も、コンテナに入ったり、ビニルの上に広げられたり

収獲したばかり・・というのやら、マンゴーが沢山!

そして、良い匂い〜。
マンゴー

今年は、去年より送る件数が多かったので

「なるべく大きめのを入れましょうね」と言う、農園主さんにお任せ。



皮を剥いて冷やしたマンゴーを「どうぞ」と勧められ味見。

美味しい!!!

マンゴーって美味しいけど、自家用に買うことは滅多に無い。

友人、知人もそうだろうな・・・と思い、夏のデザートプレゼント。

マンゴーを食べたら、ブツブツが出来たり・・・

という体質の方もおられると聞くけれど、

ばばが、送る友人知人の中には、そういう方はおられないみたいで

安心して送ってはいるが・・・



真夏の徳之島の味と、ばばの感謝の気持ち

今週中には届くかな?



そうそう、農園主さんと話しているうちに

そのご夫婦が、じじのことを知っていて

「じじさんとは、よくバレーの試合などしたんですよ・・」と言うので

ビックリしたが、ばばのことも、知っていたようで更にビックリ。

世間って狭いもんだなぁ・・・・と思った。



昼、撮影から帰ったじじに農園で聞いた話をすると

「あぁ〜、そのご夫婦なら知っているよ。

確かに若い頃、よくバレーの試合をしたよ。

特に、ご主人は、レシーブ上手だったよ。」って、

更には、「ご主人は以前、○○に勤めていたんだよ」と言うので

道理で!何処かで良くお目にかかった事のある方だと思ったんだよね〜とばば。



ご主人、退職後、マンゴー作り始められたのかな?

ちょっと話してみると、案外ご縁があったり・・・という事は

島では良くある話。



やはり世間って、広いようで狭いなぁ・・・・・

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

消えたバンの巣

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


7月 28日 (火) 天気 晴  室温 30.0℃ 外気温 28.2℃ 湿度(室内)71% (午前6時55分計測)



昨日は、諸田池へ取材に出掛けた。

一番気にしていたのが、あの間抜けなバンの巣がどうなったのかであった。

 まず巣の前へ直行したら、案の定じじの予想通りバンの巣は跡形もなく消えていた。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2015年7月27日、11:05 徳之島町諸田池で撮影)



間違いなくあの台風12号に持って行かれたのだ!

 親鳥二羽は近くでもう次の子作りの行為をしていた。

その後、一羽が元有った巣の前へ来てジッと見ているようだった。

 この後またここへ作るのかなぁ?

 今日は台風12号が接近する前日まで、有った営巣跡地の写真をアップします。

今バンがいる前方に枯れ枝を寄せ集めた乱雑な巣は有ったのだが、台風の風ですべて吹き飛ばされてしまった跡地(写真中央付近)です。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

諸田池のシギたち

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


7月 28日 (火) 天気 晴  室温 30.0℃ 外気温 28.2℃ 湿度(室内)71% (午前6時55分計測)


 今朝は、雲が少なく夏特有の入道雲が水平線上に並び熱い太陽が既に上がっていた。

今日も暑い一日になりそうだ!


 昨日は台風12号通過後、初めて諸田池へ行った。





 新顔が一羽来ていた、あの水辺の貴婦人と言われている「セイタカシギ」である。

あとは以前とかわりなく、アオアシシギ、タカブシギたちが相変わらず餌を啄んでいた。

 草むらの中からコチドリも一羽が出て来て確認できたが、ヒバリシギは見つけることが出来なかった。

 今日は、諸田池のシギたちの様子を動画でアップします。

最初に登場するのが、セイタカシギ続いてタカブシギ次がアオアシシギ、そして最後にもう一度タカブシギと登場しています。



諸田池のシギたち





   ↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年7月27日、11:21 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

被害は無かったと思いきや・・・・

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


7月27日(月)晴れ

台風12号の爪痕は彼方此方に残っているらしい。

台風後、初めて撮影に行ったじじが帰宅後

道路に土砂堆積跡が彼方此方見られ

今日も、役場職員さん達が、色々調べていたんだって。 

我が家は、ほぼ被害無しと思っていたが、

車庫に運び込んだ植物を、元の場所に出していた時、気づいた。

西からの風で、雨が我が家の車庫にも打ち込んでいた。

我が家の車庫は、軽乗用車が2台入れられる奥行きしか無いが

車庫の半分位まで、雨が打ち込んだようで濡れていた。

昼前、倉庫に掃除用具を取りに行って、ビックリした!

倉庫の入り口から3メートルほどまで雨が打ち込んであった。

一瞬、雨水が流れ込んだのかな?と思った。



何故なら数年前は、溝から溢れた水が

道路から20センチ位は上がっている倉庫の開き戸の下の隙間から

流れ込み、紙箱に入れていた書籍類や

衣類などが水浸し状態だった。

それ以来、倉庫に入れるものは衣装ケースなどに入れ

金属製のシステムラックに乗せておくように対策していた。

しかし、5月に亡くなった母の着物1枚は紙箱に入っていたので

そのまま段ボール箱の上に置き、

和服用の小物類はビニルバッグに入れたまま置いていた。

紙箱に入っていたままの着物が濡れてしまっていた。

慌てて取り出し、広げては見たが・・・・



帰宅したじじに、母の着物が濡れてしまっていたことを話し

又、大量降雨で、道路や溝から溢れた水が

倉庫に流れ込んだのだろうか?と聞くと

「いや、西寄りの風だったから、横殴りの雨が長時間降り続き

扉の下5ミリ位の隙間から水が入り込んだんだろうと・・・・



倉庫や車庫の点検が後回しになってしまったけど

やはり、我が家でも小さな被害はあったようだ。



そうそう、昨日は買い物帰り、お墓に寄った。

湯飲みや盃が吹き飛ばされていないか気になっていたが

どうも無く一安心。

湯飲みや杯を洗って、水などを入れ替えた。



実は、前に台風後から気になっていたことだが・・・

我が家の墓に、上の方の通路?から砂や砂利が大量に流れ込んでいた。

このままでは、これからも台風や大雨の度に、

我が家の墓に土砂や砂利が流れ込むだろう。

シルバーさんにでも頼んで、お墓の回りを

コンクリートで囲ってもらおうか?と思っていた。

三方はちゃんとコンクリートで囲われているのだが

入り口だけは開けてあり、そこから土砂や雨水が流れ込むのだ。

何とか対策しよう・・・と思いつつ、それから1週間後位

再びお墓参りに行った。

すると、家の墓に下りる通路に黒い土嚢が数個積まれていた。

どなたが積んで下さったのかは分からない。

不思議に思いながら、昨日、又お墓に行ったら

今度は土嚢の数が10個以上に増えていた。

一体、どなたが?

墓地なんて、町が管理するのではないだろうから、

どなたか個人が積んで下さったとしか思えないが、

心当たりは全く無い。

我が家のお墓近辺で、土砂などが流れ込みそうなのは、

我が家の墓だけなのに・・・。



たまたま昨夕は、我が家の墓とと隣接する墓でも

台風の後始末をしている知人がいたので

どなたかが土嚢を積んで下さってあると言うことを、ばばが話すと

知人もわざわざ現場を見て

「こんなに沢山土嚢を積んでくれるなんて・・・」と

ビックリしていた。

一体どなたの善意でしょう?

分かったら、きちんとお礼をしなくちゃ・・・と

思いながら帰宅した。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇