カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
2014年8月の記事 >>
08/31(日) 20:25
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
08/31(日) 09:20
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
08/31(日) 09:18
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
08/30(土) 14:40
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
08/30(土) 09:00
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
08/30(土) 08:50
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>2014年8月の記事一覧

本能的にわかるのかなぁ?

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


月31日(日)曇

ばばは、野良ネコや犬が嫌い!

小さい頃、犬に追いかけられ、怖くてばばが逃げるから

犬はますます興奮して追いかけ・・・

野良ネコには、網に入れて乾物にしていた魚や

解凍中の肉を盗られ・・・

娘が小さい頃、猫に引っかかれ慌てて病院に連れて行くと

「猫引っ掻き病です。」と診断され

「えっ?そんな病名があるの?」って、半信半疑になったけど

ちゃんと、あるんだね・・・・

もしかして、娘達は犬や猫を飼ってみたいと思っていたかも知れないけれど

我が家では、一度も飼ったことがない。

未だに、野良ネコなど見ると、敵対心メラメラのばば。

我が家には、現在毎日のように

日に何度となく野良ネコが入り込む。

門扉を付けたって、その隙間をかいくぐって来るし

追い払えば、ブロック塀の上に飛び乗って

そこから下の道路に飛び降りて逃げる。

野良ネコは、庭や花壇にウンチをする。

その処理がイヤなばば。

毎日、我が家に来る猫は、大体3匹。

今日も朝から何回か来ていたが、お昼3時過ぎに来た時、

庭に座り込んでいるので追い払おうと思った。

ばばは、室内にいたけど濡れ縁に出て

近くにあった手つきのボールで

「シッ、シッ」と追い払う仕草をしたけど、

「何?それ。」という顔でポカンとばばを見て、微動だにしない猫。

ちょっと腹が立って、スリッパに履き替え外へ出るぞ!とアクション。

しかし、やはり小首をかしげるような仕草をするだけで

逃げる素振りさえ見せない。

「よ〜〜し、それならば・・・」と、小刻みに走ってみたら

「こっちまでおいで〜」というように走り出した。

ますますカッとなって、本気で追いかけたら

今度はブロック塀の上に乗って、葉っぱの陰から

じぃっとばばの方を窺っている。

腹立つわぁ〜。

で、ブロック塀の所まで走って行ったら

やっと、下の道路に飛び降りて、

それでも、ばばの方を振り返り、振り返り

お隣の畑の中に走り込んだ。

そして、隅っこの方まで行って、

やはり、じぃっとばばの方を窺っている。

こうなると、野良猫を追いかけているつもりが

反対に遊ばれている感じ・・・・・・・

どうして、猫って一目散に逃げないのだろう?

これは、以前からばばが抱いている疑問。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ばばが行くお魚屋さんにも野良ネコのミーちゃんがいる。

もう、1年以上?毎日のように顔を合わせている。

1年位の間に、ミーちゃんは結婚し、子ネコ3匹のお父さんになった。

そのミーちゃん、ばばや姉がお店に行くと

後ろから、すり寄ってきて、ばばの足に体を押し付けたりするので

何度悲鳴を上げて飛び上がったことか?

でも、やはり、ばばは猫を撫で撫でしたりできないので、

最近はミーちゃんも、あまり近寄っては来ない。

今日、たまたま、同じ魚屋さんの常連さんのMさんが、

農作業を終え、帰りに魚屋さんに寄った。

そして、少し離れているミーちゃんに向かって

「みーちゃん、こっちおいで」と呼びかけると、イソイソと近寄って

Mさんの足下に、ゴロンと寝そべった。

寝そべったミーちゃんを、Mさんは愛おしそうに撫で撫でしていた。

本当に猫好きな人は、猫でも本能的に分かるんだろうね。

このミーちゃんを可愛がっている人は、他にもいるが

そのひとりのSさんを追いかけて、

ミーちゃんはお家まで探し当てて行ったらしい。

動物って凄いね。

野良猫など好きになれないと思っているばばだけど、

このミーちゃんやその子ども達を見ていると

何だか癒やされるような気がして、

自分の心境の変化に自分でビックリしている。

特に、3匹の子ネコちゃん達からつぶらな眸で見つめられると

つい、頬がゆるんでしまう。

ばばの猫に対する気持ちが、

少〜〜〜しだけ変わりつつあるかも知れない。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

タシギとセイタカシギ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


8月 31日(日) 天気 曇 室温 29.5℃ 外気温 27.6℃ 湿度 % (午前8時43分計測)


 今日はここにも先日諸田池で撮った「タシギとセイタカシギ」の静止画をアップします。




147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2014年8月29日、11:42 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

タシギ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


8月 31日(日) 天気 曇 室温 29.5℃ 外気温 27.6℃ 湿度 % (午前8時43分計測)


 今朝は曇り空、朝日は雲の中だった。

砂浜では、イソシギ、キョウジョシギ、シロチドリたちが活動をはじめていた。





 先日諸田池で、タシギたちが隠れ家から出てきて餌を取っていた。

 タシギは非常に警戒心が強く、人間の気配を感じたらすぐに遠くへ飛び去ってしまう。

撮影するときは、ソーッと気付かれないようにしなければ、滅多に撮ることはできない。

 タシギは徳之島では、冬鳥でもあり旅鳥でもある。

この個体たちは、ここで越冬するつもりかも知れない。




タシギ





(2014年8月29日、11:43 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

大冒険!

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ

8月30日(土)曇時々雨

夕べは、夏休みの最後を締めくくる「花火大会」。

本当は、もっと早くある予定だったのに

台風11号の影響で昨日に延期されていたの。

夜9時過ぎ、ドカ〜〜ンと大きな音がしたので

「始まった!」と、じじとふたり自宅2階へ上がって行った。

昨年までは目の前の漁港で開催されていた花火大会、

今年は亀徳新港での開催になって、距離的にちょっと遠くなった。

とは言え、自宅屋上から花火が目の前に見えるって、ありがたいね。

じじはカメラとビデオ、ばばはデジカメを持って行ったら・・・

当たり前だけど、ばばのカメラには全然写っていなかった。

でも、ちゃんと自分の目で見えたから良かった!

一段と華やかな花火が上がったと思ったら、終了〜

時間にして40分位かな?

ナイヤガラの滝など、水中花火は見えなかったけど

今年に夏も終わった〜〜〜って感じ。



今朝、早朝ウォーキングを下姉の話だと

夕べの会場には、ゴミが山ほどあったって。

残念だなぁ〜。

島民のモラルがねぇ・・・

過日鹿児島の花火大会でも、大会の翌日

大勢のボランティアさん達が、ゴミ収集をしたって

ラジオで報道されていたけど、

自分が、遊んだり、飲み食いした後始末など

ひとりおひとりがしてくれたら、ボランティアさん達の手を

煩わせなくても良いのにね。

残念でならない。

「大勢の手」も大事だけど「ひとりひとりの手」出来ることは

やりたいものですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お盆前に頼んであった実家の庭木伐採や剪定。

今日から始めますとシルバーセンターから連絡があり

お墓参りがてら姉とふたりで、午前中実家へ行き、

シルバーさんと打ち合わせてきた。

作業して下さるおひとりが、ばばの従兄弟兄さんなので

安心してお任せすることにして、お墓参りも済ませ帰って来た。

今日は、朝からカンカン照りではなかったので

「作業には良い日だねぇ」と喜んでいたのだが・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

帰宅途中、姉にも徳之島アートプロジェクトの

「母間会場の作品」を見せたくて寄り道をした。

娘と1回行っているのでスイスイ行けた。

残念ながら、明日で展示が終わるからなのか

展示の一部が入り口の方にまとめられていて

ちょっと残念だった〜。

そのまま、まっすぐ帰宅すればよいものを

ばばの好奇心がムラムラ〜〜〜〜〜

何と、何十年の人生で一度も通ったことのない道を

通って帰宅しようと思った。

総合グラウンド辺りへ出るらしい・・・・・・・けど・・・・

徳之島で一番高い山、井之川岳の裾野を東へ東へと走った。

遙か左手には海も見えるし、このまま走れば

亀津に着けるだろう。

もし、途中、道を間違えたら、左手へ下って行けば

県道に出るだろう・・・位の軽い気持ちで出発した。

道も結構広いので、マナスイオンをいっぱい吸いながら

良い気持ちで走っていたんだけど、行けども行けども

知っている道に出ないばかりか、もしかして?

山の頂上に向かって走っているのでは?と心配しつつも

姉を不安がらせてはいけないと、平常心を装いつつ走る走る。

薄暗い山道故、アカヒゲが車の前を横切ったりもする。

唯一対向車が来て、運転していたおじさんがスピードを緩めたので

よっぽど「このまま真っ直ぐ行けば、どこに出るんですか?」と

聞きたかったけど、あっと言う間に離合してしまって

又々不安な気持ちのまま走り続けた。

心の中では「もしかして?じじにSOSを求めることになるのでは?」とか、

「警察にSOSをするのでは?」と思いつつ走った。

途中、左折、右折の道が幾つもあったが

とにかく、真っ直ぐ、真っ直ぐと走り続けた。

20分位走った時、前方にトラックが見えたので、嬉しくなり

「あの車の後に付いて行こう!」と、思ったが

そのトラックはほどなく細い畑道らしき道へ入って行ったので

後を追うわけにもいかず、又々真っ直ぐ、真っ直ぐひた走った。

あまりに暗くて、ゾッとするような場所も結構あった。

一度でも走った事のある道には全然出なかった。

そのうち、空はかき曇り、雨粒までポツポツ・・・・

「お昼ご飯も炊かなくちゃならないのに、無事家に帰れるのかなぁ・・・」

と、不安は募る一方。

でも、もう、引き返すには、あまりにも走りすぎた。

こうなれば、どこまでも前進あるのみ!とばかり

小雨の中を一心不乱に前を見て走っていたら

急に道路が行き止まりで、右折か左折するしか無かったので

どうせなら、海に近い方に行けば、県道に出るさ!と

運命をかけて左折した。

すると、何と言うことだろう?

奇跡的に、町の総合グラウンド近くの道に出た。

こうなれば。こっちのもんさ。

さっきまでの、暗〜〜〜〜い、不安な気持ちはどこへやら。

口部ででも吹くか、ハミングしたような気分になったよ。

そのまま左へ走り続け、林の中を走っていつもの諸田池へ。

朝、家を出る時、じじに約束してあったから。

「諸田池の鳥、観てくるからねぇ〜〜〜」と。

ところが、雨足はますますひどくなり、車から降りることが出来ず。

安否が今なお気になるキンクロ君を探すことも出来ぬまま

後ろ髪引かれる気持で帰宅した。

丁度11時25分で、お昼の準備にはグッドタイミング!

じじには「秘密の大冒険」したことは言わず、黙々と準備。

このブログを見たら、じじビックリするかな?

それとも、呆れるかな?

ばばって、こういう向こう見ずな行動をすることがあるから

「用注意人物」なんですよ。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

花火大会(どんどん祭り)

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


8月 30日(土) 天気 曇 室温 31.0℃ 外気温 30.3℃ 湿度 61% (午前8時17分計測)



 今日はここにも夕べ行われた徳之島町「どんどん祭り」の花火大会の写真をアップします。




147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2014年8月29日、21:48 徳之島町亀津自宅屋上で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

花火大会(どんどん祭り)

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


8月 30日(土) 天気 曇 室温 31.0℃ 外気温 30.3℃ 湿度 61% (午前8時17分計測)



 今朝も雲は多いものの元気な太陽が既に顔を出していた。

残暑きびしい一日になりそうな天気だ!





 夕べは、台風の影響で延期になっていた徳之島町の年中行事夏祭り「どんどん祭り」の花火大会が夕べ9:00から始まった。

夕食後、大きな音とともに始まったので、じじはカメラとビデオを持って屋上で撮った。

 今年は、台風のせいで夏祭りも、今ひとつ盛り上がりに欠けたが、その鬱憤を吹き飛ばすかのような花火大会に感じられた!




花火大会(どんどん祭り)





(2014年8月29日、21:27 徳之島町亀津自宅屋上で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

>>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇