カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
植物のこと - 2016年8月の記事
08/19(金) 20:59
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
08/07(日) 19:16
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

鷄飯(ケイハン)、他

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


8月19日(金)晴れ

我が家のゴーヤーまだまだ元気です!

何個も実をつけてくれるのは嬉しいんだけど

ばばが気づかぬうちに、気づかない場所で実をつけ

気づかないうちに熟して、種がこぼれ落ちてしまうこと。

お盆前からバタバタしていて、

毎朝ゆっくり花壇を見る余裕も無く

2日前、ゆっくりと花壇を見ていたツンベルギアの枝に

見事に黄色く熟したゴーヤーが下がっていた。
ゴーヤ

「またしても・・・・」と思ったけど

クチナシの枝に1本のゴーヤーが下がっていたので

それにだけ気を取られ、

他に細かい目配りが出来なかった自分を反省。

熟してもう食べられないと思うと、尚更見事な実が勿体なく思える。

でも、今回も又、来年きっと芽を出し、沢山の実を付けてくれるだろうと

期待して、すんでしまった事は諦める事にした。

しかし・・・夕方、又気づいた。

同じくツンベルギアの枝の中に、もう一本、熟しかけた実が・・・

あぁ〜、もったいない、もったいない。



さてさて、ばばは今日も、孫に何を食べさせてあげようか

考えていたんだけど、夕べで「鶏飯!」とのリクエスト!

鶏飯って、奄美大島の郷土料理?だけど

我が家に来て泊まってくれるお客さんに結構人気がある。

作るばばとしては、そんなに手間暇かかるわけで無し、

食べる人たちが喜んでくれる事が、何より嬉しい。



簡単に言えば、鶏肉、鶏ガラなどで取ったスープと

鶏肉を細かく裂いた物・椎茸細切りを味付けした物

錦糸卵・小ネギ・紅ショウガ・タンカンの皮等があればOK!

ご飯に具をのせ、スープをかけて、食べるだけ。

サラサラッと食べやすい。



ばばは、最初、娘家族ために鶏飯を作った時

「都会育ちの婿殿や孫達が、食べてくれるかなぁ」と心配したけれど

何の、何の、特に孫1号さんは、鶏飯が気に入ったようで

その後も、島の飲食店などでは、連続で鶏飯をリクエストしたと

じじもビックリしていた。



今回も、すぐにも鶏飯を食べたそうだったが

あえて焦らして、今日やっと作ってあげた。

11時頃から、じじと森林散策に行って帰ってきた孫君。

早速、鷄飯の具とスープを出してあげ
ケイハンの具

セルフサービスで食べてもらったら

「美味しいっ」って言いながらお代わりまでしてくれた。

そして、「僕、スープが好きなんだ」と言いながら

最後はスープだけ飲んでいた。

わぁ〜、ここまで美味しそうに喜んで食べてもらえて、

ばば嬉しいな。

そして、そして、夕食まで鷄飯で良いって。

今年の夏は、あと2回は鷄飯を作るかも・・・



作った食事を、「美味しい」って食べてくれる人がいるって

幸せなことですね。



今日はね、じじの同級生がグァバを届けてくれたり

ばばの友人が、揚げたてのドーナツを届けてくれたり、

また別の友人が、県外から送ってきたからと

ゴーヤーやキュウリなど届けてくれて、頂き物の多い1日でした。

友人の皆さん方に感謝です。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

やはり直植えが良いかな?他

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


8月7日(日)小雨

夕べから降り続いている小雨。

島の夏って、こんなに天気悪かったかなぁ・・・って

思うのは、ばばだけかなぁ・・・・

今夜、開催予定の「夏祭り花火大会」も、

早々に延期の放送があった。

小雨が降っているおかげで、そんなに暑くは無いのでありがたい。



雨と言っても、現在はこぬか雨くらい。

だから、ちょっと外へ出て花を見た。

そして、あることに気づいた。

名前は知らないけれど、ご近所のお姉さんから、苗を2本いただいて

1本は花壇に直植え、もう1本は鉢植えにしておいた。

花壇に直植えにした方は、元気よく繁り、

数日前はきれいな花を咲かせていた。
地植え

しかし、鉢植えの方は、何故かグッタリとしおれている。
鉢植え


やはり、直植えの方がいいなぁ・・と思った。

1本鉢植えにしたのは、台風などで吹き折られないようにするため。

鉢植えだと、移動できるから・・・・だったが、

湿り気がある間に、花壇に植え替えようかな.



夕方、Hちゃんが訪ねてきた。

お姉さんのSちゃんから、「ばばに届けて」って

預かり物をしたって。

届けてくれたのは、堀立のピーナツと、

お盆に使う箸を作るネドハギという植物の茎。

去年も今頃、届けてくれた。

ありがたいなぁ〜



Sちゃんは、親戚でもあり、同級生。

子供の頃から、毎日のように一緒に遊んだり

、お互いの家の農作業手伝いをしたり、

まるで家族のような存在だった。

去年も今頃、自分で育て、収穫したピーナツと

「盆箸」にするメドハギの茎を、妹に言付け

ばばに届けてくれた。



ピーナツと言えば・・・

ばばが子供の頃、実家集落では、ほとんどの家で作っていた。

豆が大きくなると、家中で豆掘りに行き

掘った豆を茎から外し、洗ってカラッカラになるまで乾して

そのまま鍋で炒って、食べる時は殻を剥いて

さらに豆の皮を剥いて食べていた。

香ばしくって、美味しかったなぁ。

また、掘ってきた豆を洗って、すぐ塩と水を入れてで

煮て食べることもあった。

この煮豆は、豆の皮を剥いて、ご飯に炊き込んだり

小さく砕いた実を、更にすり鉢などで擂って

味噌汁の具にしても食べていて「呉汁」と言っていた。

カラッカラに干したピーナツは、

殻を剥いて油で炒めて味噌を絡ませて食べたり

黒糖を煮溶かして絡めて「サタ豆」にして食べたり

あとは、油で揚げたての豆に塩を軽く振って食べたり

色々な食べ方があった。



去年,Sちゃんから貰ったピーナツは

濃いめの塩加減で殻ごと茹でて、冷凍にしておいて

今年の春頃に出して、美味しくいただいたよ。

保存も出来るから、貴重だね。



ピーナツには、色々な思い出があるので

明日、詳しく書くね〜。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば


携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇