カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< 2012年12月の記事 >>
12/29(土) 09:13
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
12/28(金) 21:52
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
12/28(金) 08:09
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
12/28(金) 08:07
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
12/27(木) 07:47
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
12/27(木) 07:45
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>2012年12月の記事一覧

ササゴイの待ち伏せ猟法

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ

12月 29日(土) 天気 晴 室温 20.5 外気温 19.0 ℃ 湿度 60 %


 今朝は、雲・風の少ない穏やかな東区海岸だった。

日の出前に帰宅したら、西の空には15夜ならぬ16夜の見事な満月が沈んでいくのが見えた!

今日は一日良い天気になりそうだ!





 先日、大瀬川中流へ行った時何時ものササゴイの狩り場近くで、ササゴイが狩をしていた。

残念ながら、じじが観察している間は、狩は成功しなかった。

 この日は二羽ずれでもう一羽の方は下流の方へ飛んでいった。

このササゴイたちは年間を通して観察できるので、おそらく留鳥化している数羽だと思われる。



ササゴイの待ち伏せ猟法





(2012年12月26日、16:13 徳之島町亀津大瀬川中流で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ワッ!エビが飛び出した!

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


12月28日(金)曇一時雨

昨日、朝の下り船でじじの妹夫婦が帰省。

今日、夕方の上り船で帰って行った。

わずか1日半の徳之島滞在。

両親の見舞いや、お墓の掃除、親戚回り、

自宅や畑の見回りなど、やることはたくさん。

でも、効率よくこなして、初夏頃の再会を約束し

又、奄美大島へ帰って行った。

今回は、ばば姉がいなくてちょっと寂しかったけれど

久しぶりの再会で楽しかった〜。

海を隔てているので、年に数日しか会えないけれど

妹夫婦が帰ってくると、とても楽しく、賑やか・・・というか

笑いが絶えない楽しい時間が共有できる。

今回も笑って、食べて、喋って・・・・・

今、21時15分だから、そろそろ船が名瀬港に着いた頃かな?

船酔いとかせず、無事帰り着けますように。

そして、次の妹夫婦の帰省を楽しみに待ってるばばだよ。



今日は妹夫婦を港へ送って行った後

やけに時間が気になった。

夕方,NHKテレビに徳之島の「おやじバンド」が出演するからだ。

今年の「おやじバンドバトル」?本戦で日本一に輝いた

「徳之島の親父バンド・まぶらい」が出演するとなれば

見逃してはいけないでしょう〜。

でも・・・出演時間は何時からだったっけ?

色々な雑用で時間が過ぎて、帰り着いたのは6時過ぎ。

もう、番組は終わったかな?と諦めつつもテレビのスイッチを入れたら

6時30分jから出演とのこと。

やった〜。

テレビの前で、しっかり見せて聞かせてもらいましたよ。

リーダーのKさんが、風邪気味で喉が辛そうなのが気の毒でしたが

5人のメンバー格好良かったよ〜〜〜

メンバー5名中、3名は知っている方なので

まるで、自分の親戚でも出演しているような気持ちで観ていたよ。

観客席にも、顔見知りの方が・・・・

「まぶらい」が出演したコーナーは「鹿児島一番星」って言ったかな?

鹿児島で頑張っている方を紹介するコーナーだけど

そういう番組に、島の若い方達が出演するって嬉しいね。



あっ、そうそう、今日は我が家へたくさんの「車エビ」が泳いできたよ〜。

意味分からない?・・よね。

実はね、昼過ぎに小包が届いたの。ばばよりだいぶ先輩のおばちゃんからで

箱には「生もの」って書かれていたの。

生もの?箱の大きさとか似ているけどハムじゃないよね・・・

と思いつつ、包みを開けると・・・

あっ!分かった!

ばばもだいぶ前、「お歳暮」で数軒に送ったことのある「活き車エビ」。

養殖の車エビをおがくずの中に入れて活きたまま発送してくれるの。

今回は、自分がいただいちゃった。

おがくずの中から、エビが飛び出す・・って聞いていたから

夕ご飯が終わってから開けようと思って台所に置いていた。

3時少し前に又郵便屋さんが「小包です〜〜」って。

あらっ!さっきと全く同じ箱が・・・・

「今日は、よく、車エビが泳ぎ着く日だわ〜〜」と言いつつ

受け取りの印鑑を押して・・・又箱は台所において・・・・



いつもより少し早めの7時頃から夕ご飯。

食べ終わるまでエビのことは忘れて?いたが、

洗い物をしようと思ったら、箱が目に付いた。

「あっ、エビを何とかしなくちゃ。でも、洗い方漬けが先よね」と

洗い物を済ませ、車エビの入った箱を調理台に置いた。

さて???どうしよう?

まずは、大きめのビニル袋に箱毎入れて中身を零して・・・

おがくずの中からエビを掴みだして洗い、

ジッパー付きの袋に入れることにしたよ。



おがくず毎、ビニルバウ黒に零すところまでは成功!

次に恐る恐るおがくずの中に手を入れ、エビを探る。

・・・突然、エビが勢いよく飛び跳ねて流しの中へ!

おぉ〜〜っと〜

慌ててエビを左手で掴み、右手で水道の蛇口を開けてジャ〜と水をかける。

水道水をかけたら、あらっ!エビ、元気が無くなっちゃった。

で、ばばにとってはラッキー。

次々と袋へエビを投げ込んで一箱のエビはジッパー付き袋に入れ終わった。

さて、2袋目。

今度はね、最初の箱のエビたちより元気があるのか探るばばの手の中で

勢いお良くはねて、慌てて掴み直そうとしたら

エビの手か足がばばの手に触り痛かった!

2匹くらい一緒に、ビョ〜〜ンと飛ぶし、

一旦袋に入れた物まで飛び出しかかるし。。。。。

難行の末、やっと作業終了!

おがくずは明日、花壇に持って行って撒きましょう。



偶然にも同じ日に、二箱も「活き車エビ」をいただいて。。。。

エビ好きのじじとばば「ありがたいねぇ〜〜」と感謝、感謝!



ジッパー付きの袋に入れたエビさん達、しばらくは冷凍庫で

冬眠してもらうことにします。



お正月明けに・・・・さて、どのように料理していただきましょうかねぇ〜。

鍋物かな?

焼き物かな?



ワクワク・・・楽しみ、楽しみ。



Mちゃん姉さん、Yさん、ありがとうございました!

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

クサシギ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


12月 28日(金) 天気 曇 室温 22.0 外気温 21.8 ℃ 湿度 67 %


 今日はここにも地味で周りの色とよく似た配色で全く目立たない「クサシギ」の静止画をアップします。




(2012年12月26日、15:58 徳之島町亀津大瀬川中流で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

大瀬川のクサシギ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


12月 28日(金) 天気 曇 室温 22.0 外気温 21.8 ℃ 湿度 67 %


 今朝は、6:00を過ぎてから目が覚めた!

久し振りによく寝れた!昨晩の睡眠不足が一期に解消されたような感がする。

 妹夫婦が、遊びに来ているので、今日は特別にジョギングはお休みにした。





 先日、大瀬川の中流で何時もいる場所でクサシギに出会った。

この場所では今年の春にもクサシギを撮ってアップした。

春と同じ個体かどうかは判らないが良く見かける場所である。

住宅からの生活用水が流れ込むせいか、有機物が多く野鳥たちの餌が豊富にあるからであろう?

クサシギの他に、シロハラ、セキレイ、イソシギ、コアオアシシギ、ササゴイ、コサギなどが来ていた。

ここ以外では諸田池・和瀬池や天城干潟近くの溜池など春と秋の渡りの時期に良く見かける。

 クサシギはシギの中でも一番地味で目立たない鳥であり、鳥類に興味の無い人は近くを通りかかっても全く気付かないであろう。




大瀬川のクサシギ





(2012年12月26日、15:55 徳之島町亀津大瀬川中流で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ハシビロガモ(雌)

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


12月27日(木) 天気  室温 18.0 外気温 16.2 ℃ 湿度 55 %


 今日はここにも先日、大瀬川中流で撮ったハシビロガモ雌二羽の静止画をアップします。




(2012年12月25日、11:18 徳之島町亀津大瀬川中流で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ハシビロガモ(雌)

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ




 今朝は、3時前頃に久し振りに、じじの病気の後遺症である逆流の発作が発生した!

ここ9年間で、数十回と体験しているが、これは本当にきつい!

喉の周辺が焼けるほど苦しく、たまらない苦しみである!

腸液の混じった痰が大量に食道から喉にかけてへばりついている。





この腸液で焼けるような痛みが出るのであろう!

この逆流現象は、まだハッキリとした原因は解らないが、おそらく「小腸」の悲鳴だろうと思う?

体調が落ちている時に動物性の脂肪分を多く取った時に起こりやすい気もするが、定かでは無い。

約、1時間ぐらいで苦しみはほぼ治まるが、今日一日ぐらいは体調が悪く安静を要する。

今日はジョギングもお休みにして、安静にすることにした。


 先日、大瀬川中流の砂防ダムに「ハシビロガモ」の雌二羽が来ていた。

今まで、諸田池では毎年のように見ているが、大瀬川ではお初にお目にかかった。

 カモ類は雄がいれば直ぐに判別出来るが、雌だけではなかなか難しい。

最初は、悩んだがハシビロガモは名前の通り嘴が広く独特の特徴があるのでやっと判別出来た。

 しかし、大瀬川にもハシビロガモが来るなんてビックリした!



ハシビロガモ(雌)





(2012年12月25日、11:24 徳之島町亀津大瀬川中流で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇