カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< 2014年6月の記事 >>
06/28(土) 15:18
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
06/28(土) 08:49
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
06/28(土) 08:46
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
06/27(金) 14:04
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
06/27(金) 07:43
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
06/27(金) 07:37
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>2014年6月の記事一覧

何故ばばだけ・・・・

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


6月28日(土)晴れ

暑いよ〜〜

室内で33度だもの〜

朝、バスマットとか洗って干したと思ったら、ポツポツ・・・

慌てて、屋根付きの場所に移して干したら

しばらくして、又ピカ〜ン。

夕べはクーラーを付けて、最初23度に設定、

寝る前には27度に設定してタイマー設定して寝たら

明け方暑くて目が覚めた。

これから、灼熱委地獄の日が続くぞ〜

明日は、トライアスロン大会だ。

9時過ぎには、バイクのトップがばば宅近くを通る予定らしいので

応援してこよう〜

天気に恵まれますように・・・

今日より涼しくなりますように・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

過日、小学生時代のばばは問題児だったかもって書いた。

何かちょっとした事で、ばばだけ叱られたのは

今思い出しても不本意だけど、先生方から目を付けられていたのかな?

ばばは、いわゆるボスでも何でも無かったんだけど。



もう、2週間くらい経つかな?

ある方のお通夜に姉と一緒に行って、焼香を済ませ

出口に向かって歩いてい姉とばばをご遺族の方のひとりが追いかけてきた。

「???」訳が分からぬまま、立ち止まると

その方(Yちゃん)は、ばばと親しげに話し出し、

ばばにも「ばばちゃん?何十年ぶり?中学卒業以来かなぁ?」と話しかけてきた。

名前を聞いたら、「あっ、Yちゃん」と気づきはしたけど

同じ集落に住んでいた2級上の先輩というだけで、遊んだりした思い出は無かった。

Yちゃんは、「5,6年の頃、お姉さんには良く可愛がってもらったのよ」と言う。

当時、姉は小学校に勤めていたのだ。

お通夜の席で長話も出来ないので、そのまま帰宅した。

数日後、姉に「Yちゃんが可愛がってもらったって言ってたけど・・」

と聞くと、Yちゃん達仲良し女子6人くらいのグループあって

学校の裏庭にほうれん草などを作って、放課後になると

「これ茹でて食べさせて」って持って来たんだって。

とうじは、勤務状況も今のように厳しくなかったので

姉は、Yちゃん達が持って来た青菜を茹でて食べさせたり、

制服のセーラー服スカートのヒダの整え方等を教えてあげていたらしい。

Yちゃんは、何十年経っても、あの頃のことは忘れられないと姉に話したんだって。



そのYちゃんの話を聞いて

ばばもパッと思い出すことがある。

これは我が家の家族は何回も聞いている話だと思うが・・・・・・

Yちゃん達は学校の裏庭に野菜を育てていたらしいが

ばばは、裏庭ではなく学級園で堂々と野菜を育てていたのだ。

小学校5年生の時のことだ。

ばばの母校は校庭に大きな大きなガジュマルの木があって

毎日、庭掃除の時はその落ち葉集めだった。

で、集めたガジュマルの葉っぱなどを、ばばは地理捨て場には運ばず

せっせと学級園を掘り返してはそこに埋めていた。

4月から、10月頃までゴミをせっせと埋めた花園に

あるひ、ばばは大根のタネを蒔いた。

種は、父から貰った物。

毎日花園を覗きながら、大根の生長の様子を見ていたばば。

今にして思えば不思議だけど、生長する大根を

友達も先生も見たはずなのに、ばばに何も言わなかった。

11月末か、12月になって大根は青々と立派に育った。

ばばは、同じ集落の子にだけ(勿論女子だよ)大根を引き抜くことを話した。

そして、引き抜いた大根でお汁を炊いて食べようと。

勿論、友達もすぐ賛成してくれた。



引き抜いた大根を持って、意気揚々と帰宅したばば。

母に「今晩,N子の家に行って、この大根で味噌汁作って食べてくる」と宣言。

決まりとかに凄く厳しかった母だけど、その時は何故か叱られることもなく

自宅でしっかり夕ご飯を食べた後、ばばは大根を持ってNこの家に行った。

既に、友達も3人ほど集まっていた。

N子のお母さんも、叱ることもなく、鍋を準備し味噌なども出してくれた。

ばばが作った大根を手分けして、洗い、切って、

葉っぱも一緒に鍋に入れてグツグツ炊いて、味噌汁を作った。

大根だけ入ったシンプルな味噌汁。

さっき、各家で夕ご飯を食べてきたにもかかわらず

ばば達は、大鍋に炊いた大根の味噌汁を何杯もお代わりして食べた。

帰り道が暗くて、懐中電灯ではなく石油ランプを持ってはいたけど

ドキドキしながら我が家へ帰った。



その翌日だ。

登校するや、又してもばばは職員室に呼び出された。

夜間外出云々で、散々叱られた。

勿論、大根を育てたのもばば、お汁炊いて食べようと言ったのもばば。

だけど。。。。

やっぱり・・・ばばが悪いのかぁ・・・・

そうだろうなぁ。。。。。

ばばが、小学生の頃、「夜間外出禁止」なんて校則があったかどうかさえ

ばばは覚えていない・・・・・

でもさ、自分で料理?をして食べるっていう楽しみに目覚めたのは

この出来事がきっかけだったと、ばばは今でも思っているよ。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ズアカアオバト

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


6月 28日(土) 天気 曇 室温 30℃ 外気温 28.8℃ 湿度 69% (午前7時19分計測)



今日はここにも昨日和瀬池沿道で出会ったアオバトの静止画をアップします。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2014年6月27日、11:31 徳之島町和瀬池沿道で撮影)



この個体は元気で飛び回って、じじの近くの木に留まった。

数秒後じじに気付いて遠くへ飛び去っていった。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ズアカアオバト

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


6月 28日(土) 天気 曇 室温 30℃ 外気温 28.8℃ 湿度 69% (午前7時19分計測)



今朝はやや雲が多く、風・波やや強い海岸だった!

梅雨前線は、種屋久地方に横たわっており島は完全な梅雨明けはまだ数日かかりそうだ!

日射しがやや弱いだけで暑さは完全な夏モードになっている!

今日も蒸し暑い晴れたり曇ったりの天気になりそうだ!





 屋久島から奄美諸島、沖縄に生息する青鳩を亜種ズアカアオバトと言っているようだ。

台湾に生息する亜種が頭頂に赤みを帯びていることからこの名がついたらしいが島のアオバトには赤みはついていない。

 島では森林から農耕地にかけて広く生息している。

昨日は二カ所でアオバトに会ったが動画のアオバトは元気が無く苦しそうにうずくまっているようであった。

病気なのか、老衰なのかはわからないが、じじが数メートルの距離に近づいても逃げようとはしなかった。

 かわいそうだけど、助けてやることもできないので静かにその場を去った。




ズアカアオバト





(2014年6月27日、12:12 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

どなたでしょう?

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


6月27日(金)晴れ

布団カバーやシーツを洗濯して、布団を屋根に干した〜

(気持ち良く眠れるぞ)って喜んでいたら

バサッ!と、何か落ちるような音と気配。

敷き布団が屋根から落ちてきた!

もう一度担ぎ上げて干し直したよ〜。

仮住まい中の両親宅は、布団等が屋根に干せるのが便利!

この天気、夕方まで持つかなぁ・・・・・



朝からやる気満々だったばば。

今日は又ふくれ菓子も作ってみようと思った。

いつもの黒糖味でもなく、ココア味でもなく、抹茶味〜〜〜!

上手く出来るかどうか心配だったから、普段の3分の一量でチャレンジ。

アルミカップをシリコンカップに入れて、生地を入れ蒸してみた。

蒸し時間は10分足らずくらい。

結果は、大成功〜

レーズンを入れたけど、抹茶と相性の良い小豆を入れてみても良いかな?

又々、ばばの「ふくれ菓子作りた〜〜〜い」熱がフツフツ。

今度は3倍量でチャレンジするぞ!

じじ〜、「もう結構!」と言わずに、味見役、お願いね!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もう、大分前になるけど、夕方の買い物から帰ると

濡れ縁の所にトウモロコシが3本、袋に入れられて置かれていた。

じじは家にいたんだけど、車庫に車がないから留守だと思い

黙って帰ってしまったんだろうね。

さて、我が家の濡れ縁に置いてあるっていうことは

じじとばばにって、持って来てくれたのは間違いないと思う。

でも、すぐに食べて良いものかどうか?

一晩、濡れ縁に置いたままに・・・・

どなたが持って来て下さったのか?

色々考えた。

大体3,4名くらい思い浮かんだけれど、確信はない。

2日目も、そのままにして置いた。

買い物に出かける時とか、ご近所の方と顔を合わせた時に

もしかして、あちらから声をかけて下さるのでは・・・と期待していたが

そういうことも無かった。

う〜〜〜ん、どうしよう?

トウモロコシは収穫してすぐに食べた方が美味しいと聞く。

だとしたら、もういただいてから2日も経った。

3日目に決断した。

どうせ、じじとばばにと下さった物だろうから、ありがたくいただいちゃおう!っと。

たまたま姉もいたので、姉にも1本分けた。

2本は茹でて冷凍した。

新鮮な美味しさがなくなっているなら、

ご飯を炊く時に雑穀米と一緒に入れちゃおう。

トウモロコシをご飯に炊き込むなんてしたことないけど・・・・・・



その翌々日。

ご飯を炊く時に、雑穀米を混ぜたお米の上に梅干しと

冷凍しておいたトウモロコシの実も3分の1ほど入れて炊飯。

炊きあがり、トウモロコシの黄色が輝いていて美味しそう!

試しにつまみ食いしてみると、甘くて美味しい!

じじにも好評だった。

その後も、炊飯の度にトウモロコシも入れて炊いた。

どなたか、下さった方は分からないまま、トウモロコシは完食した。



美味しくいただいたものの、やはり下さった方のことが気になる。



ばばが仕事をしていた時、早朝の車庫に良く野菜が置かれていた。

メモとか残されているわけでなし、

(どなたが下さったのだろう・・・・)と気になりながら

野菜が傷まないうちに・・・と葉物野菜などは食べてしまった。

何週間も経ってから、同僚が「ばばちゃんの車庫に野菜置いたけど

気づいた?」と話しかけてきた。

「あ〜〜ぁっ、先輩だったんですか?

どなたが下さったか分からないままに、もう完食しました。

ご馳走様でした。ありがとうございました」とお礼を言った。

その後、今度は玄関先にジャガイモが置かれていて

これも下さった方が分からず、だいぶ経ってから後輩が届けてくれたと分かった。



ありがたいけど、下さった方がどなたか分からないと

やはり気になってしまうよね。

だから、ばばは必ず短いメモを残すようにしているよ。



トウモロコシを下さった方どなたかなぁ・・・

いつになったら分かるのかなぁ・・・・

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ヒメバショウ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


6月 27日(金) 天気 曇 室温 28.5℃ 外気温 28.4℃ 湿度 82% (午前6時41分計測)



今日は先日徳之島町総合運動公園遊歩道沿いで撮った「 ヒメバショウ」の花をアップします。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2014年6月21日、12:12 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)



原産地は中国の南部からインドシナ半島、日本へは江戸時代に琉球から薩摩へ渡来し、別名を美人蕉(ビジンショウ)と言うそうです。

 公園の「はなみ橋」の下に密生しているので、危険で近寄ることは出来ない。

望遠レンズであれば林の隙間からこの様に写すことが出来る。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

シロチドリ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


6月 27日(金) 天気 曇 室温 28.5℃ 外気温 28.4℃ 湿度 82% (午前6時41分計測)



 昨日、沖縄が梅雨明けをしたという情報が入ったが、島も間もなく梅雨明けでしょう!

梅雨前線は種屋久地方まで北上しているようだ。

今朝は低い雨雲が空の所々に残っていた。梅雨の残り雲なのか!





 先日早朝、東区の砂浜へ「シロチドリ」が一羽で来ていた。

シロチドリは留鳥でこの辺一体で繁殖しているようだ。

 最近はあまり見かけなく、久しぶりに千鳥足で波打ち際を走り回る姿を見て楽しくなった。

まだ冬羽のままだったがやがて夏羽への換羽期に入るだろう。


(追記)

 先日より二号機(動画編集機)のトラブルでご迷惑をお掛けしましたが、買い置きの650w電源が倉庫にあったことを思い出し昨日交換した。

数ヶ月前からの不安定な動作(起動中電源が切れる)がチョコチョコ起きていたが、今考えると納得出来る。

 おそらく耐用年限を過ぎた電源の部品(コンデンサー辺り)が不安定になりトラブっていたんですね!

じじはてっきりボード類の接触不良とばっかり思っていたがそうではなくコンデンサの劣化の症状だった!

貴重な体験をして良い勉強になった!

これで、数年前に自作したじじの名機(迷機?)もまだまだ老いぼれ現役機として使えそうだ!



シロチドリ





(2014年6月25日、6:05 徳之島町亀津東区海岸で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇