カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< 2020年3月の記事 >>
03/29(日) 14:35
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
03/29(日) 09:02
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
03/29(日) 09:00
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
03/27(金) 08:20
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
03/27(金) 08:17
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>2020年3月の記事一覧

やれば、ばばでも出来るんだ

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ






3月29日(日)曇り後晴れ

我が家の室温25度。。。。。。

だけど、昼前から娘達や甥っ子君からラインが届き

雪が降っている様子や、積もっている様子が。。。。。

昨夜は、綺麗な桜並木の写真など送ってきてくれたのに・・・

ばばは、つい最近まで「ライン」とかに全く興味が無いし

ガラケーのメールだけで充分だと思っていた。

娘達やじじ、友人達はラインを勧めるけど、やる気は全然無かった。

ところが、やってみると、簡単で便利で楽しい一面も。

親子とか友人とか、グループを作ってラインをやりとりする。

これまで、ばばは娘達にも、ひとりひとり別々に同じようなメールを送っていた。

ラインだと、1回で済む事が分かった。

パソコンやタブレットだと、ガラケーより画面も大きくて入力もしやすい。

やってもみないうちに毛嫌いするのでは無く、

一応チャレンジやってみる事も大事だなと思う昨今。

じじが、タブレットを準備し、設定などをちゃんとしてくれたからこそ出来た事。

ばばひとり「置いてけぼり」と諦め、「ラインなんて関係ないよ〜」と思っていたが

やってみると、案外簡単だし、楽しいし、家族に感謝だね。

都会が今日雪だということも、家族や甥っ子君が

ラインで送って来てくれた画像を見て

3月末に積雪って・・・あるんだね・・・・・と実感。

都会では、不要不急の用事以外外出禁止」要請が出たり。

生活用品や食料品の品切れが続いたり

大変な環境の中で時間が流れているんだね。

昨夕行ったお店に「トイレットペーパー・ティッシュペーパー・ッチンペーパーは

一家族1個ずつのご購入をお願いします」みたいな事が書かれていてビックリ!

「島でも買い占めとかあるんですか?」と聞いたら

「ネットで色々書かれているので、買って備えておかなくちゃ!

と思う人もいるようですよ」って。

ネットって、便利だけど怖い一面もあるよね。

品不足などは解消されるのはいつなんだろう?

早くこの騒ぎが終息する事を祈るだけしか出来ない。

島は、昼過ぎからはお日様も顔を見せてくれ

穏やかな時間が流れている。

こんな平々凡々な時間が、幸せなんだなぁと再認識。

今日はね、頂き物の「島バナナ」が熟し過ぎてきたので

思いついて「バナナマフィン」を作ってみようと、10年ぶり位にチャレンジ。

6個分の分量で作ったのに、いざカップに入れようとしたら5個分しか無かった。

でも、あっと言う間に焼く準備は出来た!

準備は簡単なのに、焼くのが25分の予定が、全然焼き色が付かないので

温度を下げて10分追加で焼いても、まだ、ちょっと・・・・という感じ。

マフィン

じじの感想、早く聞いてみたいなぁ〜

じじは、今日も定時には撮影に出発。

なにっも収穫は無かったと言いながらも、毎日撮影に出掛けるだけで偉い!

そのうち、きっと、希少種とかが、突然目の前に現れるかも。

努力は報われる!と、ばばは信じて、毎日じじを送り出している。

じじが毎日通っている撮影ポイントのひとつが、総合運動公園周辺。

公園グラウンドでは、つい数日前までTDK野球部の方々が

春季キャンプで頑張っていたそうだ。

もしかしたら?春と秋、年に2回、このグラウンドでキャンプしているみたい。

わざわざ都会から徳之島へキャンプに来て下さるって、ありがたいね。

都会での試合で良い結果が出ると良いなぁ。

そのキャンプが数日前には終わったようで、じじは「TDKの人達がいなくなったら

グラウンドにムネアカタヒバリがいたよ。これからは、鳥も増えるかなぁ。

じじの山学校に」ってさ。

週末とかで色々な大会とかがある時以外は、そんなに人でも多くなく

マイナスイオンを体いっぱい浴びながら散策できる運動公園。

「じじの山学校」かぁ〜良いなぁ〜

「山学校」?懐かしい言葉。

ばば達が子どもの頃「山学校」と言えば、学校には行かず

友達が学校で勉強している間、通学途中の森とか畑とかで時間を過ごし、

友達が下校する時間には「僕も学校行って来たよ」みたいな顔して帰宅する人がいた。

だから、休んでいる友達がいると、「今日も○○は山学校しているのかな?」等と話していた。

ばばの知人で、登校せず「アサギ」という場所で遊んでいる人がいて

その人の事を「アサギの校長」と呼んでいたなぁ・・・もう、50年以上も前の話。

のんびり、良い時代だったなぁ〜

じじの「山学校」という一言から、昔々の事を思い出していたばばでした。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ボラの大群

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


R2年 3月29日(日)天気 曇|晴 室温 22.6℃ 外気温 19.5℃ 湿度 60%(室内)(午前7時06分計測)


 昨日は丹向川河口近くでボラの大群が水面近くに浮いて集まっていた。

ボラは河口や内湾の汽水域に多く生息する。基本的には海水魚であるが、幼魚のうちはしばしば大群を成して淡水域に遡上する。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します.
(2020年3月28日、10:13 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ボラの大群

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R2年 3月29日(日)天気 曇|晴 室温 22.6℃ 外気温 19.5℃ 湿度 60%(室内)(午前7時06分計測)


前線が列島を通過し太平洋側へ移動したため天気は回復に向かいそうだ!

 昨日は丹向川河口近くでボラの大群が水面近くに浮いて集まっていた。



ボラは河口や内湾の汽水域に多く生息する。基本的には海水魚であるが、幼魚のうちはしばしば大群を成して淡水域に遡上する。


ボラの大群



(2020年3月28日、10:18 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

むやみに手を入れてはいけない

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ






3月28日(土)小雨時々曇り

昨日は、ブログをほぼ書いてアップしようとしたら

突然画面が消えてしまい、復元画面が出るものの、どうしても復元できず

「もう、やめよう」と思いながら、夜に少し書いてアップしたら

何とか成功!

今日は、書き始めたは良いけれど、何故か画面がザザザッと動いて

又しても画面が消えてしまうので、仕方なくメモ帳に書いている。

面倒くさくなるなぁ〜ブログのアップが。。。。

さてさて、愚痴はさておいて、昨日に続き、今日もドンヨリ天気の徳之島です。

一昨日夜は、明け方の4時過ぎまで眠れず、起きたのも7時少し過ぎ位だった。

それでも日中はいつも通り元気に動き回り、夜になったら、何故か体が変な感じ。

すぐ2階に上がり寝たら・・・今朝は6時少し前までグッスリ。

前の晩の寝不足を補って余りある位寝ていた。

じじが「ばば、夕べは気持ちよさそうにグッスリ寝ていたよ。

逆に、僕は真夜中目が覚めて、それからなかなか眠れなかったけど」って。

じじが普段言うように、体が要求すれば上手く眠れるんだなぁと思った。

「じじは、昼寝で寝過ぎるから、夜眠れないんだよ〜」ってばばに言ったけど

ばばは、昼寝って全くしない。

現職時代は、土、日とか休みの日など、昼間もよく寝ていたらしい・・・・

らしい・・・と言うのは、自分では記憶が無くて

娘達に言われたんだけどね。

今は、昼間眠ろうとは全く思わない。

きっと「眠ければ、いつでも眠れる」という立場になったら

気持ち的に安心しているのかなぁ・・・と思ったりするけどね。

さて、過日アップした花壇のアマリリスは4輪が満開。

1本の茎に3輪ずつ咲くみたいで、あと2輪は開花が遅れているけど

時間差で咲いてくれるのも良いよね。

さて、今日はね、数日前にあった心臓がバクついた話を。

天気は良い日は、姉が来てくれるので一緒に買い物をしたりして

帰宅後、一緒にコーヒーを飲む事が多い。

その日もコーヒーを淹れながら、クリームを準備しようと棚の前に立った。

20個入りでキャラメル風味のクリーム、残りが5,6個になっていた。

棚の下の方に袋入りの状態で置いてあったので、中から取り出そうとした、その時!

何か細長い紙切れのような物が棚の上からヒラリ〜と袋の中に落ちた。

あれ?お菓子の袋の切れっ端があったの?とか思いながら

残り少ないし、もう、袋から出して棚の中の容器に入れておこうと思い

クリームのカプセルは全て取り出した。

あれっ、まだ何か入ってる!

袋に手を入れようとしてゾ〜〜〜ッとした。

クリープ袋

ワッ!ワッ!ワァ〜〜〜〜|||

細長くて淡いベージュっぽい物が見えた。

紙切れでは無い!絶対に!。

「落ち着いて、落ち着いて」と自分に言い聞かせながら、もう一回袋の中を覗いたら

ゲ〜〜〜ッ!!!何か動いている!

待て、待て、待て、落ち着いてよく見なさい、ばば。

もう一度、目を凝らすと、何と足らしき物も見え、少し動いたようにも見えた。

確かに袋の中に、何か細長い生き物がいる。

もしや中から何かが飛び上がって出てくるのでは?とゾクゾクしながらも

何とか袋を立てた状態両横を持って、濡れ縁に走り出た。

そして、袋の口を下に向けて外側に大きく振ると何かが外階段横の溝に落ちた!

何と!!!ヤモリの赤ちゃん?

体長5センチ位で横幅が1センチ足らず位の大きさ。

ニョロニョロ系と比べると、卒倒するような気味悪さでは無いけれど

それでも体がゾクゾクゾゾゾ〜〜ッっとなった。

イモリさん、庭に投げ捨てられた後も、小さく動いていたから生きていたんだよね。

どこに隠れていたのかな?

じつはね、暫く前から冷蔵庫の横辺りで、夕食時など

「チッチッチッ」・・・?と言うような声が聞こえてはいたんだけど

あれが、きっとヤモリの鳴き声だったんだね。

去年は、洗面所のガラス窓に夜な夜なヤモリがへばり付いていて

毎晩、そのお腹を見ながら洗面や歯磨きをしたけれど

今年は、どこからか室内にまで侵入していたらしい。

まぁ、害は無いと思うけど、やはり、良い気持ちはしないよね。

今の時期、厚手の大きな紙袋にジャガイモなどを入れた物を

いただく事がある。

袋は結構大きくて、長い辺が1メートル位あるから

中からジャガイモを取り出す時は、無意識に手を突っ込まずに

重々気をつけなくちゃ!

今回の事で、昔のある出来事を思い出した!

母が「婦人会長さん」をしていた時、集落行事などで使う

食器類などもまとめて預かっていて、家の押し入れにしまっていた。

ある時、食器を使う事があり、箱の中からお皿を出そうとしたら

お皿の上にハブがとぐろを巻いていたって。

押し入れの中は薄暗かっただろうし、

よくぞ母が慎重に行動してくれていて良かった!と心から思った。

ハブは、自分より体温の高い物に向かって飛びかかると聞かされていた。

とぐろを巻いている状態で、人間が手を伸ばしたら・・・

瞬時に飛びかかってくるだろうね。

今と違い、昔の家は、昼間は戸を開けっ放しにしていたから

ハブなども簡単に家の中に侵入できたんだよね〜

おまけに、ばばの家は3方が畑に囲まれた環境だったから。

庭にはハブの住処に最適な樹齢100年以上位の

大きなガジュマルの木もあったし、家から少し離れた場所には

溝もあったし、ハブにとっては最適な環境だったかも。

今思い出しても、ゾッとするハブの話・・・・

今回のヤモリ侵入事件で思い出してしまった。

今回のヤモリが、ごくごく普通のヤモリでは無く

姉親子が1ヶ月ほど前に実家のお墓参りに行った時

線香立ての下にいた、あの珍しい希少種?のイボイモリだったら?ばばどうする?

イモリ

それこそ、ギャァ〜〜〜ッと大声上げて家から飛び出すかも〜

昼間で、花壇の中とかに現れたんだったら、すぐ、じじも呼んで

写真撮ったり、観察とかするだろうけど

いくら珍種でも、真っ黒な生き物が袋の中に入っていたら

パニックなって袋を投げ出し、自分は外へ飛び出すだろなぁ。

そうそう、家の中に置いてある袋の中などに

むやみに手を入れるのも気をつけなければならないけれど

島では、畑や森でも、草むらの中に足を踏み入れる時も気をつけないといけないよ。

又、庭木の下に行く時も、一応は枝の上など、よく見てから近づいたり

枝を触ったりしないと危ないと思う。

何故って?去年、一昨年と、庭にリュウキュウアオヘビが現れて

倉庫脇や花壇の中、クチナシの枝などを移動した事があったから。

ハブのような猛毒は持っていなくても、やっぱりニョロニョロ系は怖い〜〜

臆病者のばばです。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

キセキレイ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


R2年 3月27日(金)天気 曇 室温 24.3℃ 外気温 22.7℃ 湿度 61%(室内)(午前6時19分計測)


キセキレイは冬鳥で島の川や湿地などの周辺で越冬している。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します.

(2020年3月25日、11:13 徳之島町立神之嶺小学校稲作実習園で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

キセキレイの採餌

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R2年 3月27日(金)天気 曇 室温 24.3℃ 外気温 22.7℃ 湿度 61%(室内)(午前6時19分計測)


今朝の天気図では、大陸から前線を伴った低気圧が接近中!

その影響を受けて、天気は下り坂!

 先日、徳之島町立神之嶺小学校稲作実習園でキセキレイが一羽で渡来し、採餌していた。



キセキレイは冬鳥で島の川や湿地などの周辺で越冬している。


キセキレイの採餌




(2020年3月25日、11:09 徳之島町立神之嶺小学校稲作実習園で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇