カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。









RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
じじの写真日記 - 野鳥 - 2018年9月の記事 >>
09/29(土) 07:12
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
09/28(金) 06:58
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
09/26(水) 09:38
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
09/25(火) 09:00
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
09/24(月) 09:22
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
09/21(金) 08:12
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

オオゾウムシ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


9月29日(土)天気 (台風24号接近中) 室温 27.0℃ 外気温 27.3℃ 湿度 52%(室内)(午前6時18分計測)


 今日はここにも先日撮ったオオゾウムシの写真をアップします。


以下 ウィキペディアより

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%82%BE%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%B7

 オオゾウムシ(大象虫)Sipalinus gigas は、コウチュウ目(鞘翅目)・ゾウムシ上科・オサゾウムシ科に分類されるゾウムシの一種。東南アジアから東アジアにかけて広く分布し、日本在来のゾウムシ類では最大種である。
学名のシノニムとして Hyposipalus gigas がある。

特徴

成虫の体長は12-30mmほどで、ゾウムシとしては大型の部類である。他の多くのゾウムシ類と同様に口吻は長く下方に弧を描き、全身が細かい凹凸のある硬い外骨格に覆われる。体は楕円球形で、前胸背は中央を除いて顆粒状突起に覆われ、鞘翅には点刻が9本の縦条をなす。

体の地色は黒だが、羽化したばかりの個体は全身に褐色の粉を吹き、まだら模様をしている。時間が経つに従って粉が落ち、越冬個体や標本では黒の地色が表れる。脚は長くがっしりしていて、?節の先だけではなく脛節の末端にもがっしりした内向きの鉤爪があり、木にしがみつくのに都合がよい。


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2018年9月27日、11:23 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

アオビタイトンボ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


9月28日(金)天気 曇 室温 29.0℃ 外気温 28.5℃ 湿度 64%(室内)(午前6時42分計測)


 今朝は風・波がかなり大きく、周りの騒音で目が覚めた!

台風24号接近中で、大荒れの天気になりそうだ!

この台風は大型で非常に強いので、本格的に台風対策をしてしっかりとして、我が家をガードしなければ大変なことになりそうだ!

 昨日は和瀬池沿道で久しぶりに「アオビタイトンボ」に出会った。

額に青藍色の金属光沢があることからこの名前がついたそうです。

もともと沖縄県の大東諸島にしか分布していなかったそうですが、最近では九州や八重山諸島でも見られるようになったそうです。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2018年9月27日、11:11 徳之島町和瀬池沿道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

カワセミ(雄)

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


9月26日(水)天気 曇 室温 28.5℃ 外気温 27.6℃ 湿度 63%(室内)(午前7時07分計測)


 先日、久しぶりにカワセミ(雄)を撮った。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2018年9月24日、10:28 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

キアシシギ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


9月25日(火)天気 曇 室温 27.5℃ 外気温 27.0℃ 湿度 63%(室内)(午前7時18分計測)


 島は、北に秋雨前線、南に台風24号に挟まれ、大荒れで不安定な天気になりそうだ!

 昨日は、丹向川河口でキアシシギを撮った。

キアシシギは、島では旅鳥で春秋の渡りの時期に多くみられ、夏にも多く観察される。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2018年9月24日、10:37 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

またもアオウミガメ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


9月24日(月)天気 曇 室温 27.5℃ 外気温 28.8℃ 湿度 61%(室内)(午前7時09分計測)


 またして、先日の数百メートル離れたところで、アオウミガメに遭遇した。

おそらく同じ個体かもしれない。

今回は、さらに距離が近くて、かなりいい映像で撮れた。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2018年9月22日、11:20 伊仙町町犬田布岬で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

シマアジ(雌成鳥夏羽)

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


9月21日(金)天気 晴 室温 28.5℃ 外気温 26.5℃ 湿度 57%(室内)(午前6時13分計測)


 昨日は、諸田池にシマアジの雌成鳥夏羽が渡来していた。

島では、シマアジは旅鳥で、春の渡りの時期に時々見かけられるが、この時期に見たのは初めてである。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2018年9月20日、10:37 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

>>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇