[風景]
2022/06/05(日) 05:32
亀津南区(ムェンバリ)の昔の風景
by じじの写真日記
徳之島じじとばばのブログ
R4年 6月5日(日)天気 室温 ℃ 外気温 ℃ 湿度 %(室内)(計測)
今日は、昭和20年代の亀津南区(ムェンバリ)の昔の風景写真をアップします。
ずらりと並んでいるのは茅葺きのマタバラ建ての家々です。
島は、復帰する頃までは何処もこのような佇まいでした。
昭和20年代の亀津南区(ムェンバリ)

↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
現在の亀津南区(ムェンバリ)

↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
両方とも南区の崖の上にある金比羅山(現在、金比羅神社が建て替えられている。)から撮った写真です。
※ この記事は、今年発行された徳之島町誌編纂室執筆の「徳之島町誌 民族編 シマの記憶」から引用しました。
7.前
0.TOP
9.次