[昆虫]
2024/07/03(水) 08:30
キオビエダシャク
    by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


R6年7月3日(水)天気 晴 室温 29.8 湿度77%(午前6時42分計測)


 例年、イヌマキの葉を食い荒らす害虫「キオビエダシャク」が、とても気になる。

幼虫はシャクトリムシで、頭、尻及び側面がオレンジ色で、他の部分は灰色と黒色のまだら模様をしています。

成虫は、全体的に濃い紺色で、羽に黄色の帯がある美しい蛾(ガ)で、昼間飛び回ります。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2024年7月2日 徳之島町亀津自宅で撮影)



7.前   0.TOP   9.次