ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8970 hits)
(8861 hits)
(8594 hits)
(8388 hits)
(7748 hits)
(6821 hits)
(6304 hits)
(5575 hits)
(5313 hits)
(5217 hits)
(5086 hits)
(4753 hits)
(4526 hits)
(4296 hits)
(4286 hits)
(3997 hits)
(3953 hits)
(3938 hits)
(3926 hits)
(3869 hits)
>>
( 2445 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
: Total 2445 (2445)
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: 更新日時 (旧→新)
821 番 - 840 番を表示 (全 2445 枚)
«
[1]
...
38
39
40
41
(42)
43
44
45
46
...
[123]
»
ibuchan
: 2014-3-16 7:25
852
0
昨日大瀬川中流で撮った越冬中のクサシギです。 クサシギはシギの中でも一番地味な色合いで、 良く気を付けないと見過ごしてしまう。 大瀬川のこの辺りでは、 例年数羽が越冬しているようである。 (2014 ...
ibuchan
: 2014-3-17 9:27
863
0
昨日大瀬川下流で撮った「ツルシギ」です。 ツルシギは、 旅鳥で徳之島には春秋の渡りの時期に河川や海岸や池へ渡来する。 (2014年3月14日、 11:12 徳之島町亀津大瀬川下流で撮影)
ibuchan
: 2014-3-17 9:41
930
0
先日、亀津南区海岸通りで撮影した「アカハラ(雄)」の再投稿です。
(2014年3月15日、10:58 徳之島町亀津南区海岸通りで撮影)
ibuchan
: 2014-3-18 8:32
935
0
大瀬川下流で撮った「コチドリ」の静止画です。
(2014年3月17日、11:00 徳之島町亀津大瀬川下流で撮影)
ibuchan
: 2014-3-21 9:19
1011
0
先日、 天城町松原天寿園沿道で久し振りに「アカヒゲ」を撮った。 林の奥まった所で、 オートフォーカスでは暗く写った。 真っ暗でもピントがややあっていたので、 コントラストやカラーバランスを調整したら ...
ibuchan
: 2014-3-22 8:08
911
0
一週間前から見え始めた「ツルシギ」(最大で三羽連れ、 現在はこの一羽のみ)の、 この個体のみは警戒心があまりなく、 接近して撮ることがで来たので、 ズームアップで撮った画像をアップします。 (201 ...
ibuchan
: 2014-3-22 8:10
929
0
一週間前から見え始めた「ツルシギ」(最大で三羽連れ、 現在はこの一羽のみ)の、 この個体のみは警戒心があまりなく、 接近して撮ることがで来たので、 ズームアップで撮った画像をアップします。 (201 ...
ibuchan
: 2014-3-23 8:12
928
0
先日、 大瀬川下流付近で、 シギやチドリなどの撮影をしていたら突然、 1羽のハヤブサが急降下してきて、 そこら辺に居た小鳥を追い散らして、 直ぐさま上流の方へ飛んでいった。 その間わずか数秒の間、 ...
ibuchan
: 2014-3-23 8:14
948
0
先日、 大瀬川下流付近で、 シギやチドリなどの撮影をしていたら突然、 1羽のハヤブサが急降下してきて、 そこら辺に居た小鳥を追い散らして、 直ぐさま上流の方へ飛んでいった。 その間わずか数秒の間、 ...
ibuchan
: 2014-3-28 7:30
837
0
昨日大瀬川中流で撮ったバンの親子連れの静止画です。 この雛鳥はもう独り立ち出来るほど成長しているようです。 (2014年3月27日、 13:50 徳之島町亀津大瀬川中流で撮影)
ibuchan
: 2014-3-29 8:50
1042
0
大瀬川中流で、越冬中のコガモたちです。 このグループは雌集団のようです。 雄たちはこの近くで群れていると思います。 (2014年3月27日、 14:12 徳之島町亀津大瀬川中流で撮影)
ibuchan
: 2014-4-3 7:34
952
0
昨日、 和瀬池から帰宅しようと駐車場の前へ来たとき歩道の上で2羽の「ビンズイ」が餌を啄んでいた。 連写で数枚撮ったが、 わずか数秒で林の方へ逃げ込んで、 見失ってしまった。 ビンズイは、 島では越冬 ...
ibuchan
: 2014-4-4 7:34
932
0
昨日諸田池で撮った「シマアジ」の静止画です。
当サイト久し振りの再登場です。
(2014年4月3日、10:57 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2014-4-6 11:24
1013
0
昨日諸田池で撮ったシマアジ(雄)の静止画を再アップします。
(2014年4月5日、16:17 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2014-4-7 7:37
1107
0
昨日諸田池で撮った「マガモの番」です。 トリミングがひどくて画像はボヤケているが、 前の地味な色が雌、 後ろの派手な色が雄である。 (2014年4月4日、 11:35 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2014-4-8 8:45
970
0
昨日和瀬池で初めて撮った撮った「ヨシガモ」です。 この固体は非常に警戒心が強く、 奥まった所からあまり出てこないので撮影困難である。 その内、 チャンスがあったら、 鮮明な画像を再アップしたいと思う ...
ibuchan
: 2014-4-9 7:30
1029
0
昨日和瀬池で撮り逃がしてしまった失敗作のヨシガモ(雌)静止画です。
(2014年4月8日、11:29 徳之島町和瀬池で撮影)
ibuchan
: 2014-4-11 8:04
1003
0
昨日諸田池で、 雄からプレゼントをもらった後の雌の静止画です。 カワセミの雌は下嘴が赤いので識別が簡単である。 距離が遠く被写体が小さいので無理なトリミングで画像は悪いが悪しからず。 (2014年4 ...
ibuchan
: 2014-4-12 9:05
974
0
先日和瀬池で撮ったヨシガモ(雌雄)の静止画です。
(2014年4月10日、11:07 徳之島町和瀬池で撮影)
ibuchan
: 2014-4-12 17:54
1017
0
先日和瀬池で撮ったヨシガモ(雄)の静止画です。
(2014年4月10日、11:04 徳之島町和瀬池で撮影)
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
携帯電話にURLを送信する
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.263 sec
Go iPhone!
iPhone表示