ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8965 hits)
(8856 hits)
(8377 hits)
(8305 hits)
(7740 hits)
(6817 hits)
(6302 hits)
(5570 hits)
(5308 hits)
(5211 hits)
(5081 hits)
(4749 hits)
(4520 hits)
(4292 hits)
(4281 hits)
(3991 hits)
(3946 hits)
(3932 hits)
(3923 hits)
(3861 hits)
>>
( 25 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
: Total 25 (25)
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: 更新日時 (新→旧)
1 番 - 20 番を表示 (全 25 枚)
(1)
2
»
ibuchan
: 2022-4-13 8:46
483
0
子ヤギもだいぶ成長してあどけなかったのが、少年ぽくなっている。
(2022年4月12日10:12 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2022-2-20 9:06
439
0
徳之島の農家では肉用牛の飼育も盛んである。
(2022年2月15日 12:05 伊仙町犬田布で撮影)
ibuchan
: 2021-2-18 8:27
666
0
先日、 天気がとても良く、 ヤギの親子たちがノンビリと気持ちよさそうに日向ぼっこをしながらじゃれ合っていた。 島の農家では食料用にヤギを飼っている人もいる。 (2021年2月16日、 10:53 徳 ...
ibuchan
: 2020-12-8 9:02
692
0
愛らしい山羊だが、 厳しい環境にも耐え、 繁殖力も強いので、 すべてを食い尽くす環境破壊が問題になり世界の侵略的外来種ワースト100の1種に選定されている。 また沖縄や奄美では、 昔から食用として飼 ...
ibuchan
: 2020-4-21 7:06
862
0
昨日は、 天城町浅間で闘牛の若手牛に出会った。 前途有望なトレーニング中の三歳の若手牛です。 このようなヨーロッパ牛との混血牛を島では愛称パンダ牛と言っている。 (2020年4月20日、 18:06 ...
ibuchan
: 2019-10-21 8:25
1020
0
この諸田池でたまに見かける憎き野猫を撮ってみた。
この池に来る鳥たちが犠牲になっているだろう!
(2019年10月19日、11:27 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2019-7-10 8:44
913
0
今日はここにも子牛のキャプチャー写真をアップします。 島で、 子牛のことを方言では「ビィヨ」と言っている。 http://www.ibuchan.com/modules/webphoto/index ...
ibuchan
: 2018-4-19 8:29
1508
0
昨日たまに見かける「野猫」の撮影に成功した。 今、 島の生態系を壊してしまう動物として一番危惧されているのが、 野猫である。 此の運動公園内にも数年前から時々見かけられるようになってきている。 猫は ...
ibuchan
: 2018-4-9 7:21
1475
0
ワタセジネズミは奄美諸島・沖縄諸島の固有種で、 環境省レッドリスト、 鹿児島県・沖縄県版レッドデータブック 準絶滅危惧に指定されている。 体長が6cm前後と小さく、 モグラによく似たネズミで、 普通 ...
ibuchan
: 2017-12-12 9:51
1039
0
先日諸田池近くの空き地で撮った小ヤギさんです。
まだ生後数ヶ月でしょうか、幼く可愛い顔をしていますね!
(2017年12月6日、10:49 徳之島町諸田空き地で撮影)
ibuchan
: 2016-2-6 9:07
1344
0
先日亀津の理髪店「男髪屋」店長から頂いた貴重な闘牛写真です。 このショットは、 2011年5月5日(木)に目手久闘牛場で開催された全島一決定戦で見事二階級制覇を果たしたチャンピオン「基山大宝」が「ゴ ...
ibuchan
: 2016-2-6 9:06
1389
0
先日亀津の理髪店「男髪屋」店長から頂いた貴重な闘牛写真です。 このショットは、 2011年5月5日(木)に目手久闘牛場で開催された全島一決定戦で見事二階級制覇を果たしたチャンピオン「基山大宝」が「ゴ ...
ibuchan
: 2015-2-2 9:42
1672
0
先日、 天城町浅間の草地広場で偶然目にした光景です。 徳之島の空き地や広場では、 闘牛のトレーニングをやっている光景がよく見られる。 (2015年1月31日、 13:04 天城町浅間草地で撮影)
ibuchan
: 2014-8-7 8:57
1706
0
今日はここにも先日西犬田布の草原で牛とアマサギが仲良く共生生活をしていた写真をアップします。
(2014年8月2日、16:24 伊仙町西犬田布で撮影)
ibuchan
: 2013-5-2 7:59
2194
0
先日散歩の途中に取った徳之島闘牛の静止画です。
四股名を大関「大樹」と名乗っている。
(2013年4月25日、16:33 徳之島町亀津北区農道脇で撮影)
ibuchan
: 2013-1-9 7:26
1938
0
徳之島でも山羊は飼育されており比較のためアップします。 沖縄のビオスの丘で撮った静止画をアップします。 このように愛らしい山羊だが、 厳しい環境にも耐え、 繁殖力も強いので、 すべてを食い尽くす環境破 ...
ibuchan
: 2011-8-20 9:43
6302
0
昨日、 孫たちを連れて神嶺浜へ行った。 そこで、 去年まで良く見かけたあの名牛「琉球白虎」が再びこの地へ帰ってきたのかと目を疑った! 思わず近づいてしっかり見ると白虎ではなかった。 勿論そんなはずは ...
ibuchan
: 2011-4-19 5:43
3569
0
徳之島では、若手牛をこのようにトレーニングして、将来の横綱牛を目指します。
ibuchan
: 2010-11-15 11:16
3038
0
ボクサー犬はドイツで最初に警察や軍隊で活用された犬種となり、 1900年までには実用犬としての地位を確立したといわれる。 ヨーロッパ各国にも紹介され、 多くの文明国で禁止されるまでは、 闘犬興行にも ...
ibuchan
: 2010-9-2 12:41
4292
0
喜念浜へ散歩トレーニングに来ていた「笑軍号」(2010年8月25日、17:18 伊仙町 喜念浜で撮影)
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
携帯電話にURLを送信する
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.092 sec
Go iPhone!
iPhone表示