ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8965 hits)
(8856 hits)
(8378 hits)
(8341 hits)
(7740 hits)
(6817 hits)
(6302 hits)
(5571 hits)
(5308 hits)
(5211 hits)
(5081 hits)
(4749 hits)
(4520 hits)
(4292 hits)
(4282 hits)
(3991 hits)
(3946 hits)
(3932 hits)
(3923 hits)
(3862 hits)
>>
( 49 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
: Total 49 (49)
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: タイトル (Z → A)
21 番 - 40 番を表示 (全 49 枚)
«
1
(2)
3
»
ibuchan
: 2010-2-18 11:10
1535
0
昨日の散歩時、農家の庭のスモモの花が満開だった!
(2010年2月17日、16:30 徳之島町亀津北区農家で撮影)
ibuchan
: 2009-7-10 11:26
1463
0
沖縄の三大名花(デイゴ、オオゴチョウ、サンダンカ)の1つとして庭園樹として観賞されてきたそうだが、その一つであるサンダンカです。
ibuchan
: 2009-7-10 11:23
1336
0
亀津北区の某宅の庭に咲いていました。
(2009年6月14日、16:50:00 撮影)
ibuchan
: 2009-8-20 10:14
1556
0
山田川のガードレール沿いに植えられていたサルスベリ(白花) 。(2009年8月19日、18:24 亀津北区で撮影)
ibuchan
: 2009-7-10 11:19
1270
0
徳之島で5月末にサクラが咲いた。狂い咲きか?
(2009年5月23日、11:06:38 徳之島町亀津「エレガンス」美容室にて撮影)
ibuchan
: 2009-7-11 9:55
1263
0
昨日の散歩時大瀬川沿いにある、某宅の庭木として植えられている見事なゴールデンシャワーです。
(2009年7月10日、18:49 徳之島町亀津北区にて撮影)
ibuchan
: 2009-7-10 11:22
1298
0
インド原産の木で、 熱帯・亜熱帯に多く見られる。 1933年に沖縄に渡来したと言われている。 学名はCassia fistulaで、 マメ科カワラケツメイ属で、 和名ではナンバンサイカチと呼ばれる。 ...
ibuchan
: 2009-10-28 9:09
1478
0
何時も通る散歩道で、 クロトンに花が咲いているのを見つけた。 花はあまり目立たないが、 観葉植物らしく葉っぱは鮮やかな総天然色で、 道行く人の目を年中楽しませてくれる。 (2009年10月27日、 ...
ibuchan
: 2009-7-10 11:13
1327
0
インド原産のキョウチクトウ科キョウチクトウ属の常緑低木もしくは常緑小高木である。
キョウチクトウ(夾竹桃)は葉がタケに似ていること、花がモモに似ていることからこの名がついた。
ibuchan
: 2010-1-26 9:38
1523
0
先日の散歩で、 一本松ゴルフ場に寄ってみたら、 カンヒザクラ(寒緋桜)が咲いていた。 ヒカンザクラ(緋寒桜)と呼ばれることもあるが、 ヒガンザクラ(彼岸桜)と混合されやすいため、 近年はカンヒザクラ ...
ibuchan
: 2009-7-13 18:55
1374
0
カンナの花
ibuchan
: 2010-1-6 10:21
1451
0
先日、 天城町運動公園へ行った。 そこの沿道に植えられているカイコウズが真っ赤な花を付けていたのでビックリ。 夏の花なのになぜ今頃、 近付いて確認したが間違いない。 11・12月と暖かかったせいだろ ...
ibuchan
: 2010-3-24 7:36
1534
0
「ウコンラッパバナ」(=ソランドラ・マキシマ)は、メキシコ原産の 、ナス科ソランドラ属の常緑蔓性低木です。(2010年3月23日、7:28 自宅近くの民家で撮影)
ibuchan
: 2010-2-17 10:15
1496
0
花の直径は15cm位、 見た目ではソフトビニール製の造花のようです。 名前はウコンラッパバナ(=ソランドラ・マキシマ 、 ナス科ソランドラ属の常緑蔓性低木、 メキシコ原産)。 ある植物園のHPによる ...
ibuchan
: 2010-3-24 7:37
1528
0
「イッペイ・イッペー」はブラジル、コロンビア原産の落葉高木の花木です。(2010年3月23日、7:27 自宅近くの民家で撮影)
ibuchan
: 2011-3-17 7:58
1488
0
3月1日に一斉に咲いて満開を迎えたイッペーの花は、 ズーと咲き誇っていましたが花びらが先日より落ち始めました。 もうボチボチ今年の見納めでしょう! (2011年3月15日、 17:41 徳之島町亀津 ...
ibuchan
: 2012-3-20 9:50
1416
0
旅行から帰ってきたら、 近所の民家の「イッペー」の花が満開を迎えていた。 イッペーは別名コガネノウゼンと言うそうですが、 沖縄の方言で「沢山・とても」のことをいイッペーと言い、 鮮やかな黄色い花が沢 ...
ibuchan
: 2009-7-10 11:11
1284
0
ibuchan
: 2009-7-10 11:10
1368
0
ibuchan
: 2009-7-10 11:05
1630
0
去年は、丁度今頃満開だったが、今年は暖冬の為約一月早く咲き終わったと思いきや、種子を付けた状態から再び遅咲きの花が数個だが咲き出した。
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
携帯電話にURLを送信する
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.091 sec
Go iPhone!
iPhone表示