ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8965 hits)
(8856 hits)
(8378 hits)
(8321 hits)
(7740 hits)
(6817 hits)
(6302 hits)
(5570 hits)
(5308 hits)
(5211 hits)
(5081 hits)
(4749 hits)
(4520 hits)
(4292 hits)
(4281 hits)
(3991 hits)
(3946 hits)
(3932 hits)
(3923 hits)
(3861 hits)
>>
( 713 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
: Total 713 (713)
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: 更新日時 (新→旧)
41 番 - 60 番を表示 (全 713 枚)
«
1
2
(3)
4
5
6
7
8
9
...
[36]
»
ibuchan
: 2020-2-14 7:32
739
0
先日、 諸田池入り口のサトウキビ畑の中に「トウワタ」の花が綺麗に咲いていたので撮った。 トウワタは西インド原産で、 江戸時代に観賞用として導入され野生化しているそうだ 。 (2020年2月10日、 ...
ibuchan
: 2019-10-26 8:30
845
0
昨日は、 今年初めてサキシマフヨウが咲いているのを見た。 サキシマフヨウは九州以南の低地〜山地の伐採跡地や林道沿いに咲いている。 花は淡紅色から白色をしている。 島には白い花が多いようである。 (2 ...
ibuchan
: 2019-9-8 9:16
714
0
先日徳之島総合運動公園の沿道で、 リュウキュウウマノスズクサの果実が沢山ぶら下がっていた。 リュウキュウウマノスズクサは奄美大島以南の琉球列島固有種である。 果実が馬に付ける鈴に似ているので和名の由 ...
ibuchan
: 2019-9-5 6:46
697
0
先日、 徳之島町総合運動公園の沿道にハナシュクシャの花が咲き乱れていた。 この辺は湿地で密生している。 (2019年8月27日、 11:28 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
ibuchan
: 2019-8-29 8:59
679
0
今日は先日、 徳之島総合運動公園の沿道で撮ったアマクサギの花をアップします。 島の方言でも同じように「クサギ」と行っている。 昔は、 野菜がない時はこの若葉食べたと聞いたことがあるが、 じじは食事と ...
ibuchan
: 2019-7-8 8:44
615
0
先日、徳之島町総合運動公園沿道で撮った「ヒギリの花」をアップします。
(2019年6月28日、11:29 徳之島町総合運動公園沿道で撮影)
ibuchan
: 2019-7-7 7:08
744
0
悪天候で取材が出来なくて、 今日も先日撮った写真「ウナズキヘリコニア」の花を1枚アップします。 ウナズキヘリコニアは熱帯アメリカ原産、 バショウ科オウムバナ属の常緑多年草である。 島の芭蕉(方言でバ ...
ibuchan
: 2019-7-6 8:32
682
0
ハナシュクシャは湿地を好むため公園のこの場所には密生している。
(2019年6月28日、11:41 徳之島町総合運動公園沿道で撮影)
ibuchan
: 2019-6-12 8:26
869
0
題材不足で先日諸田池シキントウ墓の入り口付近に咲いていた「ヒオウギ」の花をアップします。 2011年6月に犬田布岬の草原で撮ったことはあるが、 それ以来の撮影である。 http://www.ibuc ...
ibuchan
: 2019-6-7 8:54
808
0
先日、 徳之島町総合運動公園の遊歩道にバショウの実が垂れ下がっていた。 これは、 葉っぱも実もバナナとよく似ていますが食することは出来ません。 (2019年5月31日、 11:45 徳之島町総合運動 ...
ibuchan
: 2019-5-30 6:12
863
0
先日、徳之島総合運動公園遊歩道の「アオノクマタケラン」が咲きそろっていた。
(2019年5月27日、11:37 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
ibuchan
: 2019-5-28 6:53
756
0
先日、徳之島町総合運動公園遊歩道林緑に植え込まれたケラマツツジが満開を迎えていた。
(2019年5月26日、11:22 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
ibuchan
: 2019-5-23 6:50
851
0
先日、 諸田の農道で満開だったゲットウをアップします。 三沢あけみの「島のブルース」の歌詞にも島の方言名「サネンバナ」が出てきます。 興味のある方はYouTubeの歌謡曲 ↓ を見てください。 ht ...
ibuchan
: 2019-5-17 8:31
838
0
先日徳之島総合運動公園の遊歩道に生えているヤマモモの果実が赤く熟していた。
(2019年5月15日、11:32 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
ibuchan
: 2019-4-29 6:50
748
0
先日、 諸田池沿道でリュウキュウバライチゴの果実を撮った。 残念ながら、 ウスカワマイマイの餌食になっていた。 (2019年4月17日、 11:32 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2019-4-1 7:06
792
0
先日、 徳之島総合運動公園の沿道でまだリュウキュウウマノスズクサの果実がぶら下がっていたいた。 果実のぶら下がった様子が馬に付ける鈴に似ていることからネーミングされたようだ。 奄美大島以南の琉球列島 ...
ibuchan
: 2019-3-26 8:13
730
0
先日、 徳之島町総合運動公園遊歩道のイッペーの花が満開を迎えていた。 イッペーはブラジルの原産で南米に広く分布している。 沖縄県民ブラジル移住者の方々が持ち帰って広がり、 那覇市にはイッペー通りとい ...
ibuchan
: 2019-3-19 8:36
844
0
諸田池でミサゴの静止画を撮り逃がしてショックを受けたが、 右手前方に白い花の集団が目についたので近寄ってみるとそれは「ムベ」の花が満開を迎えていた。 (2019年3月18日、 11:37 徳之島町和 ...
ibuchan
: 2019-3-3 7:14
832
0
イボタクサギは種子島・トカラ列島以南の南西諸島に生える半つる性の低木。 種子はコルク質に被われ、 海流に運ばれて散布される。 当サイト初登場です。 (2019年2月26日、 11:34 徳之島町の海 ...
ibuchan
: 2019-2-27 9:06
739
0
オキナワチドリの自生地まで足を伸ばしたらかろうじて間に合った。 オキナワチドリは環境省のレッドデータで絶滅危惧?類に分類されているラン科の貴重な植物で島ではほんの数株しか見たことがない。 (2019 ...
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
携帯電話にURLを送信する
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.112 sec
Go iPhone!
iPhone表示