ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8965 hits)
(8856 hits)
(8378 hits)
(8321 hits)
(7740 hits)
(6817 hits)
(6302 hits)
(5570 hits)
(5308 hits)
(5211 hits)
(5081 hits)
(4749 hits)
(4520 hits)
(4292 hits)
(4281 hits)
(3991 hits)
(3946 hits)
(3932 hits)
(3923 hits)
(3861 hits)
>>
( 21 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
: Total 21 (21)
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: ヒット数 (高→低)
1 番 - 20 番を表示 (全 21 枚)
(1)
2
»
ibuchan
: 2018-6-30 9:14
1948
0
去年、 畦プリンスビーチで撮ったリュウキュウカジカガエルに継いで再登場となるが、 亀津の山田川沿道でも昨日見つけた。 亀津は全く田んぼが無くなったのでリュウキュウカジカガエルはいないと思っていたが、 ...
ibuchan
: 2018-6-30 9:12
1922
0
リュウキュウカジカガエルの雌雄
下の大きいのが雌で、上の小さいのが雌である。
(2010年9月8日、8:38 徳之島町亀津自宅庭で撮影)
ibuchan
: 2018-6-30 9:16
1700
0
リュウキュウカジカガエルの雌
(2010年9月8日、8:51 徳之島町亀津自宅庭で撮影)
ibuchan
: 2009-7-10 15:45
1675
0
奄美大島、徳之島 の固有種でオキナワアオガエルの奄美群島産亜種です。
(2009年5月30日、17:23:44 徳之島町亀津北区農道で撮影)
ibuchan
: 2011-8-6 6:51
1558
0
今日は、 ここにも奄美大島、 徳之島 の固有種でオキナワアオガエルの奄美群島産亜種「アマミアオガエル」の静止画をアップします。 (2011年8月3日、 16:10 徳之島町和瀬池畔で撮影)
ibuchan
: 2018-6-30 9:15
1540
0
稲作からサトウキビ栽培へ変わり田んぼが全て畑へ変わった。 徳之島中に沢山いたこのリュウキュウカジカガエルがほとんど見えなくなりあの鳴き声も聞こえなくなった。 ところが、 この夏畦プリンスビーチへ行っ ...
ibuchan
: 2009-11-26 8:31
1538
0
奄美大島・徳之島の固有種アマミアオガエル(雌雄)です。 緑色の小さい方が雄で青色(青いカーテンに留まっていて変色)の大きい方が雌です。 (2009年11月23日、 13:11 徳之島町亀津で撮影)
ibuchan
: 2012-1-18 8:45
1500
0
「アマミアオガエル」の静止画です。
島ではもう、蛙たちは冬眠から目覚めて活動を始めています。
(2012年1月16日、12:18 徳之島町亀津で撮影)
ibuchan
: 2016-8-6 9:41
1201
0
先日徳之島総合運動公園遊歩道でまたも「リュウキュウカジカガエルの幼体」に出会った。 先月の下旬にアップした画像よりベターに撮れたので再アップします。 写真の座った姿の全長は約1cmです。 成体が約3 ...
ibuchan
: 2016-7-30 9:30
1199
0
先日、 徳之島総合運動公園遊歩道で撮った「リュウキュウカジカガエルの幼体」の写真です。 被写体があまりに小さく、 ピントがなかなか合わなくてピンポケ気味になりましたが悪しからず。 (2016年7月2 ...
ibuchan
: 2015-6-20 7:12
1160
0
先日、 徳之島町総合運動公園遊歩道で「アマミアオガエル」の幼体に出会った。 今年春に生まれたアオガエルの幼体である。 アマミアオガエルは奄美大島と徳之島の固有種である。
ibuchan
: 2014-7-25 8:10
1097
0
徳之島町総合運動公園遊歩道で撮ったアマミアオガエルの幼体の静止画です。
(2014年7月21日、11:46 徳之島町総合運動公園で撮影)
ibuchan
: 2016-7-9 8:41
1053
0
先日徳之島総合運動公園遊歩道で撮った「リュウキュウカジカガエル」の写真です。 リュウキュウカジカガエルは奄美諸島・沖縄諸島・トカラ列島に生息する。 (2016年7月1日、 12:21 徳之島総合運動 ...
ibuchan
: 2018-6-30 9:18
929
0
リュウキュウカジカガエルは沖縄諸島や奄美諸島、 トカラ列島に分布し、 海岸や平地から山地までの森林地帯、 草原の他、 河川、 民家の周辺などにも生息しています。 昔、 島が稲作をしていた頃は、 田ん ...
ibuchan
: 2018-5-20 6:35
921
0
奄美大島、 徳之島の固有種で絶滅危惧II類 (VU)(環境省レッドリスト)、 鹿児島県指定天然記念物に指定されている。 (2018年5月19日、 11:17 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
ibuchan
: 2018-10-12 9:17
866
0
昨日は徳之島総合運動公園の沿道で「リュウキュウカジカガエル」に出会した。 リュウキュウカジカガエルはある程度の変色能力を持ち個体によっても体色に変異があるそうだが、 レンガ色の個体を見るのははじめてで ...
ibuchan
: 2020-7-16 8:43
705
0
リュウキュウカジカガエルは沖縄諸島や奄美諸島、 トカラ列島に分布し、 海岸や平地から山地までの森林地帯、 草原の他、 河川、 民家の周辺などにも生息しています。 昔、 島が稲作をしていた頃は、 田ん ...
ibuchan
: 2021-7-9 8:53
659
0
リュウキュウカジカガエルは台湾、日本(奄美群島、沖縄諸島、トカラ列島)に広く分布する。
(2021年7月8日 11:00 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2021-10-15 7:38
544
0
リュウキュウカジカガエルは台湾、日本(奄美群島、沖縄諸島、トカラ列島)に広く分布する。
(2021年10月14日 10:41 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2021-8-9 8:32
515
0
リュウキュウカジカガエルは台湾、 日本(奄美群島、 沖縄諸島、 トカラ列島)に広く分布する。 (2021年7月31日 10:59 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
携帯電話にURLを送信する
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.145 sec
Go iPhone!
iPhone表示