







先日花徳のフンニャト浜へ行った時に珊瑚礁の岩に生えていた「テンノウメ」です。
島の方言では「テンバイ」と言っているが、漢字で書けば「天梅」だから「テンノウメ」と同じなんですね。
テンノウメは屋久島以南の隆起珊瑚礁に生える常緑低木。
盆栽として観賞用に人気があり、人間の手の届く場所には盗掘でほとんど生えていない。
(2013年2月4日、11:12 徳之島町フンニャト浜で撮影)
島の方言では「テンバイ」と言っているが、漢字で書けば「天梅」だから「テンノウメ」と同じなんですね。
テンノウメは屋久島以南の隆起珊瑚礁に生える常緑低木。
盆栽として観賞用に人気があり、人間の手の届く場所には盗掘でほとんど生えていない。
(2013年2月4日、11:12 徳之島町フンニャト浜で撮影)
execution time : sec