







昨日は、夕刻丹向川河口へ行ったら、満潮でテトラポットに「クロツラヘラサギ」が留まっていた。
じじもビックリしたが、クロツラヘラサギもじじを見てビックリしたらしく数百メートル離れた珊瑚礁の崖の上へ飛んで行った。
飛び立つ瞬間、準備していたカメラで連写した中からトリミングしてみた。
クロツラヘラサギは、じじが観察を始めてからは始めて亀津周辺でお目にかかった。
数年前、大瀬川でヘラサギは見かけたが、クロツラは浅間干潟以外では見たことが無い。
ひょっとしたら浅間干潟から飛んできた固体かも知れない?
兎に角、明日から気を付けて観察してみよう。
(2013年12月11日、15:06 徳之島町亀津大瀬川河口で撮
じじもビックリしたが、クロツラヘラサギもじじを見てビックリしたらしく数百メートル離れた珊瑚礁の崖の上へ飛んで行った。
飛び立つ瞬間、準備していたカメラで連写した中からトリミングしてみた。
クロツラヘラサギは、じじが観察を始めてからは始めて亀津周辺でお目にかかった。
数年前、大瀬川でヘラサギは見かけたが、クロツラは浅間干潟以外では見たことが無い。
ひょっとしたら浅間干潟から飛んできた固体かも知れない?
兎に角、明日から気を付けて観察してみよう。
(2013年12月11日、15:06 徳之島町亀津大瀬川河口で撮
execution time : sec