







沖の彼方へ目をやると、普段見かけない船が北方へかなりのスピードで航行していた。
よく見たら海上自衛隊の艦艇のようだった。
後で調べたら、海上自衛隊の海洋観測艦「すま」 AGS-5103であった。
先日のチリ地震の津波調査なのか中国の海洋進出に対する調査なのかはわからないが、徳之島沖を航行するのは滅多に無いことだ!
じじは初めて目撃したので早速撮影をしてみた。
艦名の「すま」は兵庫県須磨区の名勝地「須磨」より命名されているそうだ。
もっと詳しくは下記でご覧下さい。
ウィキペディア「すま (海洋観測艦)」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%99%E3%81%BE_(%E6%B5%B7%E6%B4%8B%E8%A6%B3%E6%B8%AC%E8%89%A6)
海上自衛隊ホームページ
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/gallery/ships/ags/suma/5103.html
「Oceanographic Research Ship AGS-5103 Suma」
http://www.vspg.net/jmsdf/ags5103.html
(2014年4月4日、10:52 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
よく見たら海上自衛隊の艦艇のようだった。
後で調べたら、海上自衛隊の海洋観測艦「すま」 AGS-5103であった。
先日のチリ地震の津波調査なのか中国の海洋進出に対する調査なのかはわからないが、徳之島沖を航行するのは滅多に無いことだ!
じじは初めて目撃したので早速撮影をしてみた。
艦名の「すま」は兵庫県須磨区の名勝地「須磨」より命名されているそうだ。
もっと詳しくは下記でご覧下さい。
ウィキペディア「すま (海洋観測艦)」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%99%E3%81%BE_(%E6%B5%B7%E6%B4%8B%E8%A6%B3%E6%B8%AC%E8%89%A6)
海上自衛隊ホームページ
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/gallery/ships/ags/suma/5103.html
「Oceanographic Research Ship AGS-5103 Suma」
http://www.vspg.net/jmsdf/ags5103.html
(2014年4月4日、10:52 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
execution time : sec