







昨日は、諸田池の畔で小さな秋を見つけた!
去年の今頃、同じ諸田池で初めて見た「アキノワスレグサ」である。
別名をトキワカンゾウという。 沖縄方言では「クワンソー」という。
分類上は、ノカンゾウの変種とされる。 根茎は薬用とされる。 不眠症や食欲不振などに効くという。
また、花の蕾や葉、根などは、お浸しや味噌汁などに利用されるそうだ。
(2015年9月7日、11:41 徳之島諸田池沿道で撮影)
去年の今頃、同じ諸田池で初めて見た「アキノワスレグサ」である。
別名をトキワカンゾウという。 沖縄方言では「クワンソー」という。
分類上は、ノカンゾウの変種とされる。 根茎は薬用とされる。 不眠症や食欲不振などに効くという。
また、花の蕾や葉、根などは、お浸しや味噌汁などに利用されるそうだ。
(2015年9月7日、11:41 徳之島諸田池沿道で撮影)
execution time : sec