







先日亀津の理髪店「男髪屋」店長から頂いた貴重な闘牛写真です。
このショットは、2011年5月5日(木)に目手久闘牛場で開催された全島一決定戦で見事二階級制覇を果たしたチャンピオン「基山大宝」が「ゴウキ花形」を制した時の荒技「ハリツケ」である。
この基山大宝牛は、それまで中量級チャンピオンだったがあまりの強さで相手がいなく、中量級の優勝旗を返納して無差級の全島一に挑んだ荒技モンスター牛である。
この牛は、かつての徳之島の名牛「小林牛」の血を代々と受け継ぐ正に「徳之島の名血統牛」である。
徳之島の闘牛の決め技で一番派手な荒技を「腹取」と言い、腹を取って柵へ貼り付けるのを「ハリツケ」と言っている。
また腹取の事を、方言では「ティサキ」と言っている。
(2011年5月5日 伊仙町目手久闘牛場で「男髪屋」店長撮影)
このショットは、2011年5月5日(木)に目手久闘牛場で開催された全島一決定戦で見事二階級制覇を果たしたチャンピオン「基山大宝」が「ゴウキ花形」を制した時の荒技「ハリツケ」である。
この基山大宝牛は、それまで中量級チャンピオンだったがあまりの強さで相手がいなく、中量級の優勝旗を返納して無差級の全島一に挑んだ荒技モンスター牛である。
この牛は、かつての徳之島の名牛「小林牛」の血を代々と受け継ぐ正に「徳之島の名血統牛」である。
徳之島の闘牛の決め技で一番派手な荒技を「腹取」と言い、腹を取って柵へ貼り付けるのを「ハリツケ」と言っている。
また腹取の事を、方言では「ティサキ」と言っている。
(2011年5月5日 伊仙町目手久闘牛場で「男髪屋」店長撮影)
execution time : sec