人気画像 (webphoto)
  • (8965 hits)
  • (8856 hits)
  • (8378 hits)
  • (8341 hits)
  • (7740 hits)
  • (6817 hits)
  • (6302 hits)
  • (5571 hits)
  • (5308 hits)
  • (5211 hits)
  • (5081 hits)
  • (4749 hits)
  • (4520 hits)
  • (4292 hits)
  • (4282 hits)
  • (3991 hits)
  • (3946 hits)
  • (3932 hits)
  • (3923 hits)
  • (3862 hits)
>> >

[<     >]



高ヒット
投稿者 ibuchan さんの画像をもっと ibuchan    
タグ 前回更新: 2010-6-26 8:04    
ヒット数 1760   コメント数 0    
 ハンミヨウ(斑猫)は、熱帯性の昆虫で九州以南には生息しているようだが、奄美大島には「アマミハンミョウ」が生息し徳之島には色がムラサキっぽい「トクノシマハンミョウ」が生息している。勿論、トクノシマ固有種である。 このように、長距離を移動できない動物は、長い時間をかけてそれぞれの島の環境に適応しながら進化の道を辿り、亜種や島固有種へと微妙に変化してきたのであろう?
 この顔つきを見れば、気味が悪いが、毒性は無いそうだ。昔、忍者などがこの毒を暗殺などに使っていたなどと言われたそうだが、誤解である。
ただしこの肉食性の歯でかまれたら痛そうだからじじは触れたことはない。(2010年6月24日、17:26 徳之島町亀津山田川上流沿道で撮影)



[<     >]



execution time : sec
Go iPhone!
Tokunoshima-JJ&BB's HP by ibuchan