ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8972 hits)
(8863 hits)
(8684 hits)
(8392 hits)
(7750 hits)
(6825 hits)
(6308 hits)
(5577 hits)
(5316 hits)
(5220 hits)
(5089 hits)
(4757 hits)
(4528 hits)
(4299 hits)
(4289 hits)
(3999 hits)
(3955 hits)
(3941 hits)
(3930 hits)
(3871 hits)
>> ibuchan さんの画像をもっと ( 4513 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
ibuchan さんの画像をもっと
Total 4513
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: 更新日時 (新→旧)
2861 番 - 2880 番を表示 (全 4513 枚)
«
[1]
...
140
141
142
143
(144)
145
146
147
148
...
[226]
»
ibuchan
: 2013-6-11 7:08
952
0
昨日は、諸田池近くの農道で、アカヒゲたちの静止画を沢山撮った。
(2013年6月10日、16:05 徳之島町諸田農道で撮影)
ibuchan
: 2013-6-11 7:07
1049
0
昨日は、諸田池近くの農道で、アカヒゲたちの静止画を沢山撮った。
(2013年6月10日、16:06 徳之島町諸田農道で撮影)
ibuchan
: 2013-6-10 8:00
1074
0
先日徳之島町総合運動公園遊歩道で撮った「リュウキュウハグロトンボ(雄)」の静止画です。
(2013年6月6日、11:55 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
ibuchan
: 2013-6-10 7:51
1191
0
先日徳之島町総合運動公園遊歩道で撮った「リュウキュウハグロトンボ(雄)」の静止画です。
(2013年6月6日、11:49 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
ibuchan
: 2013-6-9 6:58
1180
0
先日、運動公園の遊歩道で撮った「トクノシマハンミョウ」の静止画です。
(2013年6月7日、11:11 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
ibuchan
: 2013-6-8 6:46
1009
0
昨日徳之島町総合運動公園沿道で撮ったアカヒゲ(雌)の静止画です。
(2013年6月7日、12:12 徳之島町総合運動公園沿道で撮影)
ibuchan
: 2013-6-7 6:56
1052
0
昨日徳之島町総合運動公園で撮った「オキナワチョウトンボ(雌)」です。 綺麗な鼈甲(ベッコウ)色をしているので別名オキナワベッコウトンボとも言われている。 (2013年6月6日、 11:47 徳之島町 ...
ibuchan
: 2013-6-6 6:38
907
0
先日、 諸田池沿道で羽繕いをしていた「亜種アマミシジュウカラ」の静止画です。 島のシジュウカラは「亜種アマミシジュウカラ」と言われている。 勿論留鳥で島の森林から人家の近くまで幅広く生息している。 ...
ibuchan
: 2013-6-5 7:20
1067
0
クロハラアジサシは、 ヨーロッパ南部、 中央アジア、 中国、 オーストラリアなどで繁殖し旅鳥として渡来する。 徳之島では、 海岸や河口や浅間干潟や諸田池などに春秋の渡りの時期に渡来する。 (2013 ...
ibuchan
: 2013-6-4 8:04
943
0
先日、大瀬川の河口付近で撮ったキアシシギです。
(2013年5月1日、16:52 徳之島町亀津大瀬川下流で撮影)
ibuchan
: 2013-6-3 8:18
999
0
昨日新亀津漁港で撮影した、「マグロの解体ショー」の静止画です。
(2013年6月2日、13:07 徳之島町新亀津漁港にて撮影)
ibuchan
: 2013-6-3 8:17
919
0
昨日新亀津漁港で撮影した、「マグロの解体ショー」の静止画です。
(2013年6月2日、13:10 徳之島町新亀津漁港にて撮影)
ibuchan
: 2013-6-2 6:53
914
0
最近撮った写真のホルダーを整理していたら、 こんなショットが目に付いたのでアップすることにした。 レンカクの大きさがよくわかりますね。 ほぼバンサイズの大きさです。 (2013年5月29日、 12: ...
ibuchan
: 2013-6-1 6:59
1023
0
まだ「レンカク」は何時もの場所にいた。 相変わらず警戒心が強く、 人の気配を感じるとたちまち飛び去ってしまう。 昨日は幸運にもかなり接近するチャンスがあった。 今日は、 今まで撮った中で一番ベストな ...
ibuchan
: 2013-5-31 8:13
998
0
レンカクの一番の特徴である、 趾(足の指)の静止画が今年は撮れなかったので、 去年の画像から探して今日はアップします。 残念ながら、 その頃は70〜500mmの望遠レンズがドッグ入りで、 デジカメの ...
ibuchan
: 2013-5-30 8:11
1018
0
昨日諸田池で撮った「レンカク」の静止画です。 今年の個体は、 警戒心が強く、 近づくことが困難で思うような画像は撮れなかった。 明日以降、 チャンスがあれば鮮明な画像をアップしたいと思っています。 ...
ibuchan
: 2013-5-30 8:10
917
0
昨日諸田池で撮った「レンカク」の静止画です。 今年の個体は、 警戒心が強く、 近づくことが困難で思うような画像は撮れなかった。 明日以降、 チャンスがあれば鮮明な画像をアップしたいと思っています。 ( ...
ibuchan
: 2013-5-30 8:09
929
0
昨日諸田池で撮った「レンカク」の静止画です。 今年の個体は、 警戒心が強く、 近づくことが困難で思うような画像は撮れなかった。 明日以降、 チャンスがあれば鮮明な画像をアップしたいと思っています。 ...
ibuchan
: 2013-5-29 8:22
936
0
昨日諸田池で撮った「クロハラアジサシ(幼鳥)」をアップします。 盛んにホバリングをしながら狩をしていたが、 休憩で池の放熱用の噴射口に留まっていた。 (2013年5月28日、 11:30 徳之島町諸 ...
ibuchan
: 2013-5-28 7:10
990
0
先日、 徳之島町総合運動公園の遊歩道で遅咲きの「ケラマツツジ」ヒッソリと咲いていた。 先月の中旬辺りが満開だったが、 この様にあっちこっちでポツンポツンと咲いている。 (2013年5月25日、 11 ...
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.146 sec
Go iPhone!
iPhone表示