ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8972 hits)
(8863 hits)
(8670 hits)
(8391 hits)
(7750 hits)
(6823 hits)
(6308 hits)
(5577 hits)
(5315 hits)
(5220 hits)
(5089 hits)
(4756 hits)
(4528 hits)
(4299 hits)
(4288 hits)
(3999 hits)
(3955 hits)
(3941 hits)
(3930 hits)
(3871 hits)
>> ibuchan さんの画像をもっと ( 4513 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
ibuchan さんの画像をもっと
Total 4513
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: 更新日時 (新→旧)
2981 番 - 3000 番を表示 (全 4513 枚)
«
[1]
...
146
147
148
149
(150)
151
152
153
154
...
[226]
»
ibuchan
: 2013-3-18 7:17
1061
0
徳之島町総合運動公園の遊歩道を歩いていると、 突然、 沿道に飛び出してきて、 じじを威嚇し始めた。 普通、 シロハラは人間の気配がすると、 一目散に警戒音を出して逃げ去って行くのに、 昨日はまるで巣 ...
ibuchan
: 2013-3-17 9:04
930
0
先日、 徳之島町総合運動公園の沿道に植えられている「イッペー」が満開を迎えていた。 沖縄から伝わってきた、 イッペーは最近徳之島でも彼方此方のに庭木として良く目にする。 (2013年3月15日、 1 ...
ibuchan
: 2013-3-16 7:24
955
0
今年も島の固有種である「オオシマウツギ」が咲き始めていた。 先日は、 北口信号近くの崖下に咲いているのを撮ってきた。 (2013年3月14日、 12:24 徳之島町亀津北口信号で撮影)
ibuchan
: 2013-3-15 7:35
924
0
島へ渡りの時期(春秋)旅鳥として沢山渡ってくる「アマサギの群れ」です。 周りには、 アオアシシギ・キンクロハジロ・ハシビロガモ・コガモ・オオバンたちがいました。 (2013年3月14日、 16:03 ...
ibuchan
: 2013-2-28 8:47
1243
0
先日、 プリンスビーチへ行った時、 海岸の近くの沿道にリュウキュウバショウの果実を目にした。 最近は、 ほとんど目にしなくなったが、 昔は、 荒れ地に栽培して繊維を採っていたそうである。 姿・形はバ ...
ibuchan
: 2013-2-27 7:40
1036
0
先日、湾屋川で撮った「カイツブリ」の静止画です。
(2013年2月25日、11:17 天城町湾屋川中流で撮影)
ibuchan
: 2013-2-26 8:26
955
0
シマアカモズの静止画です。 多数撮ったが、 ピントがキチンと合ったのは無かった。 オートフォーカスオンリーでは、 腕は一向によくならない! やっぱりキャノン純正の高性能一眼レフレンズが欲しいなぁ! ...
ibuchan
: 2013-2-26 8:25
1053
0
シマアカモズの静止画です。 多数撮ったが、 ピントがキチンと合ったのは無かった。 オートフォーカスオンリーでは、 腕は一向によくならない! やっぱりキャノン純正の高性能一眼レフレンズが欲しいなぁ! ...
ibuchan
: 2013-2-23 8:16
1110
0
先月の31日に撮った二羽ずれのクロツラヘラサギです。 このクロツラヘラサギに興味のある方は、 浅間在住の友人”ぶんさん”が継続的にレポートしていますのでご覧になって下さい。 写真撮影・編集技術は、 ...
ibuchan
: 2013-2-23 8:15
1062
0
先月の31日に撮った二羽ずれのクロツラヘラサギです。 このクロツラヘラサギに興味のある方は、 浅間在住の友人”ぶんさん”が継続的にレポートしていますのでご覧になって下さい。 写真撮影・編集技術は、 ...
ibuchan
: 2013-2-22 7:49
990
0
徳之島町総合運動公園沿道で撮った「リュウキュウバライチゴの果実」の静止画です。 一月に入ってからは果実が出来るのだが、 小鳥たちが頂いてしまい滅多に見ることはできない。 この日はリュウキュウバライチ ...
ibuchan
: 2013-2-21 8:50
1103
0
一月末に満開を迎えていた「サクラツツジ」です。 徳之島総合運動公園の沿道に毎年一月末から二月初旬に咲いているが、 今年はじじの都合で撮り置きを遅れてアップしました。 (2013年1月28日、 12: ...
ibuchan
: 2013-2-20 7:25
921
0
「アマミコゲラ」の静止画です。
(2013年2月17日、10:33 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ibuchan
: 2013-2-19 8:34
955
0
先日浅間干潟で撮ったソリハシセイタカシギ(アボセット)です。
(2013年2月14日、14:23 天城町浅間干潟で撮影)
ibuchan
: 2013-2-19 8:33
876
0
先日浅間干潟で撮ったソリハシセイタカシギ(アボセット)です。
(2013年2月14日、14:23 天城町浅間干潟で撮影)
ibuchan
: 2013-2-19 8:32
961
0
先日浅間干潟で撮ったソリハシセイタカシギ(アボセット)です。
(2013年2月14日、14:23 天城町浅間干潟で撮影)
ibuchan
: 2013-2-19 8:30
862
0
先日浅間干潟で撮ったソリハシセイタカシギ(アボセット)です。
(2013年2月14日、14:23 天城町浅間干潟で撮影)
ibuchan
: 2013-2-18 12:20
973
0
先日花徳のフンニャト浜へ行った時に珊瑚礁の岩に生えていた「テンノウメ」です。 島の方言では「テンバイ」と言っているが、 漢字で書けば「天梅」だから「テンノウメ」と同じなんですね。 テンノウメは屋久島 ...
ibuchan
: 2013-2-8 13:16
1234
0
オニヒトデは、 島の珊瑚礁を食い荒らしてしまう珊瑚礁の破壊者である。 写真は、 四個体を対角線上に裏表においた捕獲物である。 (2013年2月4日、 11:39 徳之島町プリンスビーチで撮影)
ibuchan
: 2013-2-4 8:43
879
0
先日大瀬川中流で撮ったイソシギの静止画です。
(2013年2月2日、16:27 徳之島町大瀬川中流で撮影)
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.139 sec
Go iPhone!
iPhone表示