ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8970 hits)
(8862 hits)
(8610 hits)
(8389 hits)
(7748 hits)
(6822 hits)
(6306 hits)
(5575 hits)
(5313 hits)
(5218 hits)
(5087 hits)
(4753 hits)
(4526 hits)
(4297 hits)
(4287 hits)
(3997 hits)
(3954 hits)
(3939 hits)
(3928 hits)
(3870 hits)
>> ibuchan さんの画像をもっと ( 4513 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
ibuchan さんの画像をもっと
Total 4513
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: 更新日時 (旧→新)
841 番 - 860 番を表示 (全 4513 枚)
«
[1]
...
39
40
41
42
(43)
44
45
46
47
...
[226]
»
ibuchan
: 2011-4-10 7:40
1655
0
日本全土に分布し道端や土手や空き地や野原等に生えるマメ科の多年生草本。
(2011年4月8日、16:23 徳之島町亀津東区空き地で撮影)
ibuchan
: 2011-4-11 7:02
1415
0
先日亀津の海岸通りを散歩したときに撮った「ツルナ」です。 控えめな黄色い小さい花が咲いていた。 葉は食用になるらしいが、 島の人は食べないようだ。 見た感じはふっくらとして柔らかく美味しそうだ? ( ...
ibuchan
: 2011-4-12 7:42
1485
0
昨日の散歩中リュウキュウバライチゴの果実が真っ赤に熟しているのを撮った。
(2011年4月11日、16:18 徳之島町亀津北区農道で撮影)
ibuchan
: 2011-4-13 7:45
1335
0
先日散歩時に撮った「ハハコグサ」です。 今月に入ってから草原や農耕地の道端に一斉に咲き出して、 黄色い絨毯を敷き詰めた様に島の随所で見られる。 (2011年4月11日、 16:33 徳之島町亀津北区 ...
ibuchan
: 2011-4-14 7:33
1504
0
昨日、 西犬田布牧草畑で撮ったアマサギの静止画です。 もう既に、 夏羽に生え替わっていた。 アマサギは、 畑や草原・牧草地などで虫を捕って食べ、 島内を渡り歩き、 ほぼ年中島に留まるグループもいるよ ...
ibuchan
: 2011-4-15 18:28
1671
0
先日、 犬田布岬の入り口広場植え込みの中でばたばたと羽ばたいていた「コスズメ」です。 コスズメは、 スズメガ科 ホウジャク亜科で日本全土に分布するようだ。 露出オーバーになって、 白っぽくなってしま ...
ibuchan
: 2011-4-15 22:37
1750
0
野草のノビルのことを徳之島の方言ではネィブルと言う。(2011/04 ばば撮影)
ibuchan
: 2011-4-16 7:45
1341
0
諸田池のキンクロハジロとアオアシシギたちをアップします。 手前の黒っぽく羽の部分が真っ白になっているのがキンクロハジロの雄で、 右側茶色っぽいのがキンクロハジロの雌です。 奥の方の灰色っぽいシギたち ...
ibuchan
: 2011-4-17 6:30
1341
0
奄美大島〜慶良間諸島固有種である。
先日、友人宅で撮った。
(2011年4月12日、14:38 徳之島町亀津南区民家で撮影)
ibuchan
: 2011-4-18 8:01
1367
0
先日、 徳和瀬のアンバテ海岸へ行ったときの風景画をアップします。 島では4月になってからは、 天気が良いと初夏を思わせる日差しになります。 (2011年4月6日、 12:08 徳之島町徳和瀬アンバテ ...
ibuchan
: 2011-4-19 5:43
3576
0
徳之島では、若手牛をこのようにトレーニングして、将来の横綱牛を目指します。
ibuchan
: 2011-4-19 6:50
1784
0
先日犬田布岬入り口で撮った「ハンダマの密生」です。 こんなに沢山のハンダマが密生し、 しかも満開のこのような見事な花は今まで見たことがありません。 昔から沖縄や奄美では薬膳料理に日常食として、 疲労 ...
ibuchan
: 2011-4-20 8:48
1575
0
先日犬田布岬へ行った時、途中の民家であまりの艶やかさに目を引かれ撮った。
(2011年4月13日、11:17 伊仙町西犬田布で撮影
ibuchan
: 2011-5-7 7:36
1521
0
今日は、 ここにも豪華客船ふじ丸の全身写真をアップします。 さすがは総トン数23235トン・全長167mと大きく、 桟橋からではカメラからはみ出てしまい全体写真は西郷橋の近くから撮った。 (2011 ...
ibuchan
: 2011-5-7 9:24
1489
0
さすがは、 日本の豪華客船の中で三番目に大きいだけあって、 とにかく大きい!岸壁からだとカメラからはみ出して入らなかった。 総トン数23235トン・全長167m・外周の廊下を一周するのに316mと聞 ...
ibuchan
: 2011-5-8 7:41
1460
0
和名は「カイコウズ」(海紅豆)で、 アメリカデイゴとも言われる。 南西諸島に多い「デイゴ」に良く似ていて間違われやすいが、 別種である。 カイコウズは我が、 鹿児島県の県木としても知られている。 そ ...
ibuchan
: 2011-5-9 9:16
1515
0
「豪華客船ふじ丸から望む平土野」
(2011年5月6日、11:45 平土野港寄港中ふじ丸デッキより撮影)
ibuchan
: 2011-5-9 9:17
1860
0
「豪華客船ふじ丸から望む寝姿山」
(2011年5月6日、11:46 平土野港寄港中ふじ丸デッキより撮影)
ibuchan
: 2011-5-10 7:36
1435
0
財団法人鹿児島県民総合保健センター検診車
「さちかぜ9号」
女性検診車(子宮がん)
(2011年5月9日、5:53 徳之島町亀津漁港広場で撮影)
ibuchan
: 2011-5-10 7:37
1541
0
財団法人鹿児島県民総合保健センター検診車 「たらちね5号」 マンモグラフィ乳がんデジタル検診車 (2011年5月9日、 5:52 徳之島町亀津漁港広場で撮影)
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.188 sec
Go iPhone!
iPhone表示