ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8972 hits)
(8862 hits)
(8627 hits)
(8390 hits)
(7749 hits)
(6823 hits)
(6307 hits)
(5576 hits)
(5314 hits)
(5218 hits)
(5088 hits)
(4754 hits)
(4528 hits)
(4297 hits)
(4288 hits)
(3997 hits)
(3955 hits)
(3940 hits)
(3929 hits)
(3871 hits)
>> ibuchan さんの画像をもっと ( 4513 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
ibuchan さんの画像をもっと
Total 4513
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: 更新日時 (新→旧)
3641 番 - 3660 番を表示 (全 4513 枚)
«
[1]
...
179
180
181
182
(183)
184
185
186
187
...
[226]
»
ibuchan
: 2011-5-19 7:30
1410
0
毎年、 今頃(五月)ここの沿道に咲くイジュは道行く人を楽しませてくれる。 イジュの木は奄美大島〜与那国島固有種で、 昔から耐白蟻性が強いので、 建築用材として重宝され、 高倉の柱として用いられたそう ...
ibuchan
: 2011-5-19 7:28
1661
0
偶然、イジュの花にカメラを向けたら、そこではハナムグリが一生懸命密を吸っていた。
(2011年5月18日、13:16 徳之島町轟木県道で撮影)
ibuchan
: 2011-5-18 7:20
1202
0
チュウシャクシギの静止画です。 かなり接近して撮れたが、 露出調整が未だ出来ず、 オートフォーカスでの曇天気ではイマイチだ! 早く、 腕を上げなきゃ行けないが、 いざとなると躊躇して楽な方を選択して ...
ibuchan
: 2011-5-18 7:19
1300
0
チュウシャクシギの静止画です。 かなり接近して撮れたが、 露出調整が未だ出来ず、 オートフォーカスでの曇天気ではイマイチだ! 早く、 腕を上げなきゃ行けないが、 いざとなると躊躇して楽な方を選択して ...
ibuchan
: 2011-5-17 7:16
1263
0
ハジロクロハラアジサシの静止画です。
(2011年5月14日、16:06 徳之島町和瀬池で撮影)
ibuchan
: 2011-5-17 7:15
1465
0
ハジロクロハラアジサシの静止画です。
(2011年5月14日、17:06 徳之島町和瀬池で撮影)
ibuchan
: 2011-5-16 6:28
1474
0
トウネン(夏羽)です。
トリミングが酷く、鮮明さに欠くが悪しからず!
(2011年5月15日、10:30 徳之島町亀津南区海岸で撮影)
ibuchan
: 2011-5-15 7:38
1313
0
昨日撮った、 アカショウビンの静止画です。 これ以上は近づけない距離で、 500mmレンズではこれが限界、 おまけに腕が悪くピンぼけ気味でご免なさい! (2011年5月14日、 16:27 徳之島町
ibuchan
: 2011-5-15 7:37
1411
0
昨日撮った、 アカショウビンの静止画です。 これ以上は近づけない距離で、 500mmレンズではこれが限界、 おまけに腕が悪くピンぼけ気味でご免なさい! (2011年5月14日、 16:27 徳之島町 ...
ibuchan
: 2011-5-14 7:36
1365
0
今日は、 ここにもチュウシャクシギの静止画をアップします。 距離が遠く映像が悪いが悪しからず! ↓ ここをクリックすると、 去年の静止画が見れます。 http://www.ibuchan.com/m ...
ibuchan
: 2011-5-13 7:35
1250
0
初めて撮ったサルハマシギをアップします。
距離が遠くてトリミングが酷く鮮明さに欠けていますが悪しからず。(2011年5月12日、11:23 徳之島町亀津南区海岸で撮影)
ibuchan
: 2011-5-12 6:56
1383
0
先日、 浅間干潟で撮ったキアシシギです。 この日は、 小雨交じりの霧空で撮影コンデション最悪、 じじのカメラの射程距離にいたのはキアシシギとイソシギだけだった。 (2011年5月6日、 12:47 ...
ibuchan
: 2011-5-11 7:47
1449
0
最近は、 毎朝のように朝霧が架かる現象が続いている! 今日の写真は、 昨日の早朝亀津東海岸から亀徳港の方を撮った写真です。 (2011年5月10日、 6:11 徳之島町亀津東区海岸で撮影)
ibuchan
: 2011-5-10 7:37
1541
0
財団法人鹿児島県民総合保健センター検診車 「たらちね5号」 マンモグラフィ乳がんデジタル検診車 (2011年5月9日、 5:52 徳之島町亀津漁港広場で撮影)
ibuchan
: 2011-5-10 7:36
1435
0
財団法人鹿児島県民総合保健センター検診車
「さちかぜ9号」
女性検診車(子宮がん)
(2011年5月9日、5:53 徳之島町亀津漁港広場で撮影)
ibuchan
: 2011-5-9 9:17
1861
0
「豪華客船ふじ丸から望む寝姿山」
(2011年5月6日、11:46 平土野港寄港中ふじ丸デッキより撮影)
ibuchan
: 2011-5-9 9:16
1516
0
「豪華客船ふじ丸から望む平土野」
(2011年5月6日、11:45 平土野港寄港中ふじ丸デッキより撮影)
ibuchan
: 2011-5-8 7:41
1461
0
和名は「カイコウズ」(海紅豆)で、 アメリカデイゴとも言われる。 南西諸島に多い「デイゴ」に良く似ていて間違われやすいが、 別種である。 カイコウズは我が、 鹿児島県の県木としても知られている。 そ ...
ibuchan
: 2011-5-7 9:24
1490
0
さすがは、 日本の豪華客船の中で三番目に大きいだけあって、 とにかく大きい!岸壁からだとカメラからはみ出して入らなかった。 総トン数23235トン・全長167m・外周の廊下を一周するのに316mと聞 ...
ibuchan
: 2011-5-7 7:36
1522
0
今日は、 ここにも豪華客船ふじ丸の全身写真をアップします。 さすがは総トン数23235トン・全長167mと大きく、 桟橋からではカメラからはみ出てしまい全体写真は西郷橋の近くから撮った。 (2011 ...
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.284 sec
Go iPhone!
iPhone表示