ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8973 hits)
(8863 hits)
(8713 hits)
(8392 hits)
(7751 hits)
(6825 hits)
(6308 hits)
(5577 hits)
(5316 hits)
(5220 hits)
(5089 hits)
(4757 hits)
(4529 hits)
(4299 hits)
(4289 hits)
(3999 hits)
(3955 hits)
(3941 hits)
(3930 hits)
(3871 hits)
>> ibuchan さんの画像をもっと ( 4513 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
ibuchan さんの画像をもっと
Total 4513
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: ヒット数 (低→高)
1861 番 - 1880 番を表示 (全 4513 枚)
«
[1]
...
90
91
92
93
(94)
95
96
97
98
...
[226]
»
ibuchan
: 2013-1-24 9:27
924
0
昨日撮った、ウミネコが飛び立った時の写真です。
(2013年1月22日、12:03 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
ibuchan
: 2012-12-11 7:36
924
0
先日アップしたタゲリの追加写真です。
(2012年12月10日、15:59 徳之島町和瀬池で撮影)
ibuchan
: 2019-5-9 8:44
925
0
昨日は亀津南区上空約40mより亀津の町並を空撮した。
(2019年5月8日、10:01 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
ibuchan
: 2017-8-25 6:43
925
0
今日はここにも昨日亀津漁港防波堤で撮った亀津の町風景画二枚をアップします。
(2017年8月24日、10:13 徳之島町亀漁港堤防で撮影)
ibuchan
: 2015-12-12 8:48
925
0
昨日丹向川河口で撮った、 「トウネン」です。 トウネンはスズメ大の小型のシギで、 被写体へ近寄れない場所ではこの様に無理なトリミングになり、 画像全体がぼやけてしまいますが悪しからず。 去年取ったの ...
ibuchan
: 2015-7-16 7:28
925
0
昨日諸田池で撮った「タカブシギ」の静止画です。 タカブシギは、旅鳥で島の水辺に春先から秋にかけて少数が良く渡来してくる。 (2015年7月15日、 11:23 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2014-10-11 7:48
925
0
昨日亀津新漁港で撮った「トウネン」たちです。
台風18号の強風に真っ向から踏ん張っている所です。
(2014年10月10日、11:31 徳之島町亀津新漁港で撮影)
ibuchan
: 2014-5-25 6:46
925
0
リュウキュウツバメ親子の写真です。
(2014年5月24日、11:28 徳之島町和瀬池駐車場で撮影)
ibuchan
: 2013-9-1 8:41
925
0
先日徳之島町総合運動公園遊歩道で撮った「リュウキュウサンショウクイ」の静止画です。
(2013年8月26日、15:43 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
ibuchan
: 2013-3-15 7:35
925
0
島へ渡りの時期(春秋)旅鳥として沢山渡ってくる「アマサギの群れ」です。 周りには、 アオアシシギ・キンクロハジロ・ハシビロガモ・コガモ・オオバンたちがいました。 (2013年3月14日、 16:03 ...
ibuchan
: 2017-2-26 9:48
926
0
引き続き島口島唄の祭典で英国人ダニエル先生(ALT)によります「島のイノシシも世界遺産を目指して」をアップします。 外国の方が島口で語るなんて、 とてもユニークでおもしろい。 日本語はもちろんだが島 ...
ibuchan
: 2016-5-5 8:24
926
0
メダイチドリは旅鳥で、 島へは春秋の渡りの時期に集団で渡来する。 接近して撮影できず、 画像が無理なトリミングで見苦しいが悪しからず。 (2016年5月4日、 12:02 徳之島町亀津丹向川河口で撮 ...
ibuchan
: 2013-12-21 7:53
926
0
ハジロカイツブリは、 ロシアと中国の国境であるウスリー川周辺などで繁殖したものが日本(北海道から九州まで)へ渡来する渡り鳥なので、 徳之島へはコースを大きくオーバーランをして渡来する迷鳥である。 よ ...
ibuchan
: 2013-6-13 6:53
926
0
先日諸田池の近くの農道で撮った、「アカヒゲの幼鳥」です。
まだ、独り立ちをして間もない幼鳥のようです。
(2013年6月10日、10:55 徳之島町諸田農道で撮影)
ibuchan
: 2018-9-20 7:17
927
0
先日、 犬田布岬へ行ったとき、 岬の先端付近にアオウミガメが回遊していた。 滅多に見ることができない奇遇だった! アオウミガメは日本では小笠原諸島と南西諸島で産卵するそうだ 。 距離が遠く、 おまけ ...
ibuchan
: 2018-3-21 9:50
927
0
サシバは電柱や電線、 高い木の梢などに留まって待ち伏せをする方法と、 上空からゆっくりとホバリングをしながら急降下して獲物方法がある。 狩りをする地の環境によって方法を使い分けているようである。 島 ...
ibuchan
: 2018-3-4 7:38
927
0
先日北区農道で撮ったウコッケイ(烏骨鶏)の写真です。 ウコッケイは、 ニワトリの品種名である。 烏骨(黒い骨)という名が示す通り、 皮膚、 内臓、 骨に到るまで黒色である。 羽毛は白と黒がある。 成 ...
ibuchan
: 2017-7-30 7:41
927
0
今日は、 以前から準備してあった、 沖縄闘牛の珍しいシーンをアップします。 沖縄の闘牛場は徳之島とは一寸違って、 土俵の周りは土壁で囲ってありこのような乗り上げるシーンがあると思う。 詳しいデータは ...
ibuchan
: 2017-7-16 8:50
927
0
昨日諸田池で撮った「タカブシギ」です。 ウィキペディアによるとタカブシギは、 ユーラシア大陸北部で繁殖し、 冬季はアフリカ、 インド、 東南アジア、 ニューギニア、 オーストラリアなどに渡り越冬する ...
ibuchan
: 2015-12-13 8:39
927
0
先日徳之島町総合運動公園遊歩道で撮った「マンリョウ」の写真です。
(2015年12月11日、12:29 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.105 sec
Go iPhone!
iPhone表示