ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8972 hits)
(8863 hits)
(8670 hits)
(8391 hits)
(7750 hits)
(6823 hits)
(6308 hits)
(5577 hits)
(5315 hits)
(5220 hits)
(5089 hits)
(4756 hits)
(4528 hits)
(4299 hits)
(4288 hits)
(3999 hits)
(3955 hits)
(3941 hits)
(3930 hits)
(3871 hits)
>> ibuchan さんの画像をもっと ( 4513 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
ibuchan さんの画像をもっと
Total 4513
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: タイトル (A → Z)
1981 番 - 2000 番を表示 (全 4513 枚)
«
[1]
...
96
97
98
99
(100)
101
102
103
104
...
[226]
»
ibuchan
: 2015-1-26 8:58
970
0
昨日は、 徳之島総合運動公園沿道の桜並木へ最近満開を迎えているカンヒザクラ(寒緋桜)を撮りに行った。 カンヒザクラはヒカンザクラ(緋寒桜)とも言われるが、 本土で咲くヒガンザクラ(彼岸桜)に発音が似 ...
ibuchan
: 2014-1-17 8:07
1003
0
昨日、和瀬池駐車場で撮ったヒカンザクラサクラの蜜を吸うメジロです。
(2014年1月16日、13:10 徳之島町和瀬池駐車場で撮影)
ibuchan
: 2013-1-18 8:41
961
0
先日カンヒザクラの並木道で撮ったメジロが蜜を吸っている静止画をアップします。 やっぱり桜にはメジロが一番似合いますね! (2013年1月16日、 12:05 徳之島町総合運動公園沿道で撮影)
ibuchan
: 2014-1-17 8:05
1047
0
先日、和瀬池駐車場のカンヒザクラの蜜を吸うアマミヤマガラです。
(2014年1月14日、12:41 徳之島町和瀬池駐車場で撮影)
ibuchan
: 2019-2-10 8:56
721
0
先日は、 諸田池沿道でメジロが一羽サクラの蜜を吸っているところがタイミング良く撮れた。 ピントはいまいちだったが、 ポーズが良かったのでアップします。 この個体は足輪をしているので籠抜けのようだが、 ...
ibuchan
: 2009-7-10 11:19
1279
0
徳之島で5月末にサクラが咲いた。狂い咲きか?
(2009年5月23日、11:06:38 徳之島町亀津「エレガンス」美容室にて撮影)
ibuchan
: 2021-2-13 5:20
729
0
先日、 徳之島町総合運動公園の遊歩道脇に咲いているサクラツツジの花を撮った。 ここ数日続いたまるで、 南国の雪のない冬の嵐で、 島に自生するサクラツツジはほとんど花吹雪になったであろう。 (2021 ...
ibuchan
: 2019-2-11 8:52
874
0
先日、 徳之島町総合運動公園の沿道に咲いていたサクラツツジの花を撮った。 サクラツツジは、 二月になると公園の林緑で白い綺麗な花を咲かせる。 (2019年2月5日、 12:02 徳之島町総合運動公園 ...
ibuchan
: 2017-1-27 9:23
1007
0
昨日徳之島町総合運行園遊歩道で数輪がヒッソリと咲いていた。 サクラツツジは、 四国(高知県)、 九州(佐賀県・鹿児島県)以南に分布常緑低木である。 徳之島にも、 低地や山地の林緑に数少なく残っている ...
ibuchan
: 2015-2-11 9:15
1068
0
先日徳之島町総合運動公園遊歩道に「サクラツツジ」が咲いていた。 今年は裏年なのか、 花数が少なくおまけに先日の低気圧による季節風で花弁が無残にもかなり散っていた。 サクラツツジは、 高知県・九州南部 ...
ibuchan
: 2013-2-21 8:50
1103
0
一月末に満開を迎えていた「サクラツツジ」です。 徳之島総合運動公園の沿道に毎年一月末から二月初旬に咲いているが、 今年はじじの都合で撮り置きを遅れてアップしました。 (2013年1月28日、 12: ...
ibuchan
: 2012-2-3 8:09
1000
0
徳之島町総合運動公園で撮った、 サクラツツジです。 今年は、 サクラツツジもカンヒザクラ同様花数が少なく、 ほんの一部にチョコンと咲いていた。 (2012年2月1日、 12:15 徳之島町総合運動公 ...
ibuchan
: 2010-2-1 10:33
1270
0
先日、 徳和瀬運動公園で撮った「サクラツツジ」です。 サクラツツジは四国・九州以南に生える常緑低木。 丁度、 今頃開花するが今年は花数が少ないようである。 (2010年1月30日、 11:02 徳之 ...
ibuchan
: 2016-4-9 8:45
1047
0
最近、 ニュースでは、 ソメイヨシノの満開を連日のように報道しているが、 島のサクラはすっかり葉桜になりサクランボが色付き始めている。 (2016年4月8日、 11:03 徳之島町総合運動公園沿道で ...
ibuchan
: 2022-3-12 9:03
566
0
カンヒザクラのサクランボを食べに来たアマミヒヨドリです。 (2022年3月8日 11:08 徳之島町和瀬池駐車場で撮影) https://ibuchan.blog/wp-content/upload ...
ibuchan
: 2022-3-4 8:09
421
0
島では冬鳥として越冬しているが、夏でも見られる。
(2022年3月3日 10:59 徳之島町亀徳川下流で撮影)
ibuchan
: 2022-2-9 8:56
424
0
ササゴイは、 冬鳥として越冬するが、 小数は夏でも見られる。 (2022年2月8日 11:59 徳之島町亀津大瀬川中流で撮影) https://ibuchan.blog/wp-content/upl ...
ibuchan
: 2022-1-2 8:47
493
0
ササゴイは、冬鳥として越冬するが、小数は夏でも見られる。
ibuchan
: 2021-10-16 5:32
459
0
ササゴイは、冬鳥として越冬するが、小数は夏でも見られる。
(2021年10月15日 11:09 徳之島町亀津大瀬川中流で撮影)
ibuchan
: 2021-2-27 9:15
500
0
昨日は久しぶりに大瀬川中流まで行ってみた。 そこではササゴイが待ち伏せ漁をしていた。 ササゴイは冬鳥として渡来し越冬しているが、 小数は夏にも見られる。 (2021年2月26日、 10:59 徳之島 ...
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.103 sec
Go iPhone!
iPhone表示