ホーム
|
プロフィール
|
リンク集
|
動画集
|
写真集
|
写真ショー
|
BBS
|
お問合せ
|
ログイン
人気画像 (webphoto)
(8972 hits)
(8862 hits)
(8630 hits)
(8390 hits)
(7749 hits)
(6823 hits)
(6307 hits)
(5576 hits)
(5314 hits)
(5218 hits)
(5088 hits)
(4754 hits)
(4528 hits)
(4297 hits)
(4288 hits)
(3997 hits)
(3955 hits)
(3940 hits)
(3929 hits)
(3871 hits)
>> ibuchan さんの画像をもっと ( 4513 )
|
新着
|
高人気
|
ランダム写真
|
ヘルプ
|
|
|
静止画
|
動画
|
音楽
|
オフィス
|
|
カテゴリ 一覧
|
タグ 一覧
|
投稿者 一覧
|
撮影日時 一覧
|
撮影場所 一覧
|
データベースにある画像は
4513
枚です
ibuchan さんの画像をもっと
Total 4513
写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
|
リスト形式
|
テーブル形式
|
並び替え: タイトル (
) 更新日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: タイトル (Z → A)
1461 番 - 1480 番を表示 (全 4513 枚)
«
[1]
...
70
71
72
73
(74)
75
76
77
78
...
[226]
»
ibuchan
: 2009-10-9 10:12
1182
0
この「ハナシュクシャ」は、 インド・マレーシア原産の多年生草本だが今では、 島の至る所で野生化している。 藪の中で、 足を踏み入れることができなくズームで撮った為、 こんな写真になりました。 (20 ...
ibuchan
: 2015-2-26 9:33
1012
0
昨日徳之島町総合運動公園で撮った「ハチジョウツグミ」です。 ハチジョウツグミは、 ツグミの亜種でツグミによく似るが、 体全体的に赤が強く遠くから見ても判別しやすい。 島へは少数が冬鳥として渡来する。 ...
ibuchan
: 2015-1-16 8:46
1174
0
昨日徳之島町総合運動公園野球グランドで撮った「ハチジョウツグミ」の静止画です。 ハチジョウツグミは島では冬鳥で農耕地などに少数で渡来し越冬する。 写真は、 グランドのフェンスに貼られた金網越しに撮っ ...
ibuchan
: 2014-12-26 7:49
939
0
昨日、 天城町総合運動公園で撮った「亜種ハチジョウツグミ」です。 ハチジョウツグミは、 冬鳥として島の農耕地などへ少数で渡来する。 天城町のこの一帯へは、 例年のように数羽が飛来しているようである。 ...
ibuchan
: 2011-2-10 9:03
1481
0
昨日、 やっと静止画としては満足出来る「ハチジョウツグミ」が撮れたので再アップします。 当サイト再々登場です。 (2011年2月9日、 16:49 徳之島町亀津海岸通りで撮影)
ibuchan
: 2011-2-9 8:34
1525
0
「ハチジョウツグミ」を再アップします。
(2011年2月7日、11:04 徳之島町亀津中区海岸通りで撮影)
ibuchan
: 2011-2-9 8:33
1344
0
「ハチジョウツグミ」を再アップします。
(2011年2月7日、11:04 徳之島町亀津中区海岸通りで撮影)
ibuchan
: 2011-1-28 9:57
1243
0
「ハチジョウツグミ」の静止画です。
静止画は当サイト初登場です。
(2011年1月27日、16:10 徳之島町亀津海岸通りで撮影)
ibuchan
: 2016-11-11 8:27
980
0
島にはススキの仲間が、 「ススキ」、 「ハチジョウススキ」、 「トキワススキ」、 「チガヤ」などと生えている。 じじは、 このことはまだ勉強不足で、 これからしっかりと調べてアップしたいと思う。 こ ...
ibuchan
: 2009-8-21 8:07
1263
0
昨日の散歩で撮った「ハゼノキ」。
もう秋の気配か、紅葉も始まっているようである。実もたわわに付いている。(2009年8月20日、17:15 徳之島町亀津北区農道で撮影)
ibuchan
: 2010-9-2 12:08
1506
0
昨日の散歩道、 あまりにも綺麗なハゼの紅葉を見かけたのでつい撮った。 先日以来の寒気のせいか? 島は今が、 ハゼの紅葉真っ盛りである。 (2010年1月10日、 16:22 徳之島町亀津北区農道で撮 ...
ibuchan
: 2016-6-14 8:40
947
0
先日、 徳之島町総合運動公園で「ハスノハカズラ」の実が熟し始めていた。 もうすぐ赤熟する。 ハスノハカズラは、 本州以南の低地の日当たりの良い林緑に生えるつる性の多年生草本。 (2016年6月6日、 ...
ibuchan
: 2011-12-28 9:46
1066
0
昨日徳和瀬のグランドで撮った、ハジロコチドリの静止画です。
(2011年12月27日、17:03 徳之島町徳和瀬グランドで撮影)
ibuchan
: 2011-8-29 7:36
1202
0
ハジロコチドリの写真です。 動画撮影後に静止画を撮りました。 ジョギング時は、 デジカメしか持たないので画像はかなり悪くなりますが悪しからず。 (2011年8月26日、 6:58 徳之島町亀津東区漁 ...
ibuchan
: 2010-9-5 8:31
1441
0
大瀬川河口でとったハジロコチドリの静止画です。 500MMの大筒で撮っても、 あの環境ではこれぐらいしか撮れなかった。 被写体が小さいと、 遠くのモノを撮るのは苦労します。 画像が悪くてすみません! ...
ibuchan
: 2011-6-12 8:43
1235
0
ハジロクロハラアジサシ成鳥(夏羽)とクロハラアジサシの幼鳥
(2011年6月8日、16:36 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2014-5-7 8:22
1004
0
昨日諸田池で撮ったハジロクロハラアジサシの静止画をアップします。 撮影距離が遠く、 無理なトリミングで画質は悪いが悪しからず。 後日、 良いのが撮れたら機会を見てアップしたい。 (2014年5月6日 ...
ibuchan
: 2011-6-12 8:44
1308
0
ハジロクロハラアジサシの幼鳥
(2011年6月9日、17:39 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2020-9-8 7:26
714
0
ハジロクロハラアジサシは旅鳥で島には春秋の渡りの時期に少数が渡来する。 写真は、 飛び立つ瞬間に撮ったものです。 (2020年9月7日、 11:25 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
: 2015-9-2 7:24
1507
0
昨日諸田池で撮った「ハジロクロハラアジサシ」とタカブシギの写真です。 ハジロクロハラアジサシが、 降りた所がシギたちの餌場だった。 (2015年9月1日、 11:45 徳之島町諸田池で撮影)
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
ibuchan
貴方のブラウザでは JavaScript が使用できません
execution time : 0.143 sec
Go iPhone!
iPhone表示