カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
2017年5月の記事 >>
05/31(水) 18:29
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
05/31(水) 08:09
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
05/31(水) 08:06
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
05/30(火) 15:33
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
05/30(火) 09:05
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
05/30(火) 09:02
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>2017年5月の記事一覧

イーサトバイ見つけたよ

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ




5月31日(水)曇り

13日の入梅宣言以来、雨らしい雨が降らない徳之島。

今日で5月も終わり。

このまま雨が降らなかったら、夏場の水不足が心配だなぁ・・・

近いうちに、ダムの水量、確かめて来てみようかな?



計画を練って行動する時もあれば、

行き当たりばったりで行動したり・・・



夕べのうちで(もし、明日晴れたら病院行こう!)と決めていた。

朝の天気は曇り。

「良しっ!行こう!」と決め、車で出かけた。

もしかしたら、帰りは雨になるかもしれないと思ったから。

「午前中はかかるかなぁ」と思っていたら、

何と、何と!10時前には帰宅。

何だか得した気分!



昼食を終えたら、今度は「今日のうちで、実家のお墓参り行って来ようかな?

明日がもし雨だったら行けなくなるから・・・」と思い、姉にメール。

2時過ぎに出かけ、4時前に帰宅。



病院へ行き、お墓参りを今日で済ませたことで

何だか大仕事をしたような満足感・・・



お墓参りからの帰りは、いつもじじが撮影で行く池の周辺を散策。

池にはクロハラアジサシ・セイタカシギ・オオバンしかいなかった。

あんなに沢山いたカモ類もいつの間にかみんな旅立ってしまったんだね。



池の周りを歩いていたら、桜の葉っぱの上に可愛いカマキリの赤ちゃん。
カマキリ


カマキリも子どもの頃は、良い遊び相手?だった。

ばばの実家辺りでは、カマキリのことを「イーサトバイ」と言う。

小学校に上がる前か?小学校低学年の頃だったか?

ゲッキツの葉や、桑の葉、イヌマキの葉等に、よく「イーサトバイ」がいた。

「♪イーサトバーイみっさんか、ホイみっさんよ♪」と歌いながら

カマキリを探し回っていた。

カマキリを見つけたら、どうするかって?

ゲッキツの枝を折って、その葉っぱにカマキリを止まらせて持ち帰り、

友達と戦わせて遊んでいた。

戦わせるって?

カマキリを、向き合わせて地面に置いて戦わせるのだ。

2匹のカマキリは、鎌?(腕?)を構えて向かい合う。

ばば達は「クンチャ、クンチャ」と掛け声をかける。

すると、カマキリが相手に飛びかかるような動きをする。

鎌?(腕?)を精一杯曲げた体制から、相手に掴みかかる?ように動かす。

掴みかかるような動きで、戦いを続ける2匹のカマキリ。

自分のカマキリを必死に応援する、ばばたち。



どのようになったら勝負が決着したのか・・は覚えていない。

それにしても、今考えたら、まるで男の子のような遊びを夢中になってしていたんだなぁ・・・と思う。



子どもの頃は、ある時は田んぼや畑、ある時は川縁や山道を

走り回って遊んでいた。

さらには木に登り、川に潜ったり・・本当に自然の中で自由に遊び回っていた。



じじと結婚してから、小さい時の遊びの話とかもよくするんだけど

ばばのあまりのお転婆ぶりに、じじはビックリする。

そして、ばばに「山猿!」と言うので、ばばはじじに「海猿!」と返す。



今の子ども達は、勉強で忙しくて、野原を駆け回って遊ぶということは少ないと思う。

遊びと言っても、ゲームとかが多いのかなぁ?



ばば達は、学校から帰ったら先ず家の手伝い、手伝いが終わったら夜は宿題。

そして、家の手伝いが無い時は、先輩後輩みんな一緒に集会場前広場で

缶蹴りをしたり、かくれんぼや縄跳びをしたり、ビー玉やお手玉遊びをしたり

辺りが薄暗くなるまで遊んでいたっけ・・・・



良い時代だったなぁ・・・・



たまたま小さなカマキリを見つけたことで、

何故か子どもの頃のことを思い出し、幸せな気分になったばばでしたよ〜

※写真がブレブレでごめんなさい。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

オキナワチョウトンボ(雌)

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


5月 31日(水)天気 曇 室温 25.5℃  外気温 24.7℃ 湿度(室内)67% (午前6時39分計測)


 奄美諸島、琉球列島、台湾、東南アジアなどに生息する。

島の夏になるとオキナワチョウトンボが群れをなして飛び始める。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2017年5月29日、10:44 徳之島町和瀬池沿道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

オキナワチョウトンボ(雌)

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


5月 31日(水)天気 曇 室温 25.5℃  外気温 24.7℃ 湿度(室内)67% (午前6時39分計測)


 今朝も雲が多く雲の隙間から朝日の在処がわかるほどの光が漏れていた。

今日も一日梅雨空が続きそうだ!


 先日和瀬池の沿道で「オキナワチョウトンボ(雌)」に出会った。


 奄美諸島、琉球列島、台湾、東南アジアなどに生息する。

島の夏になるとオキナワチョウトンボが群れをなして飛び始める。


オキナワチョウトンボ(雌)





(2017年5月28日、11:00 徳之島町和瀬池沿道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ツノナスって食べられるの?

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ




5月30日(火)曇り時々小糠雨

数日前の出先でのこと。

ばばは車のキーと財布だけ持って車を出た。



代金を支払ったところで、お店の方が色々おもしろい話をしてくれた。

話しながら、笑ったり感心したり・・・

10分位時間が経っていたので、そろそろ帰ろうと車に向かおうとしたら

後ろから「ばばちゃ〜ん、品物忘れているよ〜」って・・・

えっ???



あっ、手に財布と車のキーだけ持って、品物は持たずにお店を出たばば。

笑いながら、引き返すと、お店の方が

「おしゃべりに夢中になって・・・お金だけもらって

ばばちゃんに品物は渡さずに私ったら・・・」と言って爆笑している。

ばばも、手に財布を持っているので、品物を持っているつもりで

店を出ようとしていた〜お互いに笑って、笑って、

「いっぱい笑って、幸せな気分になれたね」って。

全く、どっちもどっちな友人とばばでした。






昨日、あるお店に行ったら、ある方が

「ばばちゃんに教えてもらいたいことがあるんだけど・・・」と言う。

「えっ?私、教えられることなんか無いと思いますが・・・」と答えると

「あの、ツノナスって食べられるの?」と聞かれた。

んっ?ツノナス?ツノナスって「キツネバナの事だよね。

確かにナス科の植物ではあるけれど、食べられるかって聞かれると自信が無い。

ばばが、ツノナスを知ったのは、30歳代の頃。

ある方が、ばばを元気づける為、わざわざ職場へ届けて下さったのが

ツノナスと最初の出会いだった。

当時は・・・と言うより、今でも「キツネバナ」という方が多い。

実が狐の顔のような形をしていて、熟してオレンジ色になると

狐そっくりになるんだよね。

ばばは、最初の出会いが出会いだっただけに、この植物が大好きになり

苗を見つけさえしたら、なるべく5,6本は買って植えるようにしている。

ここ数年は、採れた種を蒔いて「2代目」を育てたりもしている。



去年は、特に大豊作で、一枝に多数の実を付けたキツネバナを

何本も収穫し、我が家へ来て現物を見て「欲しい!」と言った人や

話を聞いて「欲しい」と言った友人知人10名位に枝ごとプレゼントした。



去年の11月頃切った枝が、まだ我が家の玄関にはある。
ツノナス



昨日も、ある場所で会った後輩が「欲しい」と言うので、玄関に飾ってあった枝を届け

夕方来た姉が「隣のおばちゃんにもあげたい」と言うので

又一枝持たせた。

姿形の良い物からあげているので、残った枝は、もう種になりかかったりしていて

ちょっと見栄えは良くないけれど、プレゼントすることで周囲の方が喜んでくれるなら

それでばばは嬉しい。

だって、今年も、もう苗を植え付けてあるから・・・



と、本題から大分外れてしまったけど・・・

「キツネバナって食べられるの?」

ばばは、正直知らなかったので、昨夕聞かれた時に

「帰ったらすぐにインターネットで調べてみますね」と、返事は保留した。



帰宅後、すぐにネットで調べてみたら、

「ナス科・ナス属の植物ではあるが、実だけでは無く

全草が有毒(ソラニンなどのアルカロイド)なので

食べることは出来ないが、薬用(ホメオパシー)として使われることもある」と書かれていた。





他には「観賞用として使われるが、アルカロイド系の毒があり食べられない」と書かれていたり



「食べると死ぬほどの毒があるようです。・・・

アルカロイドは植物に含まれる毒性の成分でモルヒネ、アトロピン、ストリキニーネ、

スコポラミン等が代表的な毒です。」って書かれてた。



やっぱり食べることは出来ないんだよね。

ばばに聞いた人は、知人が「ツノナスって言うんだけど食べてね」と

持って来てくれたんだって。

確かめてみたら、オレンジ色で実の大きさもキツネバナ位らしいけど・・

他にツノナスっていう食用植物があるのかなぁ?



ばばは、実物を見てないから、はっきりは分からないけれど

もし、キツネバナだったら食べないで欲しい。



ネットで調べたことをプリントアウトして、

今日届けてあげようと思っている。

食べたことがなくて、食べられるかどうか分からないものは

なるべくなら食べない方が良いとばばは思うんだけど・・・・



キツネバナって、見た目はあんなに可愛いのにね・・・・・・

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

アマミコゲラ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


5月 30日(火)天気 曇 室温 25.5℃  外気温 ℃ 湿度(室内)23.7% (午前7時30分計測)


 今日はここにも昨日諸田池沿道で撮った「アマミコゲラ」の写真をアップします。

 島に生息するコゲラは亜種アマミコゲラである。

日本最小のキツツキであり、9種類の内の1種である。

 島では、山林に住んでいるが、公園や人家の近くにもやって来る。

昨日は諸田池で取材をしていたら、車の近くにやって来た。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2017年5月29日、10:23 徳之島町諸田池沿道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

アマミコゲラの羽繕い

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


5月 30日(火)天気 曇 室温 25.5℃  外気温 ℃ 湿度(室内)23.7% (午前7時30分計測)


 今朝も天気図を見ると島は大陸からの移動性高気圧に覆われ涼しく、梅雨の中休み!

今年は、太平洋の夏をもたらす高気圧の成長が遅れているようだ?

 島に生息するコゲラは亜種アマミコゲラである。


日本最小のキツツキであり、9種類の内の1種である。

 島では、多くは山林に住んでいるが、公園や人家の近くにもやって来る。

昨日は諸田池で取材をしていたら、車の近くにやって来た。


アマミコゲラの羽繕い





(2017年5月29日、10:20 徳之島町諸田池沿道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

>>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇