カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< 2011年8月の記事 >>
08/29(月) 10:14
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
08/29(月) 07:45
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>2011年8月の記事一覧

ばばはお節介?

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ
8月29日(月)晴れ時々曇り

昨夕、買い物を終えて自宅の手前の坂を上がった時、

黄緑色の乗用車が止まっていて、運転席に女の人が一人乗っていた。

車の横にはばばの家の隣のT姉さんがいて、

車中の人を見送っているようだった。

「どなたかな?」と思いながら車の横を通ったら・・・・・

あらぁ〜〜〜〜〜S姉さん。

そう、ばばが2年間、毎夕方刺身を買いに行って

お世話になった鮮魚店のS姉さんだ。

S姉さんも、すぐばばに気づきドアを開けてくれたので

固く固く握手した。

いろいろな事情で急に鮮魚店を閉店し、

少し離れた所に住むお嬢さんの家の横に家を建て

お盆前には引っ越しされたので、一月近く会っていなかった。

思えば、2年間、毎日一番美味しい魚を見繕い刺身に切ってくれたS姉さん。

じじは、刺身を食べながら「自分は幸せ者だな・・」って何回となく言っていた。

お盆も、お正月の三が日でさえ、じじのために刺身を準備してくれたS姉さん。

S姉さんのお店は病院近くにあるので

義父のお見舞いの行き帰りに、毎日寄っていた。

イヤなことがあっても、S姉さんと話すことで鬱憤が晴れ、

楽しい話を聞いては大声で笑い・・・

ばばの癒やしの場所でもあったS姉さんのお店が閉店して

ばばは、毎日スーパーを回って刺身を買わなくてはならなくなった。

病院とスーパーは逆方向なので、義父を見舞ってからスーパーへ行ったり

時にはスーパーに寄ってから、自分の家を通り越して病院へ向かうこともある。

S姉さんのお店が閉まって、残念がり、困っている人はばばの他にもたくさんいる。

それだけお得意さんが多かったもの。

年末とか「年の祝い」の時などは数千パックの刺身を一人で切っていたS姉さん。

これからは、少しご自分の体もいたわりつつ

ご主人やお嬢さん家族と楽しく暮らして下さいね〜。

そのうち,S姉さんの引っ越し先へ寄ってみようと思っている。



S姉さんを見送った後、T姉さんが「あら、あのバイク、どうしたのかしら?」と言う。

見ると、ばばの家の向かい側の道路にはトラックが一台止まり、

ばばの家の前にはバイクが止まって、おじいちゃんがバイクの座席の辺りを

一生懸命触っているように見えた。

「どうしたんだろう・・」と思っていると、

ばばも顔だけは知っている女の方がT姉さんとばばの方へ近づいてきた。

そして「バイクの燃料が無くなったので、入れてここまで走ってきて止まったら

バイクの鍵が抜けなくなって・・」と言う。

辺りは薄暗くなっている。

バイクをいじっているおじさんは、女の方のご主人なのだろうか?

ばばは、咄嗟に「ちょっと主人を呼んできます」と言い

階段を駆け上がり、玄関から奥へ向かって

「じじ〜お願いだから、ちょっと助けて欲しいことがあるんだけど・・」

と声をかけながら家に入り、奥の部屋へ行き、懐中電灯を持って、又階段を下りた。

出しなにじじの部屋を覗くと、潤滑油と何か工具を出しているのが見えた。

ばばが階段を下りた時、バイクは少し移動してT姉さんのお店の前辺りに置かれていた。

まだ鍵は抜けないようだ。

じじがやって来た。

バイクの持ち主は恐縮しながら、じじに感謝の言葉を言っている。

じじはすぐに鍵に潤滑油をかけ、しばらく鍵を回していたが

どうしても鍵は抜けない。

何分間か繰り返していたら、燃料タンクの蓋毎ポンっと抜けてしまった。

それでも鍵は抜けない。

じじは、工具で鍵を挟んで回して抜こうと試みる・・・・・と、あれっ?

鍵が抜けた!でも、タンクの蓋に装着して鍵を閉めようとすると又抜けなくなる。

じじもしばらく悪戦苦闘。

何分くらい経っただろうか?

じじの奮闘の甲斐あって、遂に鍵は抜けた!

やったね、じじ。

バイクの持ち主夫婦もじじに感謝の言葉を何回も言った。

上手く鍵が抜き差し出来るのを確認して、じじとばばは階段を上がった。

上がりながら「じじ、ごめんね。ばばのお節介から難儀させちゃって。

でも、困っている人見て黙っておれなかったんだ」と言うと

「いいよ。困っている時はお互い様だから」ってじじ。



そう言えば・・・・今年初めコハクチョウを求めて彼方此方走り回った時

畑中のぬかるみにタイヤをめり込ませて困っていた時、

通りがかりの方に助けていただいた事があったよね〜。

助けて下さったのは、九州農政局にお勤めのSさんだった。

Sさんと、部下の若者ふたりが神様のように見えたよね〜。

あの時はばば達が助けていただいたけれど、その時の恩返しが出来たような気がした。

Sさんが、ばば達を助けて下さった時

「日本はまだまだ捨てたもんじゃないね。いい人はたくさんいるよね」と

じじやばば姉と話したけれど、自分がされて嬉しかったことは、

少し形は違っても他人にもしてあげようと常日頃思っているじじとばば。

過日のことを思い出しながら、「バイクの方は上手く帰れるかな?」と

道路側の窓から下の道路を覗くと、

あらっ!おじさんが一生懸命エンジンをかけようとしているけれど

なかなかエンジンがかからない。

又じじの部屋へ向かって「じじ〜今度はエンジンかからないみたいよ〜」と

声をかけた。するとじじはタタタッと階段を駆け下り、バイクの所へ行って

バイクにまたがりエンジンをかけ始めた。

一回・・・・

二回・・・・・

三回・・・・・ブルンブルンブルルルルルル〜ッ!

かかった!

やったぁ!

エンジンがかかったのを見定めて、ばばは台所へ行き夕食の準備を始めた。

階段を上がってきたじじ、「僕は機械のことなら大体分かるし、

バイクは専門だから・・」ってさ。

そうだよね〜、若かりし頃は大小いくつものバイクを乗り回し

バイクのご縁で東北のAさんとも繋がったものねぇ・・・・

いつも「何も仙人(せん人・・しない人)」なんてじじに悪口言うばばだけど、

今日は、改めてじじを見直したよ。

「良いことをしたら、きっと自分たちにも良いことが回ってくるよね」と言いながら

穏やかな気持ちで食事を始めたじじとばばでした!

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ハジロコチドリ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ



8月 29 日(月) 天気 曇 室温 29.5 ℃ 湿度 77 %

 今日はここにもハジロコチドリの写真をアップします。

動画撮影後に静止画を撮りました。

ジョギング時は、デジカメしか持たないので画像はかなり悪くなりますが悪しからず。


(2011年8月26日、6:58 徳之島町亀津東区漁港で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ハジロコチドリとキョウジョシギ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


8月 29 日(月) 天気 曇 室温 29.5 ℃ 湿度 77 %

 今朝も、綺麗な朝焼けが見えていた。

波・風ともに強く、砂浜の波を撮影しようと接近したら波のしぶきがカメラに降りかかってしまった。

漁港には、今朝もハジロコチドリとキョウジョシギたちが小集団で来ていた。






 昨日の早朝、ジョギング帰りに亀津漁港へ寄ったら、ハジロコチドリの群れとキョウジョシギのペアが広場でくつろいでいた。

先日も、喜念浜でハジロコチドリたちは撮ってキープしてあるが、今日は昨日の漁港版をアップして置きます。

数本撮った中でハジロコチドリが羽根を広げて名前の由来の白帯(ハジロ)を自慢げに二羽共見せびらかしているアクションがありましたので、これを選択しました。

 キョウジョシギは、周年を通して島の水場で見かける旅鳥で最近は、留鳥化しているグループも居るようである。

ハジロコチドリは当サイト2回目、キョウジョシギは数回目の登場です。



ハジロコチドリとキョウジョシギ





(2011年8月26日、6:55 徳之島町亀津東区漁港で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

「金縛り」他、頭上をコウモリが・・・

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


8月28日(日)曇り

空は雲に覆われ、何だかムシムシする天気だ。

室内の湿度計は68%。



孫達がいる間は、「テレビをつけるより、孫達相手にお喋りでもしよう」と

2週間はテレビのスイッチを入れることも、ほとんどなかった。

夕べ、じじは同窓会へ出かけ、ばばひとり。

あまりに静かなのでテレビをつけ「世界一受けたい授業」を観た。

その中で、いろいろなことが科学的に証明できると言っていた。

中でも、ばばが興味を引かれたのは「金縛り現象」。



実際、ばばは、ずぅっと以前じじと一緒に団体旅行に出かけた時

宿泊予定のホテルで「金縛り」を体験した。

それまで話を聞いたり、本で読んだことはあったけれど

まさか自分が体験することになろうとは・・・・・・

ホテルについて、その日の全ての日程終了後

部屋に入り、ベッドに横になったばば。

体中が何か重たい物に押さえつけられているような気がして目が覚めた。

声を出そうにも声は出ず、体を動かそうとしても

自分の体なのに、何故か動かせない。

何とかじじは気づいてくれたが、じじにもどうすることも出来ず

・・・・・時間はどれほど経ったか、ふぅっと体が軽くなり正常に戻った。

一体何だったのだろう?と思ったが

だんだん落ち着いてくると、今体験したことが「金縛り」だと確信した。

その夜も同じホテルに泊まることになっていたが、

ばばは、とても同じ部屋に泊まる気にはならず・・・・・

この話をじじの先輩ご夫婦にすると

「じゃ、部屋を交代しましょう」と、いとも簡単に部屋を変わって下さった。

その晩、ばばはぐっすり熟睡できたが、じじの先輩ご夫婦は?と気になった。

翌朝、先輩ご夫婦に「夕べ何事も起こりませんでしたか?」と聞いたけれど

「何にもなかったよ」と言うことだった。



あれから数十年。

たまたま先月、ある場所で、

あの時、部屋を変わって下さった方と久しぶりに会った。

ばばが当時の話をし、あの時は本当にありがとうございましたと言うと

先輩は記憶にもないらしかった。



「金縛り」など超常現象をばばは信じる方だが、

夕べの「世界一受けたい授業」の中では、

「幽霊とか金縛り現象とかは、科学で解明できる」って言っていた。

浅い眠りの時に、何回も起こすと金縛り現象が起こるようで、

本人は夢を見ているんだって。。。。。

ふぅ〜〜ん。

ばばは半信半疑だけど。。。。



いろいろなことが、科学の力でいとも簡単に解明できてしまう世の中になったけれど

少しくらい解明できないのが会っても良いな・・・と思うのは、ばばだけ?



ばばの今までの生活の中で、色々不思議な現象を体験したけれど

全てがばばの勘違い?思い込み?だったのかなぁ・・・



例えば、家族5人で生活していた時・・・

と、ある夜、家族がそれぞれの部屋に入りばば一人だけが表の間にいた時

突然、何か黒い物体がばばの頭上を飛び回り・・・・

吃驚してばばが大声を上げ、家族が集まってくると黒い物体は見えなくなり

また、ばば一人になるとばばの頭上すれすれに飛び回る・・・・

あの時は、じじが「黒い物体の正体はコウモリだ」と結論づけたが

それまで、何十年もコウモリなんか見たことないし、

ましてや我が家という狭い空間。

ばば以外にも誰かがその姿を確認できそうなのに、

何故ばばだけが?????????と未だに思う。



「不思議ちゃん」と三姉妹からも言われるばばのことだから

何でもない普通の現象でも、勝手に「超常現象」にしてしまうのかなぁ・・・・・

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

リュウキュウアカショウビンの雛

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


8月 28 日(日) 天気 曇 室温 29.5 ℃ 湿度 73 %

 今日はここにもリュウキュウアカショウビンの雛の写真をトリミングでアップします。



(2011年8月26日、15:23 徳之島町農道脇で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

リュウキュウアカショウビンの雛

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


8月 28 日(日) 天気 曇 室温 29.5 ℃ 湿度 73 %

今朝は、台風11号・12号の影響で海は大時化だった。

亀徳新港の防波堤の扉は閉められており、しばらくは閉鎖が続くだろう。

鹿児島ー沖縄間の定期船は昨日までは平土野港へ接岸したらしいが、今日からはおそらく欠航になるだろう?

12号はほとんど停滞しているので、今回はかなり長期戦になるかも知れない!

今の所距離がかなりあるので海の便以外は、さほど被害はなさそうだ。






 先日、以前アップしたアカショウビンの巣を覗いた。

そこには、すっかり成長した二羽の雛鳥が確認できた。

 雛鳥たちは、泣きながら口を大きく開け親鳥に餌を催促する動作を繰り返していた。

じじはあまり刺激を与えないように、素速く動画と静止画を撮って、その場を離れ、かなり遠くの木陰から親鳥が来ないかしばらく様子を見たが

その間は近くに親鳥の姿は見えなかった。

 今日は、リュウキュウアカショウビンの雛たちの巣での様子を動画・静止画をアップします。



リュウキュウアカショウビンの雛





(2011年8月26日、15:20 徳之島町農道脇で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇