カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< その他 - 2013年3月の記事 >>
03/08(金) 18:28
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
03/07(木) 16:21
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
03/06(水) 15:52
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
03/05(火) 21:52
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
03/03(日) 16:34
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

また・・・・悲しいね

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


3月8日(金)曇風強し

じじの同級生で友人のMさんが3月6日に急逝した。

知人の電話で第一報を聞いた時は、思わず「嘘っ」と叫んでしまった。

だって、先週だったかな?お嬢さんの婚約パーティーで

Mさんが、お婿さんになる方、お嬢さんの

スリーショットを見たばかりだったから。

まさか・・・・・・

以前、じじとばばが海岸通りを撮影しながら歩いていると

ひとりジョギングするMさんと何回か会った。

体力作りに励んでおられたのだろうね。



Mさんとじじは、幼い頃は家もご近所さんで、よく遊んだりもしたそうで、

じじはMさんのことを「Kちゃん、Kちゃん」と呼んでいた。

また、Mさんの長女さんと、我が家の3女が同級生で

小学生の時はジャズバンドなどでも一緒に活動していたので

Mさんご夫婦とも良く顔を合わせていた。

3女に訃報を伝えると、しばらく絶句していた。

娘が一昨年秋に帰省し、お目にかかった時

とても優しく接して下さったって。

いつもにこやかで、温かく優しい方だったMさん。



夕べのお通夜、今日の告別式、

斎場から溢れるばかりの方々が弔問に訪れていた。

告別式の中で、ばばの知らないMさん像が次々語られた。

ビートルズの大ファンで、Mさんも若い頃はバンドを作り活動していたこと、

亭主関白であったこと、

ゴルフやテニスを楽しむスポーツマンであったこと、

子育てから家事全般を協力していたこと、

特に子育てで自分が出来なかったのは「お乳をあげることだけ」だったと

話していたこと、

子供達の誕生日とか色々なイベント時には

当時珍しかったビデオを毎回撮ったこと、

又家のお客さんを呼んで飲むのも好きで、そんな時

子供達は寝ていても起こされお嬢さんふたりは

ビートルズナンバーをピアノで弾かされ

息子さんふたりはピアノに合わせて歌わされたこと・・・・・等々。

Mさんの音楽好きの血は、お子さん達にしっかり受け継がれているようで

お子さん達は都会のステージを中心に音楽活動をして頑張っている。



息子さんの挨拶の中で息子さんが次のようなことも話した。

「お父さんは今年早々の誕生日で満65歳になったので

これからはシルバー割引でチケットを買い

子供達の所を巡るのを楽しみにしていた。

更にはビートルズの誕生地、イギリスへ僕たちと行くことを楽しみにしていた」と。

夢半ばで逝かれたMさん、本当に残念です!



どうぞ、安らかに・・・・・

ご冥福をお祈り致します。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

逆サプライズ・伊勢エビ

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


3月7日(木)晴れ

今日は孫の誕生日。

婿殿のジョグノートや娘のフェイスブックに

今朝のサプライズの様子が書かれていた。

娘は、夕べ子供達が寝た後、

今朝起きた次男さんを喜ばせようと飾り付けをしたそうだ。







朝起きた次男さん、大喜びで

朝のお父さんとお兄ちゃんとの「3人朝ラン」も快調に走りきったって。

次男さんへのサプライズと・・・・・思っていたら

何と、何と!

次男さんがお父さんとお母さんに

感謝の気持ちを書いた手紙を渡したらしい。

わぁ〜〜〜なかなか、やるねぇ!

こんなことされたら、親は嬉しいよね〜

私たちの子に生まれてきてくれてありがとう!!って思うよね。

娘夫婦の文章を読んで、今日は朝からホッコリした気持ちで過ごせたよ。



4時前、お客さんがあった。

Fさんとお嬢さんのSちゃんと二人で。

Fさんはカメラのスイッチを入れてばばに画像を見せてくれた。

それはね、アカヒゲ。

Fさんは昔から自然や野鳥が大好きで

お子さん達も自然の中へ連れ出して島の自然と触れさせていた。

そんなFさんと出会ったのは、もう、かれこれ20年くらい前。

ばばの大ピンチを助けていただいて、又Sちゃんとのご縁で

ずぅっと、お付き合い頂いている。

過日、Fさん父子と共にアカヒゲに会いに、ある地点へ出掛けたが

当日は残念ながら会えなかった。

その場所へ行くには、じじとばば宅からだと

約40分はかかる。

なかなか出掛けることが出来なかったが

噂によれば、Fさんはアカヒゲの餌付けに成功したって・・・・・

凄いね。

鳥好きな人には鳥の方から寄ってくるのかなぁ。

で、Fさんのカメラには可愛らしいアカヒゲの姿が見事にとらえられていた。

じじにも見せたかったなぁ・・・・・

留守にしていたじじ、残念がるだろうなぁ。



「どうぞ、中へ・・」と声をかけたが、父子はこの後も

どこかで用事があると玄関先で立ち話をして帰られた。

帰る間際に「これ・・」とFさんが新聞包みを差し出した。

「なんですか?」と尋ねると「あったから、持って来ました」って。



開けてみると、伊勢エビが2匹。


まぁ・・・高価な物を!

以前もお魚を届けて下さったけど・・・・

頂いてばかりで、申し訳ないなぁ。

Fさんが、近くの海で釣った???のかな・・・

伊勢エビって、釣るんだった???



昔々、その又昔、じじと結婚してすぐ(加計呂麻に住んでいた)

釣りに行ったら、なんと1発目に伊勢エビがかかったんだよ〜

伊勢エビを釣るなんて・・・・・・・

後にも先にも、あの1回だけだったなぁ。

伊勢エビは、高価なので自分で買って食べると言うことはまず無いけれど、

年に1回くらい、どこからか頂いて食べているじじとばば。

この伊勢エビ・・・まず、お汁かなぁ。

そして最後は雑炊で、決まり!



Fさん,Sちゃん、本当にありがとうございます!



あっ、写真を撮らなくちゃとカメラを出したが

ばばは、もう、ずいぶん長い間写真を写していない。

上手く撮れるかな?

ブログにアップできるかな?

ちょっと、ドキドキ・・・・・・



Fさん父子のお陰様で復習できました。

これ又、ありがとうございました!

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

娘への手紙

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


3月6日(水)晴れ

物忘れがひどい。

ほぼ1週間前の夜、3女から電話がかかってきた。



娘が女子大生当時か?

社会人になってすぐの頃のことか定かでは無いが、

ばばが娘に出した手紙があまりの可笑しくて電話したと言う。



片付けをしていたら先日無くなった父(娘にとっては祖父)からもらった

葉書なども出てきた。

何回か引っ越しをしているが、その度に肉親からの手紙などは

新しい引っ越し先へも持って行っていたって。

で、問題の手紙というのが、ばばが体調を崩した後に

小包の中に入れて送った物らしい。



手紙の内容は・・・・

体調が悪くて買い物にも自分で行けず、じじに頼んだ。

お米を買うのが一番の目的だったらしいが、

じじはお米2袋と、カットメロン、ミカンを買ってきた。

何故お米2袋も?

当時、娘達にお米も送っていたから。

それも、2リットルのペットボトルに移し替えて送っていた。

そう言えば・・・我が家でもお米はペットボトルに入れていたなぁ。

何故?そんなことをしたのか?

冷蔵庫に入れやすかったから?

他に理由があったのだろうか?

今となっては真意は分からない。

今なら絶対袋毎送るんだけどなぁ。

じじが買ってきた品物代は、何と1万円以上。

それでも、ばばは深く考えず

とりあえずは、じじがばばのために買ってきてくれた

果物を食べながら、レシートを見ていた。

・・と!突然、ばばは高熱があるのも忘れて飛び起きた。

何とレシートに書かれていたのは。ミカン1パック3800円!。

いくらじじが「愛するばばのため」買ったとは言え、

ばばが一番好きな果物がミカンとは言え

あまりに高価すぎる!

ばばは、すぐに昼寝をしようとしていたじじに

ミカン1パック3800円と打たれたレシートを見せた。

じじも、びっくり!

すぐさま買い物をしたスーパーへ行き

3000円以上取り戻してきて、めでたし、めでたしと

手紙は結ばれていたんだって。

「お母さん、覚えてる?」と娘は言うけれど

全然記憶に無かった。



あれから、毎日ふと娘の電話が甦る。

そして、ひとりで思い出し笑いをする。

じじが娘とばばのために

スーパーで買い物して来てくれたことがあったんだぁ・・・

ばばは、高熱がありながら、ミカン1パックの高価さに

我を忘れて飛び起きたとは・・・・・・

3000円以上、じじが取り戻して来て、めでたしめでたしと

手紙を結ぶとは。。。。

現実的だなぁ・・・ばばは。



それにしても、娘がずぅっと以前のばばからの手紙を

保管していたなんて・・・・・



そう言えば・・・・・・

加計呂麻に単身赴任していたある年の9月、

集中豪雨に見舞われ、みるみるうちに玄関まで水が流れ込み

床下収納庫が浮き上がり・・・・・

数十年前の夏、鹿児島で体験した8/16大豪雨以来の豪雨に

一人でアタフタした時も、娘に実況中継風の手紙を書いたことがあったっけ・・・・



娘達へ出した手紙でも、後で読み返すと可笑しいことや、

変なことも大分書いただろうなぁ。



ばばは、改まった文を書くことは大の苦手だけど

家族への手紙などならチャチャッと書きなぐってしまう。

だも、最近は小包を送る時も手紙は入れず、品物だけ送り

「○○送ったよ〜」とメールだけで済ませることが多い。

でも、ひと言でも自筆の手紙が入っていた方が

娘達は嬉しいだろうな・・・等と考えたりもする。

メールはメールなりに良いところもあるけど、

やはり時間がある時は、直筆の手紙を添えることも大事かなぁ・・・・・



そう言えば、ばば自身、高校生の時に

母からもらった手紙を未だに大事に持っている。

両親が亡くなって20年。

その手紙を読む度に胸が熱くなり涙が出そうになる。

そして、親ってありがたいなぁと思う。

ばばも、いつか娘達を感動させられるような手紙が書けるだろうか?

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

月命日・不思議な物

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


3月5日(火)晴れ

今日は不思議な物を2つ見た。

その1つ。

3時過ぎ、ベランダに出て海を見ていたら

変な形の物が浮かんでいた。

じぃっと見ていると、その物体は南の方へ動いている。

(普通の船でもヨットでも無い。何だろう?)

興味津々見ていたら、ビルの陰に隠れてしまった。

数十秒経つと、再び姿を現した。

双眼鏡で見れば良かったが、車庫まで下りて持ってくるのが億劫で

ずぅっと肉眼で見ていたが、正体は分からなかった。

その物体は、大きな四角いコンテナが2つあって、

コンテナとコンテナの間はもう1個コンテナが入るくらい開いていた。

2個のコンテナの向こう側にはタワーのような物が見えた。

まるで、四角いお家がスゥ〜〜と動いていくようにも見えたが

ばばは、今までこのような物を見たことが無いので

正体が知りたいなぁ・・・と思った。

誰か教えてくれないかなぁ・・・・・・



その2つめは、

実は、今日は父が亡くなってから一ヶ月の月命日だった。

朝からお墓参りに行こうと思っていたけれど

あれこれしていたら、お昼になり、

更に作業を続けていたら4時を回った。

5時過ぎたら急に車が増えるから、5時前にはお墓に行かなくちゃと

5分前に車を出した。

お墓まで1分。

お墓近くにある駐車場に車を止め、お墓に行った。

その時、何気なく空を見たら大きな大き鱗雲が空を覆っていた。

「覆って」という表現以外見つからないくらい巨大な飛行機雲だった。

父が入院していた病院の方から、徳之島高校の上の方へ

そして更に南の方へ広がっていた。

病院側の鱗雲の一つ一つは小さく、南へ行くにつれて大きくなっていた。

「なんて壮大な鱗雲だろう?」

亀津の町の上空の半分以上を覆っているような感じだった。

ほぉ〜〜〜っと大きく深呼吸をしてからお墓へ下りて行った。



今日はばば以外、誰もお墓に人はいなかった。

まず、家から持って行ったお花を生けて、湯飲みや杯を洗い

水を替え、お酒を注いだ。

その間、左手の木立から絶え間なく小鳥の声が聞こえた。

見上げるとイソヒヨドリが枝に留まっていた。

メジロが数羽飛び交っていた。

シジュウカラもいた。

ばばが、お墓の回りの草を抜き始めると聞き覚えのあるドラミングが聞こえた。

「コゲラだっ!」

何処にいるのだろう?

目を凝らして木の枝を彼方此方見たけれどコゲラの姿は見えず

ドラミングだけは絶え間なく続いていた。

「うちのお墓で、こんなにたくさんの小鳥を見たり

鳴き声を聞いたのは初めてだな」と思いながら

雑草を抜き続けた。

雑草は1センチ前後の小さなものがビッシリ千本近く生えていた。

最初のうちは、500本抜いたら帰ろうと思った。

あまりに雑草が小さすぎて、おまけに墓の土は硬くて

指先が痛くなってきたからだ。

でも、小鳥の声を聞きながら必死に頑張り、さらに熊手で地面を掃くと

土が削り取られて雑草の茎が少し浮かび上がるような感じになり

さっき抜けなかった物も抜けるようになった。

よし、こうなったら最期まで頑張ろうと、

又小さな雑草を一つ一つ摘んで抜いた。



抜きながら、自然に声に出して父に話しかけた。

「お父さん、本当に長い間ありがとうございました。

今、私がこうして日々平穏な生活が出来るのも

全てお父さんのお陰です。

お父さんが子供以上に可愛がってくれた孫達も

みんな大都会で頑張っていますよ。

素直な子達に育ててくれてありがとうございました。

病院での生活は辛かったでしょうね。

よく頑張りましたね。空から私たちが見えますか?

ずぅっとずうっと見守っていて下さいね。

お父さんの期待に添えるような家庭を

これからも築いていきますからね。

じじが健康に過ごせますように守って下さいね。

お母さんも、お父さんの年を追い抜くまで長生きさせて下さいね。

私、もっともっと家族を大事にします。

お父さん、お墓参りを欠かさず綺麗に守っていきますからね。

これからも、お母さん、私や妹や姉の家族を守って下さいね。」

一方的にお父さんへのお願いばかりのお喋りだったけど

声に出して話しているうちに、

何だかすうっと心が軽くなるような気がした。

夕方の人一人いないお墓だったけど

恐いとかいう恐怖心は全然無いのが不思議だった。



小さな雑草もほぼ抜き終わったので立ち上がった。

・・・と、コゲラのドラミングが2カ所から聞こえ始めた。

もう一度木立に目を凝らすと、何とばばの正面の細い枝にコゲラがいた。

そしてもう1羽、そのコゲラと反対側のこれ又細い枝で

ドラミングを始めた。

ばばのためにコゲラ2羽がドラミングをしているような気がした。



(お父さん、次は15日に来ますね)と挨拶しお墓を後にした。

車に戻って、ドアを開けようとした時前方から走ってくるワゴン車がいた。

Kちゃんの車だ!車のナンバーからすぐ分かった。

「お姉さん〜」とKちゃんが呼んだ。

「あらぁ〜〜、又一緒になったね。ありがとう」と答えた。

Kちゃんは子供さんふたりとお孫さんも抱っこして

父のお墓参りに来てくれたのだ。



父の引き合わせとしか思えない事が3回続いた。

1回目はじじ妹夫婦が父の葬儀の後、奄美大島へ帰る日

お墓参りに行ったらKちゃんとバッタリ会った。

次は、ばばがお墓参りに行った時、又バッタリ会った。

そして、今日。

ばばが、午前中とかお墓に来ていたらKちゃんとは会えなかっただろう。

前回もそう思った。

本当は、お墓参りは午前中にしたいのだが

あれや、これや、やることが多くて

たまたま時間をずらして行ったらKちゃんとバッタリ。

今日だって「月命日だから、お墓参りしてきてから他のことをしよう」と

朝来ていたら会えなかっただろう。

まるで、Kちゃんと会うために、時間調整しているような気がしてきた。

「2度あることは3度ある」って言うけれど

本当に3回続いた。

父の引き合わせかなぁ・・・としか思えない不思議な出来事だ。

父はKちゃんを可愛がっていたから、

同じように可愛がってくれたじじ妹と、

ばばと、Kちゃんを引き合わせているのかも知れないね。



お父さん、ありがとう〜〜〜

夕空を見上げると、さっきの鱗雲は更に南の方へ広がっていた。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

空の急須と湯飲み・白い割烹着

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


3月4日(月)晴れ

11時過ぎ、友達のKちゃんから電話があった。

「あと10分くらいで、ばばちゃんの家の前まで行くから

下に降りて待っていてくれる?」って。

「どうして上がってこないの?」と聞くと

「これから父がお世話になっている施設でイベントがあるから、

そこへ行くの。上がれなくてごめんね〜」とのことだったので

ばばも手渡したい物もあったので、良かった。

ついでに、父の葬儀の時使った急須や、取っておきたい空き箱等を

階下の倉庫に片付けようと持って下りた。

階段の一番下に下りる時、黄色い軽乗用車が止まってKちゃんが降りた。

「あれっ?車替えた?」と思いながら

紙箱と急須と湯飲みを階段に置いて

Kちゃんが道路を横切ってくるのを待っていた。

急須と湯飲みを見たKちゃんは、

「あら〜ばばちゃんったら、お茶の準備までして、ごめんね。」って。

階段に急須と湯飲みが1個置いてあれば、

普通、お茶を準備してくれたのかと思われても仕方ないよね。

ばばは、「ちょっと待っていて」と言って,Kちゃんに渡す物を取りに

階段を駆け上がった。

再び階段を下りると、階段の下ではKちゃんが

空の急須から湯飲みにお茶をつぐ動作をしていた。

空っぽなのが分かって,Kちゃんも可笑しかっただろうね〜。

二人同時に、大声で笑い始めたよ〜。

笑って、笑って、笑って・・・・・

父が亡くなってからはじめてというくらい、お腹の底から笑った。

「ごめんねぇ〜、お茶が入っていなくて・・・」

「どうしたの?この急須と湯飲み。」

「倉庫に片付けようと思って、持って下りた所だったの」

「そう・・・・・」・・・で、またまた二人して大爆笑。



Kちゃんは、鹿児島に行って来たと、

わざわざお土産を届けに寄ってくれたの。

美味しそうな御菓子や桜エビなど・・・・

ありがとう。

Kちゃんとは同じ年に退職して、その後公民館講座で一緒に学び

「昔からの知り合い」のような気持ちで付き合って来た。

気持ちが優しくて、本当に良い方なの。

Kちゃんと話すと、いつも気持ちが和むし、ホッとする。

Kちゃんも、ご自分のお父様の介護が始まった。

車で数十分かかる実家まで通ってご両親のお世話をしているKちゃん、

偉いなぁ・・・・・

ゆっくり時間が取れちゃら、是非一緒にコーヒーでも飲みながら

ゆっくり語り合いたいと思っている。



今朝はゴミを出す日だったので、ゴミを出し終えて階段を上がって

ふと道路を見ると、懐かしい光景を見た。

70歳後半だろうか?

ほっそりしたお婆ちゃんが手押し車を押して歩いていた。

着物を着て、白い割烹着を着ていた。

最近、白い割烹着ってあまり見たことが無かったばば、

何だか新鮮な気持ちで、そのお婆ちゃんを見ていた。

髪の毛はショートカット、着物の上に真っ白い割烹着。

背中をシャンと伸ばして、颯爽と歩いている。

割烹着を町中で着るのはどうかな?とも思ったけど

何だか懐かしい光景で嬉しかったので、ブログに書いたよ。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ど真ん中駐車・R-1ヨーグルト

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


3月3日(日)曇

昨日夕方、ちょっと用事で外出したばばは

信じられない光景に遭遇した。

ばばが住む地域は、徳之島の中心地とも言える。

病院、スーパー、金融機関なども多い。

でも・・・駐車場が少ない=路上駐車が多いという構図。

特に、あるスーパー前や病院横、お店の前には

目を覆いたくなるような迷惑駐車が多い。



昨夕見た光景は、今まで見たうちで一番ひどい路上駐車違反。

島の道は、狭いので片側2車線という道路はまず無い。

住宅密集地では、対向する2台の車がやっとすれ違えるという道路も多い。

そんな中、いつものように違反路上駐車の多いお店の前を通りかかった。

いつもと同じように左側に2,3台の車が駐車。

・・・と、その車の横にもう1台が駐車。

何と!道路のド真ん中に軽乗用車が止まっている。

勿論、行き交う車は多い時間帯。

ど真ん中駐車車のために、ばばの方から車を進めることは出来ない。

向こう側から来る車でさえ、ど真ん中駐車の車の脇スレスレに走ってくる。

バスなんかだととても通ることはできない。

一体どんな人がこんなど真ん中駐車をするのだろうと思って

しばらく車の後方に突っ立っていたが、運転手は戻る気配がない。

車の助手席には、おばさんが一人乗っていた。



運転手さん、歩行者、近くを通るみんなの迷惑!

運転手の中には警笛を大きく鳴らす人もいた。

当たり前だよねぇ〜。

ばばは、その時は徒歩で買い物に出ていたので

しばらく車の様子を見て、右手のお店に入ったが

あの車の運転手って、どんな人だったのだろう?



警察の方も、あの場所の路上駐車を厳しく取り締まって欲しいと

いつも思うばばだ。

今のままだと、いつか、事故が起きるかも知れない。

自分の都合だけでなく、他人への迷惑も考えられる人になりたいものだね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Rー1というヨーグルトが気になっていた。

テレビ等でも何回か取り上げられているのを見た。

九州の、ある学校が給食で、R−1ヨーグルトを食べ続けさせた結果

風邪をひく子供がいなくなったという内容だったと記憶している。

そのR-1ヨーグルトを使って自家製ヨーグルトが出来ると

先日友人から聞いたばば、早速チャレンジ!



使うのはね、飲むタイプのR-1ヨーグルト1本と、500ccの牛乳。

R-1ヨーグルト1本、約100cc入っているので

牛乳をこのR-1ヨーグルトと同じ分量だけ別容器に移す。

そして、残りの牛乳にR-1ヨーグルトを入れ

軽く揺すって、ガーゼかティッシュ等で蓋をして

2〜3日置いておけば、完成!

簡単でしょ〜。

最初は「本当に出来るのかなぁ・・・」と半信半疑だったが

出来たのよ〜実際に!

感動!

後は、新鮮な牛乳を買ってきて、自家製のヨーグルトを種菌にして

増やしていけば良いの。

種菌が弱ってきたら、又新しいヨーグルトを買ってきて作れば良いから、簡単。

1回目は徳之島のマンゴーソースをかけて食べ、

2回目はイチゴとリンゴにかけて食べたら美味しかった〜。

トロ〜〜〜ッとしてとっても食べやすいのよ。

いつまで続くか分からないけれど、

健康のためにも作り、食べ続けてみようかな?

これって、世間一般の方々はほとんど知っていることで、

ばばだけが初めて知ったのかなぁ・・・・

普段牛乳が飲めないばばだけど、

このヨーグルトなら食べられる・・・って事は?

苦手な牛乳を飲んでいるって事?

好き嫌い克服革命じゃ〜〜

やったぁ!!!!

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇