カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< その他 - 2017年1月の記事 >>
01/11(水) 16:53
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
01/10(火) 14:12
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
01/09(月) 22:37
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
01/06(金) 12:41
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

「ニヤニヤの訳」を聞いてみなくちゃ、他

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


1月12日(木)晴れ

今日も穏やかな天気です。



昨日朝、急にお粥を炊く事になり、新しい圧力鍋で炊き始めた。

しかし、圧がかかり始めると、蒸気穴から

シュワ〜〜っという音と共に、少しドロッとした白い液体が・・・・

(やっぱり、だめだったか)・・・・想定はしていたけど。

娘が今まで使っていたのと、今回、ばばがプレゼントした鍋は

同じ3,5リットルの容量。

今まで使ったいたのは、もうだいぶ使い込んでいて

炊飯中、たまに圧も抜けたりもしていたので、

今回新しい圧力鍋をプレゼントしたのだが・・・



古い鍋は直径が24センチぐらいかな?で高さが結構ある。

しかし、新しい鍋は直径が大分大きくて、その代わり高さがない。
圧力鍋

圧力鍋でお粥を炊く場合、米の5杯の水を入れる。

昨朝は1カップの米でお粥を炊くので、本来なら5カップの水を入れるのだが

以前、今回と同じ失敗をした事があったので、

敢えて、水は4カップにしたのだ。

しかし、それでも水が多かったようで・・・シュワァ〜〜ッと・・・

慌てて火を消し、重りをゆっくり引き上げて減圧して、蓋を開けたが

まだ、お米も生の状態。

仕方が無い、今回はじっくり炊くしかない。

と腹を決め、普通の鍋蓋をして、じっくり炊く事にした。

鍋が沸騰したら、絶えずお玉でかき混ぜつつ、炊く事、実に30分余。

トロッ、トロのお粥が炊き上がった。



子供の頃、母が「アサイヌカイ、インシヌミシ」とばばに教えた。

「アサイヌカイ」・・・アサイは、かき回す事で、カイはお粥の事。

「インシヌミシ」・・・インシは、蒸らす事で、ミシは普通のご飯の事。

お粥は、かき混ぜるほど美味しくなり、

ご飯はしっかり蒸らせば美味しくなるという教えだった。

当時は、お粥もご飯も竈で薪を燃料に作っていた。



今はガスや電気でご飯もお粥も簡単に作れるけどね。

圧力鍋で炊飯する時も、圧が抜けきったら蓋を開けているから、

しっかり蒸らす・・・とかいう事は念頭に無く、鍋任せである。

ただ、我が家の場合、お粥は今でも、しっかりかき混ぜている。

その方が甘くてネットリして美味しいと、じじも言うから。



昨日の朝、30分以上かけて炊いたお粥も、4回で完食したので

今日の昼、再度圧力鍋でチャレンジする事に・・・



今回は、使い込んだ古い圧力鍋を出して使ってみる事に。

高さがあるから、きっと蒸気が抜けたり吹きこぼれたりもしないだろう。



結果、何と10分ちょっとで炊き上がり、後ばばが3分くらいかき混ぜたら

昨日と同じようなネットリ甘いお粥が出来上がった。

じじからも「美味しい!」とお墨付きをもらった。



今日使った圧力鍋、実は、新しい鍋を出した時に

娘が「もう、廃棄しようかな」と言うのをちょっと止めておいた。

娘にしたら・・・ばばもだけど・・・・もう十分使い込んだし

たまに蒸気も抜けるし、収納場所も余裕があるわけじゃないから

「捨てても良いかな?」という気持だった。

ばばの中で、鍋の高さを考えた場合、汁物を使う時に重宝するよな・・・

という思いがあったので、即廃棄は一時保留にしていたのだが

それで良かったと、今日、つくづく思った。



捨てるのをを惜しんで、どんどん物を増やして反省する事もあったけど

廃棄してしまって、「あっ、あれがあれば良かったのに・・」と

反省する事もある。

すぐ使わなくても、いざという時役立つ物もある。

日常使う「物を買う」事は、案外簡単にしてしまうけど

「廃棄」となると、迷ってしまう事も多い。

この逆もある事も事実だけど。



日常品?ではないけれど、ばばは30数年前に買った

夏のセータ−?を未だに捨てきれずに、今回も娘達にからかわれた。

「お母さん、あのピンクのセーター着ると、

お父さんがニヤニヤするんでしょ」って。

一夏に1回着るか、着ないかのサマーセーター?だけど

色合いといい、胸元の刺繍といい、ばばにとっては大のお気に入り。

じじからすれば、普段、ピンクなんか着ないばばが、

ピンク色のセーターを買って着たのが可笑しかったのかな?

それとも?あまりに似合い過ぎて、ばばが普段よりマシに見えたとか?で

ニヤニヤするのだろうか?

そうだ!

「じじニヤニヤ」の訳を未だに聞いていなかった事に、たった今気づいた。

30数年ぶりに、「ばばのピンクのセーターで、じじニヤニヤ」の訳を、

とくと聞いてみなくちゃ!

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ありがとう!

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


1月11日(水)晴れ

今日は冷え込むと言う事で、娘が床暖房までつけてくれた。

しかし、昼前頃には、お日様の光が暖かくて気持ち良い。

季節外れの日向ぼっこ・・・・
絵

いつもより早く、食材買い出しに行った。

買い溜めをしないので、ほぼ毎日出かける。

島では、車で出かけ野菜や肉なども多めに買って帰る。

しかし、今は両手で持てるだけしか買わないし

大量買い込む事もない。



今日、買い物に行ったお店での事。

夜は冷え込むと思うので、豆乳鍋でもしようかな?と思い

鍋つゆを探したが、普段yかっているのと同じ物が見つからない。

たまには、地がメーカーの物でも良いかと思ったが

たまたま近くに鮮魚を並べている男の店員さんが居たので

「○○(メーカー名)の豆乳鍋つゆはありませんか?」と聞いてみた。

すると、店内にあった電話を使って

「商品部の方内線○番までお願いしま〜す」と連絡していたが

すぐに「はぁ〜い」と若い店員さんが走ってきたので

鮮魚を並べていた方が「○○の豆乳鍋つゆはあったかなぁ?」と聞いた。

すると「はい、こちらへ、どうぞ」先に立って案内してくれ

探していた、鍋つゆを買う事が出来た。

鮮魚を並べていた方、最初は「○○の鍋つゆはないかもしれませんね」と言いつつ

他のメーカーさんの商品の並んだ棚を見て下さったが、そこにはなかった。

普通なら、ここまでで「ありませんね、すみません」となると思ったが

さらに店内で連絡を取り合って対応して下さり、ありがたかった。



ほっこりした気持ちで会計を済ませ、家に向かって歩いていると

少し後ろから「・・・・・・・よ〜〜」と優しい声が聞こえた。

まさかばばに呼びかけているんじゃないよなと思いつつも

後ろを振り返ると、ばばより少し年配らしい女の方が

道路を指さしていた。

見ると、ばばの手袋が落ちていた。

お店で会計をする時、手袋を外して、コートのポケットに入れたのだが

しっかり入っていなかったらしい。

「ありがとうございます」とお礼を言って、手袋を拾い上げたが

気づかず、帰宅していたら・・・・

本当に嬉しかった。



ばばは、今から10年ほど前、義母からもらった

花の形をしたファーの付いたマフラーを落として気づかず帰宅した事があった。

義母からもらった物だし、暖かいし、お気に入りのマフラーだったので

気づいた時は落ち込んだ。

その時も、ひとりで買い物をした帰りだった。

気づいたのも、次の日だったので、もう、見つからないだろうと

諦めつつも、昨日歩いた道を探してみたら

あるお宅の塀に、ばばんマフラーが、かけられていた。

どなたかが見つけて、歩行者に踏まれないようにと

塀にかけてくれたんだろうね。

嬉しかった!



その時のマフラー未だに使っています。

でも・・・島でファー付きのマフラーをする事は、ほとんど無いので

島外への旅行の時にね。



このマフラーを見ると、10数年前無くしかけた事や、どなたかご親切な方が

拾って塀にかけて下さっていた事など、必ず思い出す。



他人様の、ご親切な行為で、再びばばの手元に戻って来た「まふらー」と「手袋」。

大事にしなくちゃ!



※画像は近所の、ある建物の中の壁に描かれている絵です。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

親子

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ



1月10日(火)晴れ

昨日昼からじじとばば、娘2人の4人で外出した。

ばばと娘達で出かけるのは、よくあるけれど

じじが、ばば達と同行する事は滅多にない。

向かったのは?

スイーツの美味しいお店。



娘やじじ達は、スマホで検索したり、地図を見て

どこへでも行けるけれど、ばばは住まい近辺しか歩けない。

なのに・・・電車を降りたら、どんどん先に立って歩く。

目的地が、どの方向にあるのか分かっても居ないくせに・・・・

変な人だね、ばばって。



娘達の道先案内で、スムーズにお店に到着。

お店の外から覗くと、店内は満席のようだったが

一応入ってみた。

すると、店員さんが出てきて「ご案内します」と。。。。

奥の方にも、テーブルが4つあり、10人分くらいの席があった。

着席して、しばらくするとメニュー表を持ってきてくれ

それぞれがオーダー。

じじとばばは、ケーキも飲み物も同じ。

娘達は、ケーキも飲み物も別々でオーダー。



普段、じじとばばだけならスイーツの店など絶対入らないけれど

娘達と一緒だと、何だかワクワク。

オーダーしたケーキが運ばれてくると、「わぁ〜美味しそう!」と言った後は

パチリパチリと・・・
スイーツ
そして「いただきまぁ〜す」。

色々な思い出話などをしながら 、あっと言う間に完食。

お店を出る時は、お土産にクッキーまで頂きました。

美味しいケーキに飲み物、そして、楽しい語らい。

幸せなひとときでした。



お店を出ると、じじは「大相撲」を観たいからと、さっさと一人で別方向へ。

女性3名は、せっかく出てきたんだからと、おしゃれなお店を覗いたり

家具センターへ寄ったりして、結局7時過ぎ帰宅。



普段、娘達と語り合ったり、一緒に買い物をしたりということは出来ないから

今のうちに楽しまなくちゃ!



娘達と暮らすうちに、ばばは自分の両親の事を色々思う。

両親も一緒に旅行など出来たら良かったのになぁ・・・

じじ両親とは、沖縄などへ家族旅行もしたけれど

自分の両親とは、一度も旅行をした事がない。

母は、乗り物に弱くて、船やバスが苦手だった。

父は、きっとあちこち行きたかっただろうに、時間も余裕も無くて

今になって、色々反省する。

今回、娘達がスマホでアルバムを作ってあり、じじ両親、ばば両親との

懐かしい写真も沢山見せてくれた。

その中で、じじが、ばばの父を沖永良部などへ連れて行ってくれた時の写真があった。

父の嬉しそうな顔・・・・

旅先での、こんな笑顔、もっと沢山見たかったなぁ。



仕事をしていた頃、ばばは、なかなか旅行へ行かなかったが

じじは、自分の父と一緒に北海道や沖縄、富士山などツーリングで走ったり

ばばの父を旅行に連れて行ってくれたり、

今にして思えば、良い親孝行をしてくれたなぁ・・とありがたく思う。

退職後だった、じじ父が、若い息子(じじ)と一緒に

富士山や、北海道をバイクで走ったなんて・・・今思っても父も凄いなぁ。



母と一緒の旅行が出来なかったのは、今でも残念だけど

ばばと同じ思いをさせないように

大人になった娘達と旅行をしたりして、楽しい思い出を沢山作りたいと思う。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

トマトのおでん?

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


1月9日(月)曇り

一昨日くらいから、天気が少し悪くなった。

一昨日は、時折小雨がちらつく程度だった。

甥のHちゃんに連絡を取り、娘達が前もって予約してくれていた

「京風おでんや」さんにて会食。

久しぶり会ったHくん、元気そうで何より。

じじととHくんはパソコンのシステム関係とか共通の趣味があり

話も盛り上がる。



今回は、じじの希望を優先した食事が出来るお店だった。

お豆腐がメインだったが、途中、トマトのおでんが出てきてビックリ!
トマトのおでん

きれいに湯むきされたトマトの上にチーズが乗っている。

一口食べると、あっさりとした、とても優しい味で

ほのかにトマトの香りもして絶品。

「美味しいね〜」と言いながら、あっと言う間に、ばばは完食。

次々とお皿が運ばれ、どれも美味しかったが、

〆に鯛の炊き込みご飯までオーダー。

もう、満腹で完食とまではいかなかった。

あっと言う間に楽しい時間は過ぎ、駅へ向かった。

H君は変える方向が別だったので、駅内で分かれたが

何と、ばば達が乗り込むホームへ着くと

娘が「あっ!反対側のホームにH君が居る!」と言うので

こちらから4名で手を振ったが、H君は気づかず。

しかし、娘がメールを送ったらしく

しばらくして、H君がこちらへ向かって手を振っていた。

H君の乗る電車が先に来たので、4人で見送った後帰宅。

10時過ぎ頃家に着いた。

楽しい時間が共有できて良かった!



一昨晩に続き、昨晩は長女夫婦宅へ行った。

過日行った時に、婿殿と会えなかったから・・・

昨日は天気が悪く、雨の中、傘を差して出発。

バスを乗り継いで、約1時間。



娘宅に到着したら、持って行った「たこ焼き器」で

孫二人がたこ焼きを作ってくれたり、婿殿が美味しいお好み焼きを作ってくれたり

焼き肉をしたり、楽しいひとときを過ごした。

楽しい時間はあっと言う間に過ぎ、娘宅を出たのが10時過ぎ。

電車を乗り継ぎ、帰宅したのは、ほぼ日付が変わる頃。

楽しくて、ついつい遊びすぎたかな?



年に何回かしか持てない、娘達や孫達との時間。

次はいつ会えるのかなぁ・・・

等と思いながら寝たら、今朝は何と9時過ぎまで寝過ごしてしまった。



昨日とは打って変わり、今日は青空も見える天気だったので

親子4人で、昼からお出かけ〜



じじは、大相撲を見たいからと早めに帰ったが、

ばばと娘達は、夕方7時過ぎまでショッピングをしたり・・・



夜は、娘が美味しい水炊きを作ってくれ、ご飯も炊きたてで

「美味しい、美味しい」と何回も言いながら、楽しい食事の時間。



半日動き回ったけど、今日も楽しい1日でした。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

「大変、大変、大変!」で大笑い、他

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


1月7日(土)晴れ
都庁

今日も晴天。

部屋の中は15度で、そんなに寒さを感じない。



レンジでご飯を温めていた娘、少し前に洗濯を始めていたばば。

そろそろ洗濯が終わるかなぁと思いながらも、パソコンの前に座っていた。

新着メールチェックでも・・と思っていたら

「ピーピーピーピー」と、同時に二つの電子音。

何と!娘がしかけたレンジと、ばばがしかけていた洗濯機が

同時になり出したのだ。

おかしいのと、偶然の一致にビックリしてケラケラ・・・



しばらく笑った後、洗濯物を干そうとベランダに出ようと

戸を開けたら「寒い!!!」

冷気に体全体を包み込まれて、一瞬固まりそうだった。

気合いを入れて、洗濯物を干し終わった頃には、手は悴んで感覚が無い位。

部屋に入るや、凍えきった手を、じじのおでこに当てたら、

じじが「ウウウウウウウッ」と呻いた。

昨夕、洗濯物を取り込んだ後、じじのほっぺに手を当てたら、

じじ、飛び上がりそうだった。

そこで、おでこに手を当てたら、「そこなら良いよ」ってさ。

熱冷ましに、ちょうど良いんだって。

熱冷ましって、熱があったんかい?じじ。



娘が出かけようと、靴まで履いた後

忘れ物でもしたらしく、慌てた様子で靴を脱いで部屋の中に戻った。



旅行前にアタフタしていた娘の姿が重なって、笑ってしまった。

旅行に出る直前、娘は着ていく服で何回も

部屋と洗面所を行き来していた。

パンツに合わせる上着がなかなか決まらないらしい。

セーターを着たかと思うと、シャツを着たり、Vネックを合わせてみたり・・・

その度に「大変、大変、大変!」と言いながら

部屋と洗面所を10回くらいは往復したはず。

だから、その後も、たまに娘が玄関から出かかった後

忘れ物などを取りに戻ると、ばばは必ず「大変、大変、大変!」と言ってしまうのだ。

最近は、じじまで同調して「大変、大変、大変!」と言うので

ますますおかしくなって、つい笑ってしまう。


朝から笑うって、幸せだね。



今日は、七草だね。

七草粥は作らないけれど、今夜は甥のHちゃんと会食。

Hちゃんと会うのは、約4ヶ月ぶり。

我が子のような、Hちゃん。

赤ちゃんの時から「Hちゃん」と「ちゃん付け」で呼んでいるから

未だに「ちゃん付け」で呼んでしまう。

昨晩から、ワクワク、ドキドキのばばです。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

美味しい!他

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ



1月6日(金)晴れ

今日は、最高気温が9度とか聞いていたので

「よっぽど寒いのかなぁ・・・」と覚悟していたけど

そんなに寒いとは感じない。

室内から見る景色は、細長い雲がたなびく背景には青空も見える。

室外に出たら、やはり相当寒いだろうなぁ・・・

食材買い出しには、必ずダウンコートを着、手袋はめています。

それにしても、床暖房なしで過ごせているから、

去年の今時分と比べたら、暖かいんだなぁと思う。



昨夕、買い物帰りに、お城のような建物が見えたので

写真に撮ってみた。

「マンションなのかなぁ?それとも、何かのショップ?」

等と思いながら、夕食時、「どこそこの近くでお城のような建物を撮ったんだけど

何の建物だろう?」と話題にしたら、娘の答えに「エェェェェ〜〜ッ」

となったばば。

答えは書けませんので、ご想像下さい。



以前から、娘の使っている圧力鍋がだいぶ古くなったなぁと思っていたので

家にあった新品の鍋をプレゼントした。

現在、ばばが使っている鍋と同じ物だ。

ばばが使っている鍋も、年季が入っていて、かれこれ10年は使っているけれど

まだまだ現役選手。

パッキンが古くなったら取り寄せ、重りが少し変だな?と思ったら

取り寄せて使っている。

新婚時代、じじのおばさんから、圧力鍋をプレゼントしてもらってから

ずっと同じ会社の鍋を使っている。



娘の家でも、この圧力鍋でご飯を炊いてみようと

昨朝チャレンジしてみた。

「雑穀米ご飯と、赤飯とどちらが良い?」と聞くと

「赤飯」と言うので、新しい鍋の使い始めは「赤飯」を炊飯。

朝だし、娘達の出勤前に炊かなければならないので「即席赤飯」。

小豆を大さじ3杯洗って、3カップの水を入れた圧力鍋に入れて

重りが動き始めたら5分圧力をかけ、その後、減圧。

この間に、お米をざっと洗って、水を切っておく。

減圧したら、鍋の蓋を開けて餅米2カップと、白米1カップ入れて

小豆とざっと混ぜて、再び重りが動き始めたら3分加圧して火を止めて減圧。

これが、今までの即席赤飯の炊き方だった。



しかし、5分、小豆を煮た段階で、あまりにも小豆が柔らかくなり過ぎていて

「何で?」と思ったが、すぐに思った。

都市ガスとプロパンガスの違いかな?

それともコンロの火力が強いのかな?と。

自宅では、同じ方法で炊いても、小豆が少し固めなんだよね。



小豆が既に柔らかくなっていたので、お米を入れてからは

3分加圧はまずいだろうと、1分だけ加圧して火を止めて減圧。



炊き上がった時、鍋の蓋を開ける時は、ちょっとドキドキ。

開けた瞬間「やったぁ!大成功!」と確信。

ご飯をシャモジで返しながら、一口味見。

「わぁ〜」と声を上げたいほど美味しい。

食卓についた、じじと娘にも味見してもらったら「美味しい!」と。

何でこんなに美味しいんだろう?

火力?お米?鍋?

火力は東京の方が強いと思う。

お米は、餅米は自宅で使っているのと同じだが白米は娘が買っておいた物。

鍋は、ばばが使っているのと全く同じ。

うぅ〜ん、どうしてこんなに美味しい赤飯が

わずか30分足らずで炊けたのだろう?



色々考えながら、夜は、じじが好きな雑穀米ご飯も炊いてみる事に。

結果やはり、全員が「美味しい!」と言う。

餅米は入れていないのに「モチモチして美味しい!」とじじ。

少し水加減が多かったかな?と、内心、反省のばば。

それでも、みんなが「美味しい!」と言ってくれる事が嬉しい。



何故こんなにご飯が美味しいのか?しばし、家族会議・・・・

結論は、「お米が美味しいからだろう」と。

ばば達は、普通、鹿児島県産のお米を使っている。

鹿児島県のお米も美味しいよ。



今回、娘が買ってあったお米は、北海道産の「ゆめぴりか」。
ゆめぴりか


名前は聞いた事あるけれど、買った事は一度も無かったなぁ。

徳之島でも、もしかしたら入手できるかもしれないので

もし、見かけたら買ってみよう。



でも、島で同じように赤飯や雑穀米入りご飯を炊いて食べても

「美味しい〜」って、絶叫するかなぁ?



島では毎食、じじと二人だけで向き合って座る食卓。

今回、特別ご飯が美味しい!っと感じたのは

もしかして?普段離れて暮らす娘達と一緒に食事をしたからではないかなぁ・・・

等とも考える、ばばです。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇