by ばばの日記
徳之島じじとばばのブログ
8月8日(水)晴れ
台風の影響で、行きつけの鮮魚店でも刺身が買えなくなったので
昨夕は,スーパー3軒回ってじじが食べられそうな刺身を調達。
じじはブリとかカンパチは脂っこいので食べない。
あっさりした魚の刺身は無いかなぁ・・・・・
3軒目に行ったスーパーで「ネバリ」ゲット!
ラッキーなことに刺身全て半額になっていた。
もう一品何にしようかな?と刺身コーナーを見ていたら
「マグロのたたき」を見つけた。
「カツオのたたき」は聞いたことがあるけれど
「マグロのたたき」って初めて見た〜。
じじに電話して、買うかどうか確認してから購入。
スーパーの刺身で、地元の魚では無かったけれど
とにかく刺身が買えて良かった〜。
夕食の時、じじは美味しそうに刺身を食べてくれた。
刺身にはツマとして大根の千切りと海草が入っていたが
ビックリしたのは大根の千切り。
何と、長さが優に60センチ以上もある。
大根で刺身のツマを作る場面をテレビで見たことがあったけれど
徳之島のスーパーの刺身のツマも都会から送られてきたのかなぁ・・・・
それともスーパー内で大根を千切りにしているのかな?
極々身近なことでも、知らないことがいっぱいだぁ〜。
明日はじじの妹夫婦が帰ってくるよ。
お盆前なので,お墓の掃除をするために・・・・
いつも一泊しかしない。
せめて2,3泊ぐらいしてゆっくり遊べると良いんだけど・・・
今回はちょっと長距離ドライブも出来そうだよ。
じじ妹夫婦&じじ&ばば姉&ばばで。
明日はちょっと大工さん達はほったらかしになるけど・・・ごめんなさい。
今日ね,お茶道具を洗ったり下げたりするついでに
花壇に水をかけようと思ったの。
ばばが今一番気にかけているのが,シソとツノナス。
ツノナスは順調に大きくなっているよ。
でも・・・一番最初に出来た実がいつの間にか見えなくなっちゃった。
どうして?
シソはね若い葉っぱが次々出てきて,台風の被害もほとんど無く
喜んでいたんだけど,今日異変発見!
シソの葉の表面に小さな穴が無数に開いているのが気になっていたんだけど
最初、カタツムリの仕業かと思って
カタツムリ退治の薬を地面に撒いていたの。
撒きながらじぃっと葉っぱを見ていると・・・・・
じぃっと見なくて良いのに,ついつい見てしまうのがばばの悪い癖なんだよなぁ〜。
ウワッ、ウワッ、ウワァ〜〜〜〜〜〜
「どうしよう?」「どうしよう?」と言う言葉しか出ていなかったよ。
ばばの様子に若い大工さんもびっくりしたかも〜。
葉っぱにね,4〜5センチくらいの虫がいるの。
それも、蚕みたいなね。
それとも?キオビエダシャクの幼虫かなぁ?
キオビエダシャクはイヌマキにつく害虫だけど
シソも食べる????
まさかねぇ。
すっごく気持ち悪い虫だよ〜。
蛾か蝶の幼虫なのかなぁ???
どんな対処をしたら良いのだろう?
悩む,悩む,悩む・・・・・
今のままではシソは全滅だよ。
もう、ばばはシソ摘まないよ〜じじ。
そうそう、以前古い家を解体して畑にしたことを書いたよね。
ばばも、自家菜園デビューを夢見ていたんだけど
近所のおじさんが,あれよあれよという間に
肥料を100袋位も入れ、いつの間にか公民館講座の
園芸教室の方々の農園になった事までは書いたよね。
そしたら一週間くらい前かなぁ?
おじさんから電話がかかってきて,曰く。
「野菜があまり育たないから、今度はバナナを植えることにした」って。
えっ?じゃ、公民館講座の受講生は?どうするの?
話がどんどんばばの知らない方へ進んでいくよ。
自分の畑でありながら,まるで他人の畑みたいになっちゃった。
試しにと、夕方見に行ったら、
周りは雑草がボウボウ生えていた。
その雑草の中にバナナの苗が数本植えられていた。
公民館講座の方々が植えたアスパラガスとキュウリらしき?野菜も
何とか立ってはいた。
入り口の方にはパパイヤも植えられていた。
それにしても雑草が多いなぁ・・・・・
せっかく更地にしたんだから、たとえ畑に変わろうとも
ばばは雑草は生やしたくなかったんだけど・・・・・
今年1年は、我慢しなきゃいけないのかなぁ。。。。。
来年から先、どうなるのかちょっと不安になってきたなぁ。
又悩みが増えたよぅ〜。
そのうち、おじさんとゆっくり話す機会があれば良いんだけど。
徳之島じじとばばのブログ 主管理者 ibuchanじじ&ばば