カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
生き物のこと - 2021年1月の記事
01/01(金) 14:57
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

一枚の葉書から

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





1月1日(金)曇り時々小雨

新年が始まった。

夕べから天気は、どうかなぁ??と気にしつつ・・・

じじは格闘技を観ながら、ばばは退屈だからラジオをつけたけど

特別聞きたい番組も無く・・・11時過ぎ頃には寝てしまっていた。

初夢も見なかった。

起きたのは7時少し過ぎ。

いつものように食事の準備をしていたら、じじが下りて来て

「明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします」

と、深々頭を下げるのでビックリ。

ばばも立ったまま、一応、頭だけ下げた。

こんな元旦って、初めてだなぁ・・・と思いつつ。

青空も見えるけど、時折チラチラと小糠雨。

ゆっくりと食事を終えて、一息ついていたら年賀状が配達された。

郵便屋さん達、1年で1番忙しい1日になるのかなぁ・・と思いつつ

ポストから年賀状を出した。

50年来の親友、恩師、先輩、後輩から、今年も沢山の年賀状をいただいた。

年賀状

一旦ポストに年賀状を投函したのに、住所が変わっていて

年末に戻って来た年賀状も数枚あったので、

届いた年賀状を見ながら、住所を書き換えたり

こちらから出していなくて、年賀状をいただいた方も何名かおられたので

宛名を書いたりしながら、午前中は年賀状の整理?をした。

年賀状を見ながら、色々な事を思い出した。

ばばが高校生になった時、親元を離れ喜界島へ行った。

喜界高校は、ほぼ全員、島内の中学校を卒業した生徒が受験していたが

その中で、ばばだけ徳之島から受験した。

これまでも何回かブログに書いているけど、大学を卒業した兄が

喜界高校への赴任が決まり、ばば両親は、ばばも喜界島へ行き

兄と一緒に生活しながら高校へ通いなさいと・・・・

第一志望校を断念し、喜界島へ渡ったばば。

高校生活が始まって、1,2ヶ月経った頃だったろうか?

沖縄から1人転校生があった。

それがYちゃん。

Yちゃんは、ご両親は喜界出身だったが、沖縄で生活していて

ご両親が、実家へ帰って生活することになって、一家で喜界島へ帰ってきたのだった。

数百名の新入生のうち、島外者はばばと、Yちゃんだけだったから

急速に親しくなった。

3年間の高校生活を終え、ばばは教員目指して鹿児島へ、

Yちゃんは看護師さん目指して大都会へ・・・

その後も、たまに手紙を書いたりしていたが、

今は年賀状のやりとりだけになってしまった。

それでも、Yちゃんの年賀状を見ると、楽しかった高校時代を色々思い出す。

また、喜界高校時代の恩師とも、未だに年賀状のやりとりは続いている。

1番苦手な数学を教えて頂いたS先生。

高校時代のお正月に、ばばが最初の年賀状を出したと思うが

それから半世紀以上・・・未だに、当時のテスト結果など思い出すと恥ずかしいけれど

・・・もう、先生も80歳を超えられたかなぁ・・・・

他に、短大時代に教育学を教えて頂いたM先生。

数年前には本を出版され、ばばにも1冊送って来て下さった。

毎年、年賀状にも必ず手書きで、ばばへのメッセージが一言添えられている。

最近は、形式的な年賀状を出さない人も多いと聞くけれど

お世話になった方や、仕事仲間、同級生、友人知人などと

絆が繋がっていて、嬉しい、ありがたいと思える事も多い。

短大時代の大親友、Jちゃん、何でも話し合える友達だけど・・・

同じ奄美群島で生活していても、会うことはなかなか出来ない。

それでも、たまぁに電話をすると、一瞬で、時間が学生時代に戻って

話は尽きない。

こういう友達も多い。

二度と戻ることの出来ない、楽しかったあの時、あの時間。

年に1回の年賀状を手にすることで、蘇る事も多い。

年賀状を出すことは、手間もかかるけど

それ以上に、貴重な物をばばに与えてくれるような気がする。

だから、出せる間は、年賀状を続けたいと思っている。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば


携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇