カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。









RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< じじの動画日記 - 昆虫の記事 >>
12/23(金) 09:30
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
12/14(水) 09:29
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
11/02(水) 09:54
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
07/23(土) 09:31
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

師走に蝶が舞う

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


12月 23日 (金)天気  室温 21.5℃  外気温 15.6℃ 湿度(室内)47% (午前7時24分計測)


 今朝もまたして朝寝坊をしつぃまった!

まだ体調回復せず、ジョギングはずる休み!

今朝は少し寒の戻りがあり、起き上がるのが億劫だった!

 昨日は徳之島総合運動公園の遊歩道で「リュウキュウミスジ(蝶)」が二頭で舞っていた。



最近初夏のような暖かさで、蝶やトンボが舞、カンヒザクラが咲いている徳之島である。


師走に蝶が舞う




徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

大時化の帰港

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。


12月 14日 (水)天気 晴 室温 21.5℃  外気温 19.0℃ 湿度(室内)49% (午前7時32分計測)


昨日から接近していた低気圧は、東海岸へ抜け大陸の高気圧範囲に入り天気は冬型の天気になっている。

今日はやや風が強く、涼しく良い天気になりそうだ!

 昨日の早朝、ジョギング帰り間際に大時化の中、亀津漁港を目指している漁船を発見!



おそらく漁からの帰りであろう。

こんな大時化で出漁するなんて、じじには無謀出漁としか思われないが、漁師さんには生活がかかって居るから命がけの出漁かもしれない。

動画で船長さんが必死に波にのまれないように運転しているように見えますが、そうでしょうね!

こんな漁師さんのおかげで、じじは毎日新鮮な刺身がいただけるのでしょうね。


大時化の帰港





   ↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年12月13日、7:15 徳之島町亀津東区海岸で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

徳之島の雄大なサンゴ礁

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。


11月 2日 (水) 天気 晴 室温 22.5℃ 外気温 21.7℃ 湿度(室内)46% (午前8時24分計測)


 先日下久志海岸へサンゴ撮影に行ったときに現地で見た広大かつ雄大な眺めに感動!を思わずパノラマ撮影で撮った。

陸地から見ると、太平洋の広さから、さほど広く感じないが、太平洋を背に下久志海岸珊瑚礁を見るとまさに目を見張る!

東京ドームが何個入るだろうか?



正面に見える、大きな山が徳之島富士ともいえる「井ノ川岳(海抜645m、スカイツリーとほぼ同じ高さ)」である。

 最後にスームで映った建物は、じじの友人(案内人)が経営する遊学リゾート「きむきゅら」である。


下久志海岸





   ↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年10月31日、13:55 徳之島町下久志海岸で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

世界!ニッポン行きたい人応援団(大島紬編)

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。


8月 15日 (月) 天気 晴 室温 31.5℃ 外気温28.7 ℃ 湿度(室内)56% (午前7時29分計測)


 今朝も眩しい朝日で目が覚めた!

天気図には台風5・6号と日本の遙か東を北上しているが、日本列島は大陸からの移動性高気圧に覆われて、良い天気になりそうだ!

島の、夏の良い天気は暑く、真夏日・猛暑日が定番であるから致し方ない。

 先月、東京の某会社のスタッフさんから電話があり、じじの写真を使わしてくれとのことだった。

 写真は、じじのHPにアップしてある「車輪梅」の花の咲いている物だった。

勿論じじは役に立つことならと、喜んで了解した。

 それから約一月後、忘れた頃そのスタッフさんから一枚のDVDが送られてきた。

それが今日の動画の「世界!ニッポン行きたい人応援団(大島紬編)」です。

 是非鑑賞して下さいと言うことでしたので、言葉に甘えましてここに大島紬の所だけを編集しました。



大島紬は、現在は奄美大島が本場ですが、昔は徳之島を含む奄美諸島全体が盛んにこの産業に取り組んでいました。

じじの今は無き母も織機を廊下に置いて暇暇に紬織りをしていた姿を思い出します。

 また、この動画は奄美大島の名産大島紬の制作加工工程をわかりやすく説明し、奄美の文化や観光を適切に紹介した素晴らしい番組だと思います。

是非皆さんに見て頂きたい! 特に小中学校の郷土教育の学習指導資料としても最適に利用できるのではないかと思い、ここにアップさせて頂きました。

 スタッフさんへ、もしこの動画アップがご迷惑でしたら速やかにご連絡下さい。その時点で即削除したいと思います。よろしくお願い致します。


世界!ニッポン行きたい人応援団(大島紬編)





   ↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年8月15日、 投稿・紹介)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

タイワンウチワヤンマとオキナワチョウトンボ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。


7月 26日 (火) 天気 曇 室温 30.5℃ 外気温 29.1℃ 湿度(室内)61% (午前6時54分計測)



 今朝は低気圧群?の影響なのか?日本全体的に雨や曇の天気が多いようである。

島も朝から大きな低い雨雲がまだらに架かっていた。

風も無く、蒸し暑い一日になりそうだ!

 昨日は和瀬池でタイワンウチワヤンマにオキナワチョウトンボチョッカイを出している所を撮った。



最近水辺にトンボたちが集まって、産卵の準備ともいえる行動が盛んに見られるようになって来た。


タイワンウチワヤンマとオキナワチョウトンボ





   ↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年7月25日、11:20 徳之島町和瀬池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

朝まだきの亀津海岸

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。


7月 23日 (土) 天気 晴 室温 30.0℃ 外気温 27.2℃ 湿度(室内)57% (午前6時57分計測)


 今朝はまたして朝寝をしてしまった!

ジョギングはサボり!

 窓から朝日が差し込んで今日も暑い猛暑日になりそうだ!


 昨日は久しぶりに日の出前の亀津海岸の様子を撮ってみた。

最近は太平洋高気圧の影響で猛暑が続いているが、夜明け前は穏やかで涼しく心地よい風を感じる。



この日はじじが滞在している間に近くの亀津漁港から二艘の漁船が出航して行った。

朝まだきの亀津海岸





   ↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年7月22日、5:33 徳之島町亀津東区海岸で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇