カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。









RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< じじの動画日記 - 風景の記事 >>
07/31(火) 06:57
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
07/20(金) 08:11
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
12/22(金) 09:05
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
10/20(金) 09:03
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
09/19(火) 08:39
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

神之嶺海岸のパノラマ動画

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


7月 31日(火)天気 晴 室温 29.5℃ 外気温 28.2℃ 湿度 69%(室内)(午前6時09分計測)


 迷走台風12号は奄美大島の北東の海岸を一周してさらに勢力を増し、西の方へ進んでいくようである。

島へは、大きな影響はなく相変わらず暑い々一日になりそうだ!

 昨日は、諸田池を出てから行き先をがらっと変えて海岸へ向かった。

神之嶺小学校の前から海岸へ降りる道を下ると町営緊急時ヘリポート(ほとんど使用されていない)がある。

その下には、風光明媚な海岸がある。



じじも去年にはじめてこの海岸の存在を知った。

 今日はこの海岸をパノラマ撮影した動画をアップします。


神之嶺海岸のパノラマ動画



(2018年7月30日、11:25 徳之島町神之嶺海岸で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

井之川海岸

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


7月 20日(金)天気 曇 室温 30.5℃ 外気温 30.0℃ 湿度 54%(室内)(午前7時33分計測)


 台風10号が接近中!

今朝は、海は大荒れで定期船も抜港の欠航の可能性十分あり!

またもや、しばらく島は兵糧攻めにあうのか!

 最近は、動画の取材が旨くいかないので、久しぶりに井之川の奇岩が沢山立ち並ぶ海岸へ行った。



入り口からしばらく歩いたら今の季節に珍しい「ミサゴ」がいた。

残念ながらじじもびっくりしたが、ミサゴも高い岩場から飛び立ち、数秒間あたりを旋回して遠くへ飛び去っていった。

すかさず、写真は撮ったが、動画を撮るチャンスは無かった。

 仕方が無いので、帰りがけに大きな岩の中央あたりに乗って、海岸の360度パノラマ撮影をしてみた。

動画で、最初にズームアップした所が井之川中学校あたりです。



井之川海岸



(2018年7月19日、11:54 徳之島町井之川海岸で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

南西糖業kk製糖操業開始

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


12月 22日(金)天気 晴 室温 17.0℃  外気温 12.1℃ 湿度(室内)44% (午前7時23分計測)

 
今日は冬至。

海岸から帰るまで朝日は見られなかった!冬の夜明けは遅い!

 先日から島の基幹産業である「製糖」が始まった。



 20日からサトウキビの搬入が始まり、サトウキビを満載する大型トラックが行き交うようになってきた。

正月休みを挟んで来年の4月まで操業する。

 今年は台風22号による風害・塩害で例年より減産が見込まれているようだ。


南西糖業kk製糖操業開始



(2017年12月21日、11:24 徳之島町徳和瀬工場で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

飛行機雲

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


10月 20日(金)天気 晴 室温 28.0℃  外気温 27.2℃ 湿度(室内)64% (午前7時07分計測)


 今朝も東の空は厚い積乱雲がギッシリと並んでいた。

台風21号の影響が次第に大きくなり波うねりが大きくなってきた!

交通の便に悪影響が出なければ良いが、大いに心配される!

 先日、早朝の海岸で久しぶりに朝焼けに照らされた飛行機雲を見た。



おそらく、那覇空港早朝発福岡空港行きの便であろう。

この上空が航路になっているようで決まった時間になると、天気の良い日はよく見える。


飛行機雲



(2017年10月18日、6:20 徳之島町亀津東区海岸で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

緊急用ヘリコプター場外離着陸場

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


10月 14日(土)天気 曇 室温 29.0℃  外気温 27.7℃ 湿度(室内)69% (午前6時44分計測)


今朝は雨上がりの朝だった。

現在も小雨がちらついている。今日は不安定な一日になりそうだ!

 昨日は、かねがねから行ってみたいと思っていた、徳之島町立の「緊急用ヘリコプター場外離着陸場」へ行ってみた。



そこは神之嶺小学校前から約600mほど狭い曲がりくねった道の行き止まりにあった。

 緊急用ヘリポートとしては広々とした良い場所だが、立地条件としては病院からはかなりの距離・所要時間だなぁと思った。

海岸へ降りると、素晴らしい景勝地になっていた!

おそらく神嶺浜の延長上、北限だと想われる。


緊急用ヘリコプター場外離着陸場



(2017年10月13日、11:08 徳之島町緊急用ヘリコプター場外離着陸場で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

台風一過の早朝

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


9月 19日(火)天気 晴 室温 26.5℃  外気温 20.2℃ 湿度(室内)53% (午前6時54分計測)


 今朝は大陸の移動性高気圧が島の上空を覆い、北西からの涼しい風が吹き、秋が近づいてきた!

夕べ今期初めてエアコンなしで快適に寝れた。


 昨日は数日前のあの大荒れの海岸とは打って変わり、さわやかななぎた早朝の風景を撮ったので、ここにアップします。


先日アップした東区海岸で、デジカメで撮影したものです。

画像が、途切れ途切れになっていますが悪しからず。


台風一過の早朝



(2017年9月18日、5:59 徳之島町亀津東区海岸で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇