カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。









RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< じじの動画日記 - 風景の記事 >>
09/13(水) 08:40
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
09/07(木) 08:51
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
08/25(金) 08:00
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
07/15(土) 09:12
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
03/04(土) 09:19
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

早朝の東区海岸

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


9月 13日(水)天気 曇時々小雨 室温 29.0℃  外気温 29.3℃ 湿度(室内)70% (午前8時04分計測)


 今朝は台風18号の接近で荒れた天気となっている。

予想よりもやや接近している、定期船は昨日から抜港や欠航が相次いでいる。

今日から後、数日は船の欠航は免れないであろう。

空は雨雲が広がり時折雨がぱらついている。


 先日、早朝の東区の砂浜の様子を撮った。


朝焼けの中、キアシシギとイソシギが採餌していた。

この砂浜は、今から約半世紀前までは、海の中で潮が引いたときは珊瑚礁の浅瀬だった。

日本の高度成長時代に着工された埋め立て工事の後、台風のたびに波が沖の海底から砂を運んできてここまで堆積した。


早朝の東区海岸



徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

神嶺ダム

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


9月 7日(木)天気  室温 29.5℃  外気温 28.0℃ 湿度(室内)70% (午前6時40分計測)


 昨日まで不安定な天気をもたらしていた低気圧に伴う前線と南岸にあった熱帯低気圧も遠ざかり太平洋の高気圧が張り出してきて、また残暑厳しい日になりそうだ!

 昨日は、最近あまりに雨量が少なく、町の放送で連日のように節水を呼びかけているので、神嶺ダムまで足を伸ばした。


最近報道で奄美地方の大雨警報などが出たときに徳之島もほんの少しは降ったので水位が上昇していないか期待して行った。

残念ながら二週間前に確認した水位線よりやや下がっていた。

この分では、こんな状態が続けばそのうち計画断水になるだろうなぁ!

 雨台風接近を望むしかないのかなぁ!


神嶺ダム



(2017年9月6日、11:38 徳之島町神嶺ダムで撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

亀津の町

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


8月 25日(金)天気 晴 室温 31.0℃  外気温 28.6℃ 湿度(室内)55% (午前6時05分計測)


 今朝も上昇気流による積乱雲が沢山出ていたが、日が上がるにつれて晴れ上がり、猛暑日になりそうだ!

昨日は久しぶりに、亀津漁港堤防に登って徳之島町亀津の町並みをパノラマ撮影で撮ってみた。

 

亀津の町


(2017年8月24日、10:15 徳之島町亀漁港堤防で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

昭和35年の亀津小学校全校朝会の様子

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


8月 5日(土)天気 雨(5号通過中) 室温 30.5℃  外気温 28.4℃ 湿度(室内)66% (午前7時43分計測)


 目が覚めたら、 台風5号
の風雨が弱まっている気配で安堵した!

台風5号は、徳之島を暴風域へ巻き込むことはなく境界ぎりぎりに通過したようである。

現在は、屋久島の南約110kmの南西諸島沿いにあるようだ。

停電、断水、などのライフラインはすべて被害無く通過した。

降雨量もさほど多くなく、水害をもたらすほどは今のところ降っていない。

ただ、交通の便が絶たれ、しばらくは離島の不自由・不便さに悩まされるのは致し方ない!

 昨日から取材へ行けなかったので、今日はじじの昔の古い写真を一枚アップします。

先日から古い写真の整理をしていて、突然ですいません!

 昭和35年(当時じじは小学校6年生)の亀津小学校全校朝会の様子です。

当時の児童は躾がキチンとなされ直立不動の姿勢が目につきますね!

今の子供たちの全校朝会の姿勢はどうでしょうか?これが良いとか悪いとかじゃなくて時代の変化を感じます!



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2017年8月5日、卒業記念写真より自宅で作成)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

徳之島のビーチ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


7月 15日(土)天気 晴 室温 29.5℃  外気温 28.2℃ 湿度(室内)62% (午前7時02分計測)


 昨日も都合で取材にはいけなかった。

今日はYouTubeより動画を一本お借りしてアップします。

これから本格的な夏を前に「徳之島のビーチ 」をアップします。



「徳之島のビーチ 」




徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

亀津の風景

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


3月 4日 (土)天気 晴 室温 17.0℃  外気温 11.3℃ 湿度(室内)44% (午前7時09分計測)


 今朝は、放射冷却によってかなり気温が下がった。

現在の気温でも外気温11.3℃だ!

今日は海岸から帰ってからしばらくして朝焼けの中から朝日が上がっていた。


昨日は亀徳の高台まで行って亀津の町を望む風景を動画で撮ってみた。



 天気もよいし、前々から亀徳の阿田野平高台へ行って見たいと言う願望があったので向かうことにした。

予想したとおりそこはすばらしい眺めで、亀津の町が眼下に見下ろせた。


亀津の風景





(2017年3月3日、10:55 徳之島町亀徳阿田野平高台で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇